信州 蓼科ツーリング
さわじんちの別荘が蓼科にあるというので、初夏の信州に一泊でツーリングに行きました。 前日の天気予報でも雨の予報だったので心配でしたが、フタを開けてみればごらんの通り、2日間ともすばらしい快晴に恵まれました。っつーか、むしろ暑すぎるくらいでした。 東部湯の丸IC→美ヶ原→ビーナスライン→白樺湖(別荘泊)→麦草峠→佐久IC 参加メンバー 爆爺・キングギドラ・TM・しょーぞ・さわじ・のむし・日本海 の7名。 |
|
![]() | ![]() |
AM8:00 関越三芳PA集合。 妙に御行儀の良いキングギドラさん。まだ機嫌が良さそう。 | AM10:30 東部湯の丸SA。 みんなバイクはキレイに並べようよ。 |
![]() | ![]() |
いまいちヤル気が感じられない3人。 でも日本海はナニゲに楽しそう。 | まだまだ機嫌の良いキングギドラさん。TMはず〜っとゴキゲン。爆爺は道が心配。 |
![]() | ![]() |
美ヶ原の手前で昼食。ここから先はワインディングでフリータイム!我先にと飛び出していくキングギドラ+ゼファー改。 | ビーナスライン。すばらしいワインディングにますますゴキゲン。(でも通行料は高過ぎ) |
![]() | ![]() |
だ・か・らぁ、もっと楽しそうにしろってば。 | さわじんち専用駐車場。 誰もコケずに無事到着。 |
![]() | ![]() |
夕食はココでバーベキューだぁっ! | 『ウキーッ』 エサを待つサル。最初に風呂に入ったもんだから、時間を持て余している。 |
![]() | ![]() |
『ジェーミー!ママに言って飲み物をもらって来てぇーっ』 ココでもマスター、料理人爆爺。 | 夜の方がノリのいい2人。 っつーか、バカ。 |
![]() | ![]() |
『TMちゃんはオネムでちゅー』 夜は弱いTM。『う〜ん、キムチ〜・・・』 | 『イイッスー!ウレシイッスー!』 足のニオイに喜ぶ日本海。 |
![]() | ![]() |
蓼科のゴースト? ・・・ただのホタル族、のむし。 | 蓼科で知り合い、友情をはぐくむ類人猿達。『ウキー、ウキーッ』 |
![]() | ![]() |
2日目の朝。『今日もヤルぜいっ!』 日本海もテンション高いぞ。 | このすばらしい、ハイソでエクセレントな宿を提供してくれた、さわじ+ZZR。 全員、彼に足を向けて寝られません。 |
![]() | ![]() |
実は昨夜一番先に寝ているため、今日は誰よりも元気だったりする。ところでゼファーのリヤサス、それ、スカスカじゃん・・・。 | 麦草峠。楽しそうな日本海。 おかしいなぁ、駐車場に入って行かないじゃん。話が違うぞ。(笑) |
![]() | ![]() |
写真で見るより速いさわじ。爆爺を突っついていたとの目撃情報あり。 | しょーぞ。普段の姿とバイクに跨った時とのギャップが全然無いってのもめずらしい。 |
![]() | ![]() |
TM。『ココ(麦草)は苦手だなぁ。スカスカのリヤサスの人にチギられちゃったよー』 | 一人V−MAXで峠はつらそうな、のむし。 |
これ以上ない好天に恵まれ、また、1台も転倒やトラブルが無く、とても楽しいツーリングでした。峠も楽しく、別荘もすばらしかったです。さわじに感謝!また来年、絶対に行こうね。 |