(戻る)

<天才科学者>


Update 2023.02.11
  1. B287-B212

    ◇アルキメデス   浮力の原理の発見、テコの原理の発見、円周率の値を提示          
  2. 1473-1543

    ◇コペルニクス   地動説、グレシャムの法則                        (「天球の回転について」)
  3. 1514-1564

    ◇ヴェサリウス   現代人体解剖の創始者                          (「人体の構造」)
  4. 1564-1642

    ◇ガリレオ     振り子の等時性の発見、加速度運動の発見、望遠鏡や温度計の発明      (「天文対話」)
  5. 1571-1630

    ◇ケプラー     ケプラーの法則、ケプラー式望遠鏡                    
  6. 1623-1662

    ◇パスカル     円錐曲線の研究、確率論、圧力の法則、歯車式計算機の発明         (「パンセ」)
  7. 1642-1727

    ◇ニュートン    万有引力の発見、光の分解、反射望遠鏡の発明               (「プリンキピア」)
  8. 1731-1810

    ◇キャベンデッシュ 水素の発見、キャヴェンディッシュの実験、オームの法則、クーロンの法則  
  9. 1736-1819

    ◇ワット      蒸気機関の改良、複写用インクやスチーム暖房機の発明           
  10. 1738-1822

    ◇ハーシェル    天王星の発見、赤外線放射の発見                     
  11. 1743-1794

    ◇ラボアジェ    燃焼理論の確立、質量保存の法則の発見、化学反応式の導入         
  12. 1745-1827

    ◇ボルタ      ボルタ電池の発明、メタンの発見                     
  13. 1749-1823

    ◇ジェンナー    種痘法の発見                              (近代免疫学の父)
  14. 1776-1856

    ◇アボガドロ    アボガドロの法則、アボガドロ定数                    
  15. 1791-1867

    ◇ファラデー    電磁誘導の発見、電気分解の法則の発見、ベンゼンの発見、塩素の液化に成功 (クリスマス講演『ロウソクの科学』)
  16. 1809-1882

    ◇ダーウィン    進化論                                 (「種の起源」)
  17. 1818-1889

    ◇ジュール     ジュールの法則の発見、ジュール・トムソン効果の発見           
  18. 1822-1884

    ◇メンデル     遺伝の法則の発見                            (遺伝学の祖)
  19. 1822-1895

    ◇パスツール    狂犬病ワクチンの発明、乳酸菌や酵母による発酵の証明、予防接種法の開発  
  20. 1823-1915

    ◇ファーブル    昆虫生態学の基礎を作る                         (「昆虫記」)
  21. 1829-1896

    ◇ケクレ      化学的構造理論、炭素原子の原子価、ベンゼンの構造            
  22. 1831-1879

    ◇マクスウェル   マクスウェルの(方程式,悪魔,関係式)、マクスウェル分布、変位電流     
  23. 1833-1896

    ◇ノーベル     ダイナマイトの発明                           (ノーベル賞基金)
  24. 1834-1907

    ◇メンデレーエフ  元素の周期律の発見                           
  25. 1844-1906

    ◇ボルツマン    エントロピー増大の法則の解明、シュテファン=ボルツマンの法則の発見   
  26. 1845-1923

    ◇レントゲン    X線の発見                               
  27. 1847-1932

    ◇エジソン     白熱電球、蓄音機、映写機、タイプライターなど2000件以上の発明      
  28. 1853-1931

    ◇北里柴三郎    破傷風菌の純粋培養成功、血清療法の確立、ペスト菌の発見         (北里研究所の設立)
  29. 1858-1947

    ◇プランク     プランク定数、プランクの法則                      (量子論の父)
  30. 1867-1934

    ◇キュリー夫人   放射線及び放射能の研究、ポロニウムの発見、ラジウムの発見        (X線カーを開発、負傷兵の救護活動)
  31. 1867-1948

    ◇ライト兄弟    動力飛行機の発明                            
  32. 1871-1937

    ◇ラザフォード   ラザフォード(原子模型,散乱,後方散乱分光)、陽子の発見          (原子核物理学の父)
  33. 1876-1928

    ◇野口英世     蛇毒の血清療法確立、梅毒スピロヘータ―の発見              
  34. 1879-1955

    ◇アインシュタイン 特殊相対性理論、ブラウン運動理論、光量子説、一般相対性理論       
  35. 1881-1955

    ◇フレミング    ペニシリンの発見                            
  36. 1885-1962

    ◇ボーア      ボーア半径、ボーアの量子条件                      (量子論の育ての親)
  37. 1887-1961

    ◇シュレディンガー シュレディンガー方程式、シュレディンガー描像、メラー=プレセット法   (シュレディンガーの猫)
  38. 1889-1953

    ◇ハッブル     系外銀河の存在の実証・分類、ハッブルの法則の発見            (ヘビー級ボクサー)
  39. 1891-1974

    ◇チャドウィック  中性子の発見                              
  40. 1892-1987

    ◇ド・ブロイ    ド・ブロイ波の提唱、ド・ブロイの方程式、電子の波動性の発見       
  41. 1900-1958

    ◇パウリ      スピンの理論、パウリの排他律の発見                   
  42. 1901-1954

    ◇フェルミ     フェルミ統計、ベータ崩壊理論、連鎖反応の制御              
  43. 1901-1976

    ◇ハイゼンベルグ  不確定性原理、行列力学、アイソスピン                  
  44. 1902-1984

    ◇ディラック    ディラック方程式、くし型関数、ディラックのデルタ関数、フェルミ分布関数 
  45. 1904-1968

    ◇ガモフ      α-β-γ理論、ビッグバン理論、宇宙背景放射の存在を予言         (理論物理の啓蒙書)
  46. 1907-1981

    ◇湯川秀樹     中間子理論                               
  47. 1918-1988

    ◇ファインマン   ファインマン(ダイアグラム,カッツの公式,ポイント)、経路積分、量子電磁力学(逸話集)
HP作成者:

中村三郎

,船橋市咲が丘