台風は前日の夜に通り過ぎて行ってくれました。 天気予報では何とかドライでレースが行えそうな感じです。 今日はTMとやにゃの2レースがありますが、サザビー・のむしに加え、 森○さんもピットクルーに駆けつけてくれました。みんなありがとう! *** TM *** 前回めでたく4Vクラスを優勝し卒業してしまったため、今回からは ADVANCEクラスへの出走ということになります。 とは言ってもマシンは何も変わっていないので厳しいとは思いますが、 過去のリザルトを見ても、トップの何台かを除けば、タイム的には何とか ソコソコいい勝負は出来そうなので、頑張りたいと思います。 |
|
![]() | ![]() |
台風一過で快晴!とはいかず、どんより曇り空の下でレースを迎えました。 今回からは、ADVANCEクラスへの出走となります。 | 『それで、TMちゃんのS4はどのヘンがアドバンスになったの?』(森○さん) 『えっ?....イリジウム..プラグ...』(^^; |
![]() | ![]() |
予選の開始です。ご覧の通り部分的に乾いていない所もありますが、ライン上はほぼ完全にドライと言っていいでしょう。 | アララララ。予想に反してまたポールポジションみたいです。これでドゥカティカップでは3戦して全部のレースでポール獲得です。 |
*** TM *** タイヤはまったくの新品、所々濡れている路面にタイヤウォーマー無し と言うこともあって、最初の数周は慎重にゆっくりと走っていました。 そろそろいいかな、と思った時に、ちょうど前回このクラスで2位だった選手が 私を抜いていきました。彼が前回3秒台で走っているのを知っていたので、 コレはちょうど良いペースメーカーだ、と思って追いかけました。 サインボードでは4秒台ですが、順位はどうやらトップみたいです。 ポールは3秒台を出さないと無理だと思っていたので、ちょっと意外です。 みんな調子が悪いのか、三味線弾いてるのか、路面の影響なのか。 ともかく、思いもよらぬポールポジション獲得に、思わず頬も緩みます。(^^ゞ *** キングギドラ *** 前日はガラガラだった車検場も、今日はDUCATI CUPが盛況のため、 999、998等のスーパーバイク系のハイスペックマシンが一杯! そんな中、すっかり珍しくなってしまった2台のS4、逆に目立つ。 いよいよ予選開始!TMちゃん+S4がどこまで通用するか楽しみ。 今回は最後まで予選を走る気らしい。ウォームアップも終わっていよいよ タイムアタック開始。俺の心配なんてどこ吹く風、アドバンスでもポールゲット! 他のライダーは三味線弾いてるのか??しかし2位とは抜きつ抜かれつ だったから、TMちゃんはやっぱりスゲー。 *** サザビー *** 毎回緊張知らずのTMさんの予選。ポールの予定は無いらしいけど、 終わってみたらやっぱりポールポジションを獲得してました。 今回は予選を最後まで走ったのかナーと思ったけど、やっぱり終わる前に 戻ってきたらしい。相変わらず予選と練習ではチェッカーを見たことの無い TMさんなのでした。決勝ではみんなより早く見るのにね。 *** のむし *** 4Vからステップアップして、アドバンスクラスでの挑戦。 4Vではポールを獲った『86番』が果たしてどこまであがれるのかと思っていたら、 掲示板を見るとTOP!スーパーバイク系を相手に見事ポールポジションゲット。 |
|
![]() | ![]() |
『俺がこのS4で優勝するにはホールショットを奪う以外無いよね』 『それはたぶランってヤツだね』 『古ッ!誰も知らねぇよ!』(^^ゞ | これこれ、この御褒美があるからドゥカティカップの予選は頑張っちゃうんですね。 何度でも嬉しいもんです。 |
![]() | ![]() |
ハイ、いつものスタート風景ですね。(^^; レースごとにタイムは上がっていきますが、スタートはどんどんヘタクソになっていきます。 | ちょっとキレ気味に追い上げます。 ADVANCEの上位のライダーにはすぐには追い付きません。 |
![]() | ![]() |
自己ベストを更新しながら、トップ集団を追い上げます。 画像提供@りゅーぢさん | 追い付いたものの、結局前を抜けずに5位でフィニッシュしました。4つ順位を落としましたが、本人はとても満足そうな表情です。 |
