■このページについて

 このページは、1945年以前に施行されていた競馬について取り上げています。競馬はそ
の性格上、目前の出走馬のデータや過去10年ほどの記録が重視される競技です。また、競
馬の主催者が競馬倶楽部→日本競馬会→国営競馬→日本中央競馬会と何度も移り変わった
ために連続性が途切れてしまい、過去の記録があまり取り上げられないことは仕方のない
ことです。

 日本の競馬は1860年台初めに洋式競馬が開催されて以降、試行錯誤を繰り返し、海外か
ら競走馬や技術を取り入れ日本の競馬は成長を続けてきました。先の大戦により競馬は中
断したもののその間能力検定として行われ、終戦の翌年には再開され現在に至っています。

 現在の競馬が行われているのは過去の競馬関係者そしてファンの貴重な積み重ねのおか
げといえます。そのため、取り上げられる機会の少ない戦前に行われていた競馬を少しで
も目に留まる機会をと思いこのページを作りました。

■注意点

 トップページは、雰囲気演出のため漢字は旧字体を使用していますが、その他のページ
は見やすさに重きをおくために現在の漢字字体を使用しています。ただし「障害」につい
ては当時使用されていた「障碍」としています。

 各資料をもとに制作しましたが、誤植と思われるものや曖昧な点については、他の資料
などをもとに独自の判断で修正してあります。そのため、必ずしも正確でない場合があり
ます。その点ご了承の上ご覧ください。

■表中について

・施行回数は「中央競馬レコードブック」に基づき表記しています。そのため、能力検定
として行われた一部の競走には回数表記はありません。
・父/母はついては、サラブレッドについては品種を省略しています。ただし、品種不明
で省略の場合もあります。漢数字の「一」「二」、かなの「ー」「ニ」等は紛らわしいの
で半角空白で対応しています。また、現在のG1・JG1に相当する競走についてのみ表
示しています。

・競馬場は、新潟・東京・阪神・小倉については所在地で表示しています。
・※は、優勝馬が不明、または資料により確定できないものです。



[]