西伊豆ツーリング
ようやく暖かくなってきたのに、世界中に広がる新型コロナのおかげで、どうにも出掛けにくい状況です。 それでもどうしてもバイクに乗りたくてしょうが無いので、できるだけ『三密』を避けられるように配慮し、 美味しい魚と楽しいワインディングを求めて、西伊豆ツーリングに行くことになりました。 が!コロナとは関係ないところで、サザビーが直前にギックリ腰になるという、なんともダサいおばちゃんぶりを発揮。 それでもツーリングに行きたいサザビーは、杖持参でF4iよりポジションの楽なER−6fでの参加となりました。 |
|
![]() | ![]() |
3月としてはかなり暖かいとは言え、のむし、そのカッコで大丈夫? 山の上は結構気温が下がると思うよ? 東名〜小田厚〜箱根新道で一気に大観山まで走ります。 | さすが三連休の初日、道路はけっこう混んでいましたね。 やっぱり寒かったのむしは、カッパを上から着込んで防寒対策です。 それでも天気は快晴!大観山からの富士山も綺麗! |
![]() | ![]() |
TMのGSX250Rには中華バックステップを装着してきました。 さすが中華、すんなりポン付けとはいきません。 ブレーキスイッチの取り回しが強引なので、要改善です。 油圧スイッチに交換するのが一番簡単でスマートかな。 | シフト側はシフトロッドが短すぎて装着出来ず、持ってたロッドで代用しましたが、色がシルバーで合わないので黒いロッドに交換したいです。 そしてアルミ削り出しのシフトバーはシューズを傷めるので、これもゴム付きのバーに要交換です。 |
![]() | ![]() |
腰が痛くてロボットみたいな動きのサザビー。 それでも『ERがスゴイらくち〜ん。全然疲れな〜い』とご満悦。 | そのまま沼津へ下りて丸天さんで海鮮を頂きます。 |
![]() | ![]() |
まぁ、ここへ来たらコイツを頼まないわけにはいかないでしょう。 | 昼食後は西伊豆スカイライン〜仁科峠をブイブイ走って黄金崎へ。 |
![]() | ![]() |
『馬だ!ホントに馬だよ!』テンション上がってはしゃぐサザビー。 しかし、スゴイ風!海の飛沫がここまで飛んできます。 | 黄金崎からの富士山も綺麗。 |
![]() | ![]() |
腰が痛いと言いながら、杖を突いて散策するサザビー。 杖持ってるの、わかる? | 最後に山中湖から富士山を見て帰ろう思ってたら、TMとさざびー・のむしがはぐれてしまったので、そのまま流れで解散となりました。 |
帰りの東名も事故渋滞で疲れてしまいましたが、一日を通して快晴でこの時期としては暖かかったです。 しかしこのあとコロナ感染者が急増し非常事態宣言が発令さたので、もう当分ツーリングなんて行けなくなってしまいました・・・。 もうガッカリです。一日も早く元通りの生活に戻って、またみんなでツーリングに行けるようになって欲しいものです。 |