北軽井沢ツーリング
北軽井沢にある、やじの勤める会社の別荘を使わせてもらえるというので、 今年初の一泊ツーリングに行ってきました。 BlueOyster・チームN合同でたくさんの参加者が集まりました。 参加メンバーは、爆爺 ・ キングギドラ ・ ごじら ・ オケサ ・ joji ・ TM のむし ・ 日本海 ・ やじ、そして19日夜合流のもんすたあ、 20日朝合流のオジャキ (敬称略)以上11名。 |
|
![]() | ![]() |
集合は高坂SA。『ン?何、見たいの?』 おニューのツナギで嬉しそうな爆爺。 | 松井田妙義IC。このあと地蔵峠を通って榛名を目指します。 |
![]() | ![]() |
途中で給油。さすがにこれだけの台数が揃うと給油にも時間が掛かります。 | いつもの榛名北面で、爆爺の走り。やっぱりツナギだと、走り屋っぽくて格好イイです。 |
![]() | ![]() |
初登場のjojiさん+GPZ。ブーツのつま先を擦りながら走ってました。 | 日本海SVは安定した走りでしたが、SR時代のあの深いバンク角は何処へ? |
![]() | ![]() |
ギドラさんはモタードらしい豪快な走り。 バイクもよく寝てました。 | あれぇ?やじ?ウソォ、うまいじゃん! ラインもキレイだし、むむ・・・、いつの間に。 |
![]() | ![]() |
だからさ、オケサさん、それは峠でバングオンするバイクじゃないんだってば。 | 榛名からの帰り、タイトコーナーでやじが転倒。BALIUSのペダルを直すギドラさん。 |
![]() | ![]() |
『コケちゃいました、エヘッ』 かわいいやじ。 大事には至らないものの、ちょっと足痛そう。 | 北軽井沢は雨。万座は諦め別荘へ直行。 広い別荘でくつろぎます。 |
![]() | ![]() |
食事を始めた頃、もんすたあさんが到着。 | おつかれさま。寒かったでしょ? |
![]() | ![]() |
二日目の朝。とりあえず、雨はやんでます。 | 朝飯をムサボリ喰う面々。(笑) |
![]() | ![]() |
朝の一仕事を終え、一服するシェフ爆爺。 | オジャキさんを加え、全員揃って記念撮影。 |
![]() | ![]() |
『コラ、てめぇナニ撮ってやがんだよ』 怖い笑顔のギドラさん。 | ここでもゴミ運搬車両のZRX。 だってイッパイ積めるんだもん。 |
![]() | ![]() |
東部湯の丸でやじ・日本海と別れ、2月22日より無料になったビーナスラインへ。 | 前回、一皮剥けたかに見えたのむし。 『また一皮被ってしまいました』だって。(笑) |
![]() | ![]() |
まわりが乗れている為、今日はちょっと影が薄い爆爺。そんなに悪くないんだけどね。 | もう一台の9R。初登場のオジャキさんは、噂通りのアグレッシヴな走り。 |
![]() | ![]() |
一番乗れてた、もんすたあさん。ポジションが決まって、マフラー擦るほど寝かしてました。 | モンスターに乗るオケサさん。FJよりイイ感じ。ずいぶんお気に入りの様子でした。 |
![]() | ![]() |
R1000でヒザ擦りのごじらさん。ガリガリーッって、一人だけ違う音。 | 9Rを駆るギドラさん。ハイスペックマシンに目覚めたりして? |
![]() | ![]() |
ごじらR1000を追うギドラ9R。 | もひとつオマケにヒザ擦りごじらさん。 |
![]() | ![]() |
諏訪でオイルを補給するTM's NSR。 まさかこの後、ギドラさんのフサ太郎がオイル減りで走行不能になるとは、誰も想像出来ませんでした。 | 談合坂SAへ着くと、手前の釈迦堂PAで動けなくなったギドラさんからヘルプが。 オイルを持って釈迦堂PAへギドラ救出に向かうjojiさん。 |
我が身を犠牲にし、転倒という大技まで繰り出し主役を奪いにいった(?)やじでしたが、最後はやはり貫禄の違いか、ギドラさんがキッチリ主役をかっさらっていきました。 この後フサ太郎は、オイル補給で何とか帰ってこれました。不幸中の幸いと言ってはナンですが、最悪の事態にならずにすんでよかったと思います。 『此の度も、皆さんのお陰を持ちまして無事帰還することが出来ました。有難う御座いました』(キングギドラ・談) |