筑波ツーリスト・トロフィー in JUNE
DUCATI CUP
4V & ADVANCE
『DUCATI CUPの日は雨が降らない』と言うジンクスは今年も健在のようで、 梅雨の真っ只中とは思えない快晴の下でレースを迎えることが出来ました。 今回も4Vクラスにやにゃ、ADVANCEクラスにTMが出場します。 *** やにゃ *** 昨年転倒して以来、半年以上振りのレースです。5月の練習では10秒は コンスタントに切れていたので、とりあえず自分のメンタル面、フィジカル面は 転倒した時から変わっていないことが確認できましたが、この日エンジンから 異音がして後ろのピストンとシリンダーを交換するという事態になりました。 レース前の6/15に雨の中エンジンの慣らしをしました。 雨のため、タイヤの皮むきもほとんど出来ていませんでした。 前置き(言い訳)^_^;が長くなりましたが、この状態でのレース ということなので今回は双子の弟が出場することになりました^_^; *** TM *** ドゥカティカップは今年からレギュレーションが変わって、優勝者だけでなく、 3位まで(ADVANCEクラスは)卒業させられることになってしまったので、 当初は『優勝で卒業』を狙っていましたが、逆立ちしても敵わないライダーが エントリーしているため、今回は4位フィニッシュを狙うことにしました。 というのは冗談で、『ベストを尽くして2位で卒業』を目標に切り替えました。 アミ〜ゴ☆君、今さらドゥカティカップは無いだろう・・・・(^^ゞ *** キングギドラ *** 何故か不思議と雨の降らないドゥカティカップ。 今回も梅雨真っ只中の中、快晴!むっかつく! 今回、TMちゃんはアドバンス、ヤニャは4Vにそれぞれ出場。 俺はTMちゃんのサポート&ヤニャのサブサポート。(俺もレース出テー!) *** サザビー *** 予想最高気温33度の6月の日曜日。病み上がりでちょっと弱っている TMさんは賞品の豪華なドゥカティカップ、やにゃは壊れちゃったエンジンの 修理後、ナラシもまともに出来なかったままのドゥカティカップです。 |
|
![]() | ![]() |
雨が降らないのは本当にありがたいのですが、今日もめちゃくちゃ暑いです。 | スーパーコルサプロも手に入りました。 TM 『慣れたけど、旧型の方が好みかな』 一方のやにゃは、『違いがわかんねー』 |
![]() | ![]() |
まずはADVANCEの予選から。 大本命のアミ〜ゴ☆君は2日前に大クラッシュをして、何とかマシンを直してきたとか。 これは『チャ〜ンス!』かも?(^^ゞ | 予選を終えヘロヘロのTM。『マジバテた』 途中までトップだったものの、最後に抜かれて予選は2位。でも本人は順位的にもタイム的にも満足だそうです。 |
*** TM *** レース本番は新品タイヤのおかげか、いつもとても気持ちよく走れます。 今日もほぼ自己ベストタイムがすぐに出て、電光板を見るとトップです。 すぐに抜かれると思って見ていましたが、終盤になってもトップのまま。 どうやら本当にアミ〜ゴ☆君は本調子ではないようです。 暑さでバテてしまい、残り2〜3分を残して終了しましたが、 その後にアミ〜ゴ☆君に抜かれて2位になりました。 でもポールのタイムは彼からすれば全然遅いタイムなので、 どうか決勝でもこのまま調子が悪いことを祈るばかりです。(^^; *** キングギドラ *** 先にTMちゃんの予選。TMちゃんについては特に心配はない。 敵はアミ〜ゴ☆君、強敵である。今回はアミ〜ゴ☆君を抑えて 4戦連続ドゥカティカップポールポジションゲットなるか? 予選序盤は完璧である。ボードを出す方も楽しい。ライダーが頑張ると ピットクルーは楽しいのである。が、最後の最後にPPを浚われてしまった。 残念〜!上位4台が卒業タイム楽勝でクリヤー。その中でアミ〜ゴ☆君に 遅れる事僅か0.2秒差2位。流石である。 *** サザビー *** アドバンスの予選は台数は多くナイし、タイム差もあまりナイし、 上手な人達の集まりだから走り易そうです。 TMさんはタイム計測一周目で4Vクラス卒業タイムを出し、やにゃ苦笑い。 その後まもなくトップに。終了間際にトップは譲ったものの、 やっぱりいつものフロントローをゲット。 |
|
