妙義・榛名ツーリング
『ル・カップ』で飲んでいる時、急に『行こう!』という事になったため、参加メンバーは、爆爺・TM・のむし の3名と、少し寂しくなりましたが、天気も良く、たくさん峠を走ってきました。 妙義・碓氷峠・榛名(アキナ?)と、さながら『頭文字D』ツアーとなりました。 |
|
![]() | ![]() |
関越三芳SA。給油する爆爺&9R。 | 下仁田IC。TM’s Goose350。 ハンドル、Fブレーキキャリパー(日信)、タイヤ(TT900GP)を交換して参上。 |
![]() | ![]() |
のむし’s V−MAXもマフラーを換えて登場。SP忠男から、OVERのフルエキゾーストへ。バックステップは元に戻したらしい。 | 変わった所といえばタイヤがすり減った事くらいの爆爺’s ZX−9R。 何もしなくてもスーパーマシン。 |
![]() | ![]() |
妙義山。実はこの手前でGooseが急にエンジンストップ!うろたえるTM。 『まるでガス欠の様に止まったんだよ!』→ | 爆爺 『って、ソレ、ガス欠じゃねぇの?』 TM 『・・・えっ?』 タンクの中を覗くTM。 TM 『あっ・・・・・』 『ゴメンナサイ』(笑) |
![]() | ![]() |
碓氷峠(クルマが多くて×)を越えて北上。 野反湖で休憩。ココはまだ雪がたくさん残っていて、結構寒い。 | 『わぁ〜い、雪だぁ〜!』 『おっとっとっ!』 『あぶねぇ、あぶねぇ〜(笑)』 |
写真にはありませんが、このあとTMがイチオシの榛名の北面を攻めに行きました。爆爺もいたく気に入ってくれたようです。(これからココ、通っちゃうかも) がっ!またしてもGooseがストップ!今度はバッテリーターミナルの接触不良。(^^; 『今回はいろいろとゴメイワクをおかけしました。ごめんなさい』(TM) |
御坂・奥秩父ツーリング
帰省するのむしに合わせて、山梨・長野を走って来ました。 ここんトコ奥多摩ばっかだったので、チト気分を変えて新しい峠でもメッケルべ〜!! |
|
![]() | ![]() |
中央道、藤野PAで。 参加は、のむし・日本海・爆爺の3名。 | 御坂周辺の穴場峠を目指したのだが・・・・、無い・・。諦めて、昇仙峡方面へ。渋滞を避けつつ、奥へ奥へと追い詰められていく。 |
![]() | ![]() |
木賊峠入り口ゲート。閉っている・・・。土砂崩れだそうである。ゲートの向かう側の舗装路がドピーカンの陽光に輝いている。 | 昇仙峡ラインを戻り、茅ヶ岳広域農道へ。この道は結構よかったんでないかい??デモ、すっかりのんびりツーリングにナッテキタゾ。 |
![]() | ![]() |
帰省ののむしは麦草峠越えで信州へ。 日本海(ペースが遅いとコイツはホントに元気だ)と爆爺はぶどう峠経由で秩父入り。 | アノ御巣鷹山付近。ぶどう峠で恥骨疲労骨折(?)の爆爺。すれ違うのはオフ車ばっかなのは気のせいでは無かったのね。 |
![]() | ![]() |
とりあえずおつかれ。峠の後はず〜〜っと渋滞とのタタカイでした。 でもコイツは元気なんだよな〜。 | イッパイ走った割には力の入れどこのわからん一日でした。ヤッパ、行った先でどうにかしようと言う計画にモンダイが・・・。 |
この頃から、のむし、日本海にも走る意欲が出てきたんじゃないの。一声掛ければすぐのってくるしね。今や2人ともヤル気マンマンだし、レベルも上がってきてるし。 年寄も負けていられませんね〜。(爆爺・談) |