裏磐梯ツーリング
10月4日
GoToトラベルを使って超久し振りの一泊ツーリングに行こう!と、裏磐梯ツーリングを企画しました。 のむしが参加できなくなってしまいましたが、せっかくなのでTM・サザビーの二人で予定通り決行と言う事になりました。 ですが、二日間とも天気予報がよろしくありません。久し振りの一泊ツーなので、なんとか晴れて欲しいところですが・・・。 |
|
![]() | ![]() |
東北道を一気に北上します。上河内SAとここ五百川PAで休憩。 後ろに写っているクルマは覆面パトカーです。注意しましょうね。 | 昼食は手打ちそば処『おおほり分店』さんで。 お店の外観で微妙な表情を見せたサザビーも満足したようです。(^^ゞ |
![]() | ![]() |
磐梯山ゴールドライン。平成25年に無料化しました。 スカッと晴れてはくれませんが、磐梯山は見えてるし、なんとか雨は降らずに済みそう? | 五色沼全部見て行く時間はないので、物産館から3つの沼を見て来ます。 これは青沼。 |
![]() | ![]() |
るり沼。 | 弁天沼。 |
![]() | ![]() |
中津川渓谷へ。 | 水遊びをするサザビーにカメラを向けながら、『コケろ、コケろ』とシャッターチャンスを狙うTMでした・・・・。 このあと一旦宿の前を素通りし、TMお楽しみのスカイバレーを往復してから宿へ。スカイバレー大好き。最高。(TM) |
![]() | ![]() |
夕食の米沢牛のにぎり。めっちゃ美味かった! | 米沢牛ステーキ。GoToトラベル万歳。(笑) |
なんとか今日一日雨も降らずに予定通りのルートを走る事が出来ました。 今日は久し振りにたくさん走ったので、美味い飯を食ったあとは爆睡でした。やっぱり泊まりツーリングはいいねぇ・・・。 明日は裏磐梯のメイン、磐梯吾妻スカイラインです。絶景コースなので、ぜひとも晴れて欲しいのですが・・・・。 |
10月5日
朝目が覚めると弱い小雨が降っていました。泣きそうになりながら、雨がやんでくれる事を祈っていましたが、 朝食を食べ終わる頃には完全に雨になってしまいました・・・・・。天気予報を確認しても、完全に今日は雨の様子。 残念ながら磐梯吾妻スカイラインはあきらめる事にしました。裏磐梯に来てスカイラインを走らずに帰る事になろうとは・・・。 東北はどこも雨のようで、栃木まで南下すれば晴マークが付いているので、このまますぐに高速に乗って南下する事にしました。 |
|
![]() | ![]() |
雨に加えて霧まで出てきました。サザビー、俺を睨んでも・・・・。 こうなるともう完全にあきらめが付くというモノです。 | 那須高原まで南下すると晴れ間が見えるようになってきたので、日塩もみじラインを通って大笹牧場へ。残念ながらもみじラインも大部分がウェットでした。 |
![]() | ![]() |
大笹牧場でジンギスカン&ラムチョップをいただきました。 | 霧降高原も晴れてはいましたが、ウェットパッチが多くて残念でした。 |
初日にドライのスカイバレーを走れたのは良かったのですが、裏磐梯まで行ってスカイラインを走れないとは悲しすぎます。 早くも来年の磐梯吾妻スカイラインリベンジが決定です!来年はのむしも絶対に行きましょう! とは言え、久し振りの一泊ツーは楽しかったです。GoToトラベルが使えるうちにもう一回行こう!寒くならないうちに! |