| やさしさに触れて五欲が顔をだす | ||||||
| 約束をしていないのに春がきた | ||||||
| 夕顔が咲くまで待ってくれますか | ||||||
| 夢からさめて幻を追いかける | ||||||
| よいひとに囲まれ石が丸くなる | ||||||
| 読みかきを忘れていないお爺さん | ||||||
| 邪な心なおせとホーホケキョ | ||||||
| よろこびの裏には深い落とし穴 | ||||||
| 友情の証しに元気だとこたえ | ||||||
| 雪達磨春を迎えに行ったきり | ||||||
| 雪がふるここにも源氏物語 | ||||||
| 雪の絵を墨をうすめて描いている | ||||||
| 許すこと許せないこと雪こんこ | ||||||
| 夜になると別嬪さんに見えてくる | ||||||
| 呼べど叫べど死んだ男は還らない | ||||||
| 陽光にびくともしない放射能 | ||||||
| 夜ごとみる夢に女が現れる | ||||||
| 欲という免疫があり稲を刈る | ||||||
| 夢の色まだむらさきにとどかない | ||||||