ちなみに、
市原市立八幡小学校の沿革をみますと、
1873年(明治6年)に創立した五所小学校(明照院の境内、現五所踏切付近)と、
翌1874年(明治7年)創立の八幡小学校の2校が
1888年(明治21年)に合併し八幡尋常高等小学校と改称した。
その後、1941年(昭和16年)に八幡国民学校、
1947年(昭和22年)に八幡村立八幡小学校、
1955年(昭和30年)に市原町立八幡小学校となり、
1963年(昭和38年)に市原市制施行により現校名の市原市立八幡小学校と改称され
現在に至る。
市原市立五所小学校の沿革をみますと、
1873年(明治6年)、明照院の境内、現五所踏切付近に五所小学校として設立
1889年(明治22年)に市原市立白金小学校と統合し、
その後1992年(平成4年)に再分離まで約100年間ほど統合状態が続いた
1992年(平成4年)に白金小より13学級439名が分離独立、
現校名の市原市立五所小学校として発足する
※:生まれが五所の私にとって誇らしい限りです
|