![]() | ![]() |
続いてやにゃの4Vクラスの予選です。 | もりもりに押され、装いも新たに約9ヶ月ぶりのレースに向かうモンスターS4。 |
![]() | ![]() |
ミラーシールド越しにもライダーの緊張が伝わってくるようです。 | しか〜し、練習不足のせいなのか、全然まったく乗れていません。 |
*** やにゃ *** 最初からタイムを出しに行っているつもりが、ピットサインでは全然タイムが 出ていません。『嘘だろっ?!』とか思いながら気持ちはあせります。 『え、13秒しか出てない?』 終わってしまいました。 何がなんだかよくわからなくて、とりあえず予選通過は無理だと 思いましたので、着替えた後もだいぶ悪い空気をあたりに漂わせて しまいました。ごめんなさい。もりもりが『予選って何人まで通るの?』 と聞くので、『32人』と答えると、『じゃあ通ってるかなあ』と言うので、 すぐ予選結果を見に行くと、予選32位でギリギリ通過していました。 良くは無いけど、チャレンジはまずいと思ってましたのでホッとしました。 *** キングギドラ *** 問題の4V予選。前回、胃の痛くなる内容だったやにゃ。今回は? レース前、エンジンをブローさせて練習不足は否めないやにゃ。 が、意外と本番に強い所も有るので・・・・・。 タイムが上がらない・・・・・・。ボードを出す方もツライ・・・・・。 再び合格発表を待つ気分。今回はチャレンジやむ無しか? 帰って来て、かける言葉がない。本人が一番判っているだろう・・・・。 しかし強運のやにゃである。32位で予選通過。本当にギリチョン!! 因みにボビーは2位である。ポールはちょっと反則な有名な人でした。 *** TM *** 1ヘアで観戦。4〜5周したところでイヤ〜な予感・・・。 調子の良い時ならこのクラスでは序盤にイイ所につけられるのに、 目の前のやにゃは、まさに悪い時のやにゃそのものの走り。 『うわ、これじゃ下手するとチャレンジクラス行きも有り得るぞ・・・』 予選1組の順位を単純に2倍すると完全にチャレンジ行き・・・。 総合の予選結果が出るまでは、みんな本当に胃が痛くなる思い。 しかしなんとかギリギリ32位で予選通過!前回もそうだったけど、 今回はもっとヤバかったので一安心。決勝は本来の走りを取り戻して! *** サザビー *** 4Vはエントリーが多く予選落ちアリ。でも5月の練習で 9秒が出てるから、まず問題ナイでしょう。と思っていたら、 なんかヘン!前回の4V予選通過タイムにも届かナイよー! 1回でイイからベスト近くに持ってってー! と祈りもムナしくそのまま終了。・・・ビミュー。 なんとか、ホントーになんとか予選通過で一安心。 |
|
![]() | ![]() |
夫婦説が流れる疑惑の二人。(爆) 暑いので日陰に退避してます。 | 一方のギドラさんは日向でバイク番?(^^; |
![]() | ![]() |
選手紹介を受け、スタンドに手を振るTM。 もちろんそこに知り合いはいませんが。(^^; | これが嬉しいドゥカティカップ。 それも今日で最後かな? |
![]() | ![]() |
さあ、いよいよ緊張のスタートです。 | 予選3位の選手がウイリーしてくれたおかげで、3番手で1コーナーに飛び込みました。 |
![]() | ![]() |
アミ〜ゴ☆君に逃げられたらチギられちゃうので、すぐ1ヘアピンで2番手に上がります。 | 『待てぇ〜!』と追いかけますが、近づいているような、いないような・・・。 |
![]() | ![]() |
レース終盤、周回遅れのおかげで一気に近づきます。 | しかし、そこまで。ラストラップには逆に引き離されてしまいました。 |
![]() | ![]() |
2位でフィニッシュし、ニコニコ笑顔で満足げなTM。 | ドカガールに花束を貰い目尻が下がります。 2位でドゥカティカップ卒業が決定。 |
