 |
1.寶蔵菩薩 |
ホウゾウボサツ |
七種の珍しい宝を入れた蔵を持ち |
願いに応じて蔵を開き叶えてくれる。 |
|
|
|
 |
2.華厳菩薩 |
ケゴンボサツ |
生きとし生けるものに対して |
因果の道理を知らしめてくれる。 |
|
|
 |
3.三昧菩薩 |
サンマイボサツ |
三昧を得るのに自在の得がある。 |
三昧とは心をひとところに定めて |
動かさず、心の行動を道理に |
合わせてゆくこと。 |
|
|
|
 |
4.虚空菩薩 |
コクゾウボサツ |
名を唱えお姿を念ずれば願い事を |
必ず叶えてくれる。その力が |
想像も出来ないほどの大きさなので |
虚空の名がついている。 |
|
|
 |
5.無辺身菩薩 |
ムヘンシンボサツ |
|
地蔵菩薩に等しい |
|
|
|
 |
6.大威徳菩薩 |
ダイイトクボサツ |
大いなる威徳を備えて |
人々を救ってくれる。 |
|
|
 |
7.観自在菩薩 |
カンジザイボサツ |
阿弥陀如来の右側に侍る仏様。 |
苦を抜き楽を与えることが |
自由自在でしかもその力は |
はかりしれない。 |
|
|
|
 |
8.普賢菩薩 |
フゲンボサツ |
いろいろな仏様の三つの徳 |
『理(ことわり) |
定(瞑想) |
行(修行)』を司る。 |
|
|
 |
9.日照王菩薩 |
ニッショウオウボサツ |
知恵の光をもって |
生きものの明暗を照らし |
その性質を良き方向に |
導いてくれる。 |
|
|
|
 |
10.徳蔵菩薩 |
トクゾウボサツ |
哀れみの徳が絶大で |
人々の能力に応じて |
大いなる宝の蔵を開いて |
救ってくれる |
|
|
 |
11.金蔵菩薩 |
コンゾウボサツ |
金は水にも火にも動じない。 |
金のような壊れることのない |
福徳を授けてくれる菩薩。 |
|
|
|
|
 |
12獅子吼菩薩 |
シシクボサツ |
獅子が吼えるように |
最上の教えを説くので |
誤った教えに出会った人でも |
正しい道に誘ってくれる |
|
|
 |
13陀羅尼菩薩 |
ダラニボサツ |
善法を持っては失うことが無く |
もし悪法を持っても |
起こさせないという力を |
持っている。 |
|
|
|
 |
14.法自在王菩薩 |
ホウジザイオウボサツ |
文殊菩薩の別名 |
仏法の知恵の得が最上で、 |
しかも自由自在に |
操る力がある。 |
|
|
 |
15.定自在王菩薩 |
ジョウジザイボサツ |
定は禅定(心をひとところに集めて |
動かさない)の意味 |
自由自在に姿を変えて |
救ってくれる。 |
|
|
|
 |
16.光明王菩薩 |
コウミョウオウボサツ |
光明とは知恵のこと |
知恵を授かる仏様の中でも |
もっともすばらしい力があるので |
光明王という。 |
|
|
 |
17.大勢至菩薩 |
ダイセイシボサツ |
阿弥陀如来の左側に侍る仏様 |
一切の人に菩提心(よりよく生き |
ようとする心)を起こさせる。 |
|
|
|
 |
18.月光王菩薩 |
ガッコウオウボサツ |
月輪のように円満な得を有し |
一切の生きとし生けるものを |
導いてくれる。 |
|
|
 |
19.山海恵菩薩 |
サンカイエボサツ |
山のように高く |
海のように深い知徳で |
生けるものを救ってくれる。 |
|
|
|
|
 |
20.白象王菩薩 |
ビャクゾウオウボサツ |
すべての法を身に持ち |
一切の生きとし生けるものを |
自由自在に救う力が象のように |
力強いのでこの名がある。 |
|
|
 |
21.大自在王菩薩 |
ダイジザイオウボサツ |
自由自在の大いなる得で |
人々を導いてくれる。 |
|
|
|
|
 |
22.薬王菩薩 |
ヤクオウボサツ |
人々の病苦を取り除き薬を |
与え救ってくれる。 |
別名、お薬師様 |
|
|
 |
23.金剛蔵菩薩 |
コンゴウゾウボサツ |
絶対に壊れない知恵の力で |
悩みの元や疑惑を破って |
理想の境地へと導いてくれる。 |
|
|
|
|
 |
24.衆寶王菩薩 |
シュウホウオウボサツ |
七種類の珍しい宝の他に一切の |
素晴らしい宝を集める。集める力が |
自由自在なのでどのような善行も |
宝として迎えてくれる |
|
|
 |
25.薬上菩薩 |
ヤクジョウボサツ |
薬王菩薩の弟で兄に従う。 |
様々な薬を持っている。 |
|
|
|
|
|
|
|