CLUBMAN ロードレース 4
MAX 5 EX
今年の最後のレースも去年同様MAX10です。 当初はMAX7のやにゃと、MAX5のTMの二名が出場する予定でしたが、 やにゃが練習走行でクラッシュし、TM一人のエントリーとなりました。 *** TM *** MAX5も回を重ねるごとにエントラントのレベルが上がって来ており、 私などは『うひゃ〜、まるでバトル・オブ・ツインじゃんか!』と エントリーリストを見るだけでビビッてしまうくらいです。 トランスエコー・グランドスラム4が無くなって、改造ツインの出られるレースが ほとんど関東に無い事を考えると、この傾向はまだ続きそうですね。 レースが盛り上がって嬉しいんだか、速いヒトが増えて悲しいんだか・・・。(^^; *** やにゃ *** 天気予報どおり雨が降っていました。 今回はACTやMTの凄い人たちがたくさんいる中での戦い。 TMちゃんも遂にメジャーデビュー(?)。私のMAX7デビューは次回持ち越し。 |
|
![]() | ![]() |
朝まで土砂降りで完全にウェットです。 でももうほとんどやんでいます。 今回はゼッケン『63』です。 | 急速に天気は回復し快晴となりましたが、路面はまだウェット。ボロボロのレインタイヤの出番です。 |
![]() | ![]() |
初めてのウェットでの予選。 でもタイムなんてどうでもいいです。 決勝がドライになるのは間違いないので、ただ回ってくるだけで十分です。 | かなり慎重に走ったのでショボイタイムしか出ませんでしたが、晴れタイヤのまま走ったヒトが多かったこともあり、予選は7位でセカンドローと、十分な予選結果となりました。 |
*** TM *** マシンを降ろし、テントを張っている頃はまだ雨が降っていましたが、 予選が始まる前には雨も上がり、すぐに快晴となりました。 それでも路面はまだフルウェットなので、レインタイヤを履いての予選となりました。 初めてウェットの予選を走りましたが、短い10分の予選がさらに短く感じました。 10分では練習のときのようなタイムは出せませんでしたが、周りも遅いタイム しか出ていないので、7位で予選を通過する事が出来ました。 もちろん、決勝は間違いなく完全にドライになるでしょう。 *** やにゃ *** レインでの予選。雨の中なのですごい人の中でも上に行く可能性はあるが、 とりあえず無事に帰ってくることを祈る。1コーナー入り口からバックショットで 写真撮ってたが、雨なのに俺のドライの突っ込みと変わらない(^_^;)人たちが たくさんいた。この中で予選7位はさすが。 |
|
![]() | ![]() |
予選が終わるとすぐに晴れタイヤに交換です。『スペアのディスクも欲しいなぁ』 | 『ヨッコラショっと』 『ハイ、OK〜』 |
![]() | ![]() |
CSSCオープンに出ているテッちゃん。 CSSCのあとMAX5まで時間があるので、タイヤウォーマーを貸してくれるとのこと! | こちらはアンリミテッドに出ているつるりんさん。 |
![]() | ![]() |
CSSCオープンの決勝がスタートしたので、お言葉に甘えてタイヤウォーマーをお借りします。テッちゃん、サンキュー! | 高級タイヤウォーマーを巻いてもらって、ゴキゲンなMONSTER S4。(笑) 俺も欲しいなぁ、ウォーマー。 |
![]() | ![]() |
暖気して、 | スタート前チェックを受けます。 |
![]() | ![]() |
セカンドローからのスタート。スケジュールが遅れ、レースは3周減算となってしまいました。すっかり日が傾いてしまっています。 | スタートは相変わらず。この前に2台いるので、9番手で1ヘアピンへ。まあ、今までに比べればたいした失敗でもないか。(^^; |
![]() | ![]() |
予定通り(笑)一台に抜かれて二台を抜いて前を追いかけますが、前とは3秒以上離れてしまっていました。 | なんか、もう走りにくくて仕方ありません。台風張りの強風だけでなく、心なしかグリップも低いような・・・。影も気になって・・・。 |
![]() | ![]() |
結局全然タイムが上がらず、前にも追い付かず、そのまま8位でフィニッシュしました。 3周減算が残念でした。 | 順位はともかくタイム的には大不満ですが、それでもレースは楽しいですね。走っている本人も、周りのみんなも楽しそう。 |
*** TM *** スタートはいつもどおりです。でも今回は前の851がもっと失敗していたので、 俺の下手なスタートもあまり目立たなかったかも・・・。(^^ゞ 『周回数少ないのに前にたくさんいるなぁ・・・。単気筒まで前にいるよ・・・。 このヒトが速いのは知ってるけど、さすがに単気筒に前を走られるのはイヤだなぁ。』 とか思いながらも8位に上がり、遙か前を行く6・7位を追いかけますが、 全然タイムが上がりません。頑張っても5秒台とかしか出ません。 最終コーナーでは強風で減速しすぎて失速している事に途中で気が付いたので、 『もっとオーバースピード気味で進入しなきゃダメだ』と思いましたが、 コレがなかなか怖くて出来ません。『あー、今のでもまだ足りなかったか』 『でも思い切ってバーン!と突っ込んだ時だけ風が吹かなかったらどうする?』 とか思っているうちにレースは終わってしまいました。(^^; 結局前との差はさほど詰まらず、単独の8位でのフィニッシュとなりました。 デビュー戦からこれまでは比較的良いコンディションでのレースばかりで、 どんどんタイムが上がってきていたのですが、ちょっとでもコンディションが 悪くなるととたんにタイムが出なくなるということがわかりました。 実力・経験ともにまだまだ足りないということでしょう。 来年はベストラップだけでなく、そういったレース本番で必要なものも 身に付けて行きたいと思います。もちろん、スタートも含めて、です。(^^ゞ *** やにゃ *** 決勝は1ヘアにて写真撮影。スタート周は9、10位くらいだったから まあまあのスタートだったのでは。ただ、前の998に突っ掛ってたので その間にトップと差が開いていく。(これが惜しかったね) 前の998を2ヘアで抜いてるのに、バックストレッチで追いつかれ、 最終進入でインを刺されそうになっていたが、かまわず外から突っ込んで いったのは、見ていてとってもスリリングなシーンだったです(^_^;)。 後ろとの差を離し、前との差を少しずつ詰めるも8位でチェッカー。 まあ、人のこと言えないがスタート大事だね。次の活躍を期待します。 |