![]() | ![]() |
和気アイアイ、みんなイイ顔してる表彰台。 草レースの良いところですネ。 | バンザーイ! |
*** TM *** 今回もそれほどいいスタートではなかったのですが、1コーナーに 3位で入れたので、私としては上出来のスタートでしょう。 先頭はアミ〜ゴ☆君。このまま逃げられると二度と追いつけないと思い、 すぐの1ヘアピンで前のSPSのインをちょっと強引に刺し トップを追いかけますが、こちらはタイヤウォーマーの無い分 1周目は少し離されてしまいました。後ろもすぐ来てるようです。 その後少しずつ追い付いて、インフィールドではけっこう近づきます。 後ろから見ていてもトップは確かに思い切り走れていない感があり、 おかげで付いていけますが、さすがに抜けそうな感じはありません。 終盤周回遅れが絡み、CXで背後まで近づくことが出来ましたが、 それで逆にヘンな色気を持ってしまったのか、ミスをしてリズムが崩れ、 また差が開いてしまい、結局そのまま2位でフィニッシュしました。 順位は目標通りでしたが、内容的には良いレースだったと思います。 自己ベストもちょびっと更新しましたし。本音を言うともう少し タイムを上げたかったという思いもありますが、全体的には大満足です。 これで晴れてドゥカティカップは卒業ということになりました。 *** キングギドラ *** 決勝はやはりTMちゃんが先である。 決勝グリッドは指定席のPPではないが2NDグリッド。 フロントローまでマシンを押すのは疲れるけど気持ちがイイのである。 TMちゃんのお蔭で毎回気持ち良い思いをさせてもらっているのである。 いよいよスタート!やっぱりチョット失敗。しかし、すぐ前を行くのは TMちゃんにとってそれほど強敵ではないので、直ぐ前に出れるだろう。 しかしロケットスタートのアミ〜ゴ☆君はヤバイ。2位に上がるも差が 詰まらない。毎回レース自体に興奮してしまって周回数を間違えてしまう。 果たして今回も失敗である。其れほど毎回TMちゃんのレースは 追い上げに期待をさせられてしまうのである。と言う事でゴール。 是で卒業にも関わらず本人はとても爽やかである。 2位でも満足なTMちゃんなのでした。 *** サザビー *** 天気は予報どおりでとても暑く、みんな食欲もありません。 やにゃとは違い緊張に縁の無いTMさんは『やべぇ、ネムい・・・』 迎えたアドバンス決勝。決勝前もレース後もTMさんは ドゥカティレディの横でニッコリ。堂々2位です。 アドバンスクラスも卒業ですね。おめでとうございます。 |
|
![]() | ![]() |
続いて4Vクラスの決勝を迎えます。 一度は諦めかけた決勝進出なので、ここは一発開き直って頑張って欲しいところ。 | こちらは4Vクラス予選2位のボビー。 同じ予選2位のTM同様、ちょっとトップには敵いそうにないかな?? |
![]() | ![]() |
自分のレースが終わりお客さんモードのTMと、やにゃが心配で気が気でない二人。 | こう見えて、やにゃが心配で胃が痛い思いのギドラさん。 |
![]() | ![]() |
最後尾スタートから『1コーナーのドサクサでジャンプアップ大作戦』をギドラさんからレクチャーされるやにゃ。 | 前に31台のマシン。 後ろにはマーシャルカーのみ。 抜かれないでね!(笑) |
![]() | ![]() |
レース序盤に数台抜いてポジションアップします。予選よりはマシですが、イマイチペースが上がりません。 | 結局それ以上は前に行けず、27位でフィニッシュしました。 |
