草津・白根ツーリング
TMの長期入院のせいで、せっかくの快適な春のツーリングシーズンを棒に振ってしまったので、 少しでも取り戻そうというわけではありませんが、今週二度目のツーリングへ行って来ました。 月曜日のビーナスライン同様、絶対に晴れ予報の時に行こうと話していた草津・白根です。 月曜日の国道標高第2位の麦草峠に続いて、土曜日の今日は第1位の渋峠です。 今日も猛暑が予想されますが、標高の高い所なので涼しいことを期待しています。 渋峠はガスったら真夏でも超寒くなるので、暑くても晴れ希望です。(サザビー以外は・・・) |
|
![]() | ![]() |
三芳SA集合から榛名へ。 なにげに榛名を伊香保から上っていくのは久し振り。 榛名の走行動画は こちら (Members Only)で。 | 草津で休憩。ここまで天気は快晴だけど、渋峠の上の方は少し雲が掛かっているようでちょっと心配。 草津までの走行動画は こちら (Members Only)で。 |
![]() | ![]() |
デカールでイメチェンののむしの6R。 『真っ黒は寂しいけど、ミドリのタンクはイヤ』で、この姿に。 純正配色だから違和感ゼロで凄くカッコイイと思う。 | 横手山も晴れていました。晴れていたら横手山に上ろうと言っていたので行ってきます。。 横手山までの走行動画は こちら (Members Only)で。 |
![]() | ![]() |
スカイレーターとリフトで上ります。ちょっとお値段高いね。 横手山スカイレーターの動画は こちら (Members Only)で。 | 満天ビューテラス。一昨日オープンしたばかりだそうです。 |
![]() | ![]() |
今日も妖怪冷えピタばばあが現れた! | 幸せの鐘をチリ〜〜ン。 |
![]() | ![]() |
横手山は晴れていましたが、周りの山には雲がかかり、遠くの絶景は見られませんでした。残念。 横手山スカイペアリフトの動画は こちら (Members Only)で。 | 山頂でパンでも食べる?と聞いたら、即答で『蕎麦が食べたい』とサザビー。ドライブインに下りてから食事です。 |
![]() | ![]() |
国道最高地点は車とチャリが一杯なのでスルーし、帰りはサザビーリクエストの万座ハイウェーへ。 | このルートで帰ると有料道路が高過ぎなのが欠点。 万座ハイウェーの走行動画は こちら (Members Only)で。 |
![]() | ![]() |
去年富士の白糸の滝へ行ったので、今回は軽井沢の白糸の滝へ。 | スケールはだいぶ劣りますが、高さも水の流れもキレイに揃っていて、これはこれで美しいです。 |
![]() | ![]() |
でも土曜日だから凄い人の数。駐車場も満車で、バイクで良かった。 | 今日は前回よりだいぶ涼しいルートなので、サザビーも元気。 ようやく冷えピタばばあはいなくなったようです。(^^ゞ |
![]() | ![]() |
碓氷峠を走って碓氷第三橋梁 (めがね橋)に寄って帰路につきます。 | いつも最後は高坂SAですが、ここまで来ると上里SAの方が便利です。 |
前回のビーナスラインで熱中症になりかけたサザビーは、暑さが心配でしかたが無かったようですが、 今日はそこまでの猛暑ではなく、街中の渋滞もほとんど無いルートだったので元気いっぱいでした。 おおむね晴れの一日で、横手山も晴れていたものの、周辺は雲が多く景色を楽しむ事は出来ませんでした。 さすがに今日は四連休中の土曜日と言うこともあって、クルマが多く走りにくかったのですが、 とは言っても『最悪』と言うほどでは無かったので、楽しく走ることは出来ました。 今日もたくさん楽しいワインディングを走れてサザビーも終始ゴキゲンでした。 9月には一泊ツーリングです。今日のように晴れてくれることを祈っています。 |