| 激しさをゆるめる煙草吸っている | ||||||||||||
| 八十歳の傘に寿命がつきまとう | ||||||||||||
| 花いっぱい植えて寿命と根くらべ | ||||||||||||
| 破顔一笑鼻から煙吐いている | ||||||||||||
| 反省をしている虫が鳴いている | ||||||||||||
| 初夢に死んだ男が現れる | ||||||||||||
| バランスを崩して仕舞う義援金 | ||||||||||||
| 八方美人だったなあ茜雲 | ||||||||||||
| 八十二歳そんなに無理をするでない | ||||||||||||
| 薔薇まっか隣の庭は美しい | ||||||||||||
| 反逆の芽が切り株に生えてきた | ||||||||||||
| 反逆の芽が切り株に生えてきた | ||||||||||||
| 日の丸の旗たましいの置きどころ | ||||||||||||
| 人殺す練習をした少年期 | ||||||||||||
| 人の世は光と陰の中にあり | ||||||||||||
| 灯を消せば女は怖くなるらしい | ||||||||||||
| 光るものしっかり抱いた仏さま | ||||||||||||
| 人並みに大根の種蒔いておく | ||||||||||||
| 美術館絵から聞こえるわらべ唄 | ||||||||||||
| 美談ばっかり描いている設計図 | ||||||||||||
| 仏滅を大安にしておめでとう | ||||||||||||
| 仏滅を大安にする窓を拭く | ||||||||||||
| ふたりとも喉が渇いて目を覚ます | ||||||||||||
| 風鈴の音色を変える西の風 | ||||||||||||
| 笛を吹く少年月の使者たりや | ||||||||||||
| 筆に墨個性大事に書き初め | ||||||||||||
| 報恩講終わりの鐘を三つ打つ | ||||||||||||
| 盆踊り復活させる染め浴衣 | ||||||||||||
| 放射能ここまで飛んでくる頃か | ||||||||||||
| 放射能地図を離れて飛んでいる | ||||||||||||
| ボランティアする人金をもらうひと | ||||||||||||
| 防災のブーツをはいてボランティア | ||||||||||||
| 煩悩を入れる器が小さくて | ||||||||||||
| 煩悩の空念仏に月が出る | ||||||||||||