サザビー in 北海道!
目指せ最北端、宗谷岬!初めてのキャンプツーリング!
8月8日
出発まで一週間もないくらいで『北海道に行きたい!』と、急遽決定したサザビーの北海道ツーリング。 北海道キャンプツーリング中のTMと待ち合わせ、一緒にキャンプツーリングすることになりました。 とはいえ休みは3日間のみ。自分のバイクで走るのは無理なので、レンタルバイクでの旅となります。 TMとしては道東に連れて行きたかったところですが、レンタルバイクは札幌にしかないので、 必然的に札幌発着が条件になるため、二泊三日(実質二泊二日)では道東に行くのはどうにも無理です。 本人の希望もあり(いろいろ無茶を言われましたが)、最北端宗谷岬を目指すツーリングに決まりました。 |
|
![]() | ![]() |
TMが十勝岳山頂にいる時に『今羽田』とサザビーから連絡が入り、少ない時間を無駄にしないために、札幌から高速で滝川ICまで来て貰うことに。ほぼ同時に到着していたTMと合流し、北上します。 | まずは近くの北竜町のひまわり畑へ寄りました。 天気は快晴、サザビーもゴキゲン。 もちろんTMもゴキゲン。 |
![]() | ![]() |
はい、カワイイ。 | サザビーの笑顔はひまわりにも負けていませんね! ね! |
![]() | ![]() |
北竜を後にして幌加内でそば&そばアイスを食って、士別で買い物をして今日の宿泊地、岩尾内湖白樺キャンプ場へ。 | サザビー初キャンプ。テントはTMのお古を貰いました。 ご飯を炊いて、夕飯は買ってきた冷凍ジンギスカンです。 |
8月9日
![]() | ![]() |
テントをたたんでさあ出発!天気も良く、朝からゴキゲン。 今日は最北端・宗谷岬を目指します。 | サザビーはこのレンタルバイクのCB400SFがとても乗りやすくてラクだとお気に入りの様子。 TMはインパルス。初めてオンロードバイクで北海道に来ました。 |
![]() | ![]() |
日本海オロロンライン。 ライダー憧れの道ですが、あいにく日本海側だけ天気が悪くて残念。 晴れていれば左に利尻富士を見ながら走る、気持ちの良い直線道路なのにね。 | さらに北上し、ノシャップの樺太でウニだけウニ丼を喰って(写真を撮り忘れるという痛恨のミス!)、宗谷岬へ。オホーツク側は快晴! サザビー日本最北端制覇の瞬間。(笑) |
![]() | ![]() |
今日の宿泊地クッチャロ湖畔キャンプ場。 ここはクッチャロ湖に沈む夕日がキレイ。 | 雲が無ければもっとキレイな夕日なのに。 それでもモデル気分のサザビーの美しさにはかないません!(^^; |
8月10日
![]() | ![]() |
昨夜はさんざん『まだ帰りたくな〜い』と駄々をこねましたが、一晩寝ればもうゴキゲン? 今日も天気は快晴!むしろ暑いくらい! | サザビーはこれから札幌までバイクを返却しに行かなければならないので、ほとんど寄り道は出来ません。 |
![]() | ![]() |
またひまわりになってしまいますが、名寄の智恵文ひまわり畑へ。 はい、安定のカワイイサザビー。 | 最後に和寒でカボチャソフトを食べてここでお別れ。 サザビーは和寒ICから高速で札幌に向かい、TMは層雲峡へ向かいます。 |
羽田→千歳→札幌発着で二泊三日の日程は、北海道をツーリングするのにはいかにも時間不足でしたね。 寄りたいところはイロイロあったのですが、なんかひまわりばっかりのツーリングになってしまいました。 とはいえ、一度も雨が降らないどころか、日本海側以外はすべて快晴だったので、運が良かったとも言えますね。 北海道ツーリングはヘタをすると雨ばっかり、なんて事も珍しくないですからね。 そうだなぁ、苫小牧か、理想を言えば帯広にレンタルバイク屋があれば、道東ツーリングも可能なのですが。 とりあえず、サザビーご所望の最北端・宗谷岬は快晴の元で制覇出来たので良しとしましょう! 飛行機に乗って、札幌までバイク借りに(返しに)行ってと、なにかと忙しい三日間だったと思いますが、 サザビー初の北海道キャンプツーリング、お疲れ様でした!またいつか、ね! P.S. ぜんぜん写真を撮ってなくて、ホントごめんなさい! |