*** TM *** 毎度毎度同じコトを書きたくないのですが、やっぱりスタートは上手くいきません。 1コーナー立ち上がって8番手と、今まででも最低のスタートでした。 5番手まで戻した時は、4位ははるか前に。コレもいつもと同じ。 そこから頑張って追い上げますが、さすがになかなか追い付きません。 少しずつ4位に追い付いてくると、その前のトップにも追い付いてるのがわかり、 『コレは3秒台には入ってるな』と、気分も良くなってきます。(^^; 4位に追い付いたのはいいのですが、やっぱり抜けそうにはありません。 デビュー戦と同じです。(その時負けた相手が、今日もすぐ前を走っています) サインボードを見ると残り2周。前がミスしないとも限らないので、あきらめずに ピッタリ追走し、次の周最終を立ち上がると、チェッカーが。 ・・・アレッ!? ギドラさん、残り周回数間違ってるし・・・。(^^ゞ まあ、仮にあと一周あったとしても、やっぱり抜けなかったと思いますが。 結果は5位。順位的にはイマイチですが、自己ベストは更新したし、 スタートを除けば良い走りが出来た、という充実感もあったので大満足です。 暫定表彰式に上がれればいいんです。これが一番嬉しいんですから!( ^ー^)v *** キングギドラ *** 3戦連続ポールポジション。ドゥカティ・カップではココが定位置。(誉めすぎ) 前日は俺もフロントローで、ブルーオイスターとしては2台がフロントロー! チームとしては強豪に成ったか?(成ってません)とか、バカな事を考えて いるうちに(笑)ウォームアップも終わり、いよいよスタート。 相変わらずせっかくの予選位置を生かせないのはブルーオイスターの伝統。 でもこのクラスでの出遅れはイタイ!オープニングラップ6位で帰ってくる。 6位を抜くのに少してこずる。トップ〜4位が逃げていく。やっと抜いて追撃開始。 タイムは上がるも流石になかなか詰まらない。・・・・しかし、『へ、3秒台?』 出ました、とうとう3秒台。尊敬すると共に、俺の中で半ば諦めの溜め息・・・。 更に3秒台中盤へ。個人的にスゲー。レース的にはそれでも差は詰まらない。 結局5位のままゴール。しかし並み居る強豪マシンを押さえてベストラップであった。 *** サザビー *** 初めてのアドバンスの決勝。でもTMさんは今日も定位置。 レースクイーンの横でニッコリ。 4Vと違い、このクラスはタイヤウォーマー使用可。周りを見ると ウォーマーを使っていないのはTMさんと、あとひとり。 さすがTMさん太っ腹!みんなにハンデ??えっ?違うの? 太い腹は正解だけど、ウォーマーは持っていないだけ?そっか! ・・・・サザビー、いつか殺す (`_´メ) (TM) タイヤウォーマー無くたって、スタートはともかく、その後スゴイ!速いー! 後続とのタイム差を計測していたら、ギドラが『3秒5だよ!』って! 後続はずいぶん差が開いたから『もういいやっ』とうっちゃって、サザビーも ラップタイムを計る。3秒5!ピットロードでコーフン抑えてワナワナしてました。 そしてゴール。今回も表彰台です。レースのベストタイムはTMさん! いっちばーん!!おめでとー!! *** のむし *** おそらく今回もスタートは....と思っていたら、まぁ見事に下がる下がる。(笑) 見ていて『こりゃヤバイ』とひと目でわかる程。しかし、そこから遅れることなく、 だんだんとポジションを取り戻して、何とか表彰台には上れました。 ベストラップ更新のおまけ付きでした。 |
|
![]() | ![]() |
SUZUKIさんからポールポジション賞をいただきます。 | ADVANCEクラスは出走台数が少ないので、3位までしか正賞の盾はもらえません。 |
*** TM *** 今日もとても楽しいレースでした。今年の目標だったタイムも出せましたし。 いつもいつも、『出遅れ→追い上げ→届かず』のワンパターンですが、 本人はとても楽しんでます。来年もまたDUCATI CUPに出られますし。 でも、一度くらい『好スタート→ブッチギリ!』ってのをやってみたいですね! あのスタートじゃ100回やっても無理か!みんなも失敗することを祈るか。(^^ゞ |