*** やにゃ *** 決勝は最終の立ち上がり付近にあるコースへの進入口からマシンを 押してグリッドに着けるのですが、32位のグリッドの近いこと近いこと。 また当たり前ですが、スタートラインが遠いこと遠いこと。 まあ、決勝は行くしかないので、ウォーミングアップから 抜きまくりました^_^; 4Vはフラッグスタートです。 最後尾から抜けるものは抜いていけたと思いますが、周回遅れに されてしまったのと、ライバルを最後に抜けなかったのが残念でした。 *** キングギドラ *** いよいよ4Vである。やにゃのグリッドは一番後ろ・・・・。 押すのは楽チン、でも残念・・・。スタート前、やにゃに暗示を 懸けるように『大丈夫だから』と繰り返し言い聞かす。 そしてスタート!ソコソコのペースでスタート。 何台か抜いて戻ってくるが、ペースがやっぱりイマイチ。 しかしレース中盤には10秒台。しかしベストには程遠い・・・。 最後にはラップされてしまう屈辱付き・・・。うーん練習不足か・・・。 まぁ無事にゴールしたので、今回はOKと言う事で次回MAXに期待! ボビーは酒の飲み過ぎで4位。でもさすがである。(酒抜け!) *** TM *** まったく実力を出せず、不本意なタイムで終わった予選でしたが、 本来のタイムからみれば10台は抜けるハズ。まあそれは10周では 無理かもしれませんが、次のレースに繋げるためにもここは 一台でも多く前のマシンを抜いてもらいたいところです。 序盤に数台抜いたものの、タイムはそれほど上がりません。 中盤以降は前の748と一騎打ちになりましたが、残念ながら パスすることが出来ないまま逆にトップにラップされ(ボビーにも)、 9周でレースを終えました。う〜ん、どうにも不完全燃焼ですね。 *** サザビー *** 緊張しまくりのやにゃの決勝。グリッドに並び一人残して退場の指示。 ピットロードから振り向くとまだメガネをテープでとめている。 あわててヘルメットかぶってグローブはめてみたら、メットのベルトを 忘れてる。しかも気付いてイナイ。思わずギドラがピットロードに呼び寄せ、 ギドラにベルトをしてもらい、あわててマシンへ戻る。・・・・・とても不安。 スタートは遠すぎて良く見えない。でもタイムは予選よりはイイし、 順位も上げている。周回遅れになったけど、5人抜いている。 レース終了後、『サインボードは何を出していたの?』とやにゃ。 『なにおー!?残りラップを緑の数字で出すようにテメーが 指示したろ?今さらナニ言ってんの??』とサザビー。 とんでもないキンチョーだったようですね。次回ガンバってください。 |
|
![]() | ![]() |
レース終了後の表彰式です。 正賞の盾を受け取ります。 | 2位の副賞はジャケットです。 『だから、俺には小さくて着れないってばよ』 |
![]() | ![]() |
豪華な賞品を貰いゴキゲンなTM。 それも今回で最後です。 | 正式結果を見て、自己ベストに遠く及ばないタイムにガックリするやにゃ。 |
*** TM *** これでADVANCEクラスも卒業という事で、今後DUCATI CUPに 参加する事が出来なくなり、正直言ってちょっと寂しい想いです。 なんといっても、このDUCATI CUPでレースデビューしたわけですし、 それ以前に、そもそもこのDUCATI CUPが無かったら、 レースに出ようなんて思わなかったかもしれないくらいですから、 思い入れもひとしお、といったところです。 デビューから今日までDUCATI CUPではオイシイ思いばかり させていただいたので、どのレースも楽しい思い出ばかり残ってます。 このような機会を作ってくれたDUCATI JAPANさん、ありがとう。 もちろん、いつも手伝ってくれるみんなにも感謝しています。ありがとう。 *** やにゃ *** サポートいただいた方々には大分心配させてしまいました。 不甲斐ない結果でしたが、サポートいただきありがとうございました。 次、MAX7は恥ずかしいのでMAX10からやり直します。 今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 TMちゃん、ドゥカティカップ卒業おめでとう。 *** キングギドラ *** 今回はTMちゃんはドゥカティカップを卒業。 やにゃは留年プラス補習付き、みたいな結果で終わりました。 次は俺もMAX初出場。TMちゃんはお休みで、やにゃはダブルエン トリー。 やにゃとは初めて同じレースに出ます。点にしてやる!(笑) ピットクルーにイイ思いをさせる為にも頑張ります! |