Beagle House
Top Page
 旧掲示板

No.107
2005年01月08日 00:12
送信者:まるあ < >
表題:おめでとうございます。

ビーグルさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
掲示場への書き込みありがとうございました。

ビィ〜くん、随分と大きくなりましたね。
サイトの方も随分と充実されて、ビックリしてしまいました。
私のところは、あまりソーラーのお客様が来られないので、ちょっと停滞気味です。
と言うか、停滞気味なので、来られないと言う方が正解でしょうか。
まあ、サイト自体はソーラー君の方がおまけみたいなので、仕方がないかなあ。。。

でも、我が家もそろそろ10年、ソーラーも4月から3年目を迎えます。
もう少し、方法を考えてみたいですね。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。

No.106
2004年10月24日 13:12
送信者:aoi <aoi@bs.sub.jp >
表題:タイルの目地

ビーグル様有り難う御座います。
20年ですか、とすると40年間に2回交換が必要になりますね。(タイル接合部のゴムも伸縮目地の一種ですよね)
問題は我が家の場合足場が必要になります。
ただどのような家であってもメンテナンスは必要というわけですね。
「セキスイファミエス」に関しても以下のような情報もありました
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008555/house.htm
web上の情報もさまざまで迷ってしまいます。
現在対応して頂いているハイムの営業の方には大変誠実に対応して頂いて居ますので、もう一度疑問点等を相談してから考えることと致しました。
有り難う御座いました。

No.105
2004年10月24日 08:19
送信者:ビーグル < >
表題:aoi様

>タイルの目地などは10年程度しか持たないと聞きますし。

そんなことはありませんよ。
メンテを担当する「セキスイファミエス」の方に聞いたのですが、目地はメンテ不要です。タイル外壁パネルの接合部にはめ込んであるガスケットというゴムは20年後に交換する必要があるそうです。

(参考)我が家の出来事 2004年9月26日(日)
http://sky.zero.ad.jp/beagle/event/eventtop.html

No.104
2004年10月23日 20:27
送信者:aoi <aoi@bs.sub.jp >
表題:ビーグル様有り難う御座いました。

他社の軽量鉄骨と比べるとかなり高いですね、構造的にしっかりしているのでしょうね。でもタイルの目地などは10年程度しか持たないと聞きますし。
坪65万、床面積140uですか。+太陽光で+5万
判りました。おかげでハイムをやめる決心がつきました。

そういえばヒートポンプ給湯器の値段、IHヒーターとのセット価格でわかりにくくなっていましたが、市価に比べ相当高かった。
有り難う御座いました、お世話になりました。

No.103
2004年10月23日 14:47
送信者:ビーグル < >
表題:>困っています。

>概算見積もりを双方から頂いたのですが、当初おおよそこれくらいと聞いていた単価からかなり値引きされています。
競合させると結構な値引きするのでしょうね。うちは競合させなかったので少し高かったかもしれません。

>適正な価格について知る方法は無いでしょうか?
積水化学工業の決算資料です。
http://www.sekisui.co.jp/finance/account/20040427kg.pdf
ここの最後のページに坪単価の情報があります。これは全国平均だと思いますが、2003年度は坪65万、床面積140uとなっています。

一般的に、床面積が140uより広ければ坪単価はより安くなり、狭ければより高くなるはずです。「本体価格」というのはどこを指すのかですが、太陽光発電なども含めた金額だとすると40坪の家で200万の太陽光発電をつけると、それだけで坪単価は5万円アップしますよね。

また、一般的にドマーニよりもパルフェの方が安いです。違いは屋根の価格だけですが、我が家の場合で、約100万違いました。
ちなみに我が家は決算資料の全国平均坪単価よりかなり高いです。もともと首都圏は高めであり(過去の決算資料で首都圏販社のハイムの平均は71万でした)、床面積も平均より狭く太陽光発電とタイル外壁を採用したということで納得して(させて?)います。

No.102
2004年10月23日 10:09
送信者:aoi <aoi@bs.sub.jp >
表題:困っています。

ビーグル様 aoiです
パルフェとパナホームの大型パネル工法の本体価格について
概算見積もりを双方から頂いたのですが、当初おおよそこれくらいと聞いていた単価からかなり値引きされています。その上どちらかに決める前に再度打ち合わせを要求されました。どうもそれ以上の値引きのような感じです。こちらも老後の資金を減らして建てるわけですのでうれしくは思いますが、何となく不信感を持ってしまいます。適正な価格について知る方法は無いでしょうか?
ちなみにweb上で知り得た単価(建てられた方から)よりは、まだ坪2〜3万は高いようです。
もし他にもパルフェで建てられた方が居られれば単価をお聞きしたく思っています。

No.101
2004年10月16日 23:44
送信者:PAPA < >
表題:こんばんは!2

すみません!
うっかり、Enter押しちゃって、ダブルになっちゃいました。
ご無沙汰です。
先日は貴重なアドバイスをいただき有難う御座いました。
大変、参考になりました。
HPもようやく完成いたしました。(雑ですが・・・とりあえず)
後ほど、メールでURLを送ります。
そうそう・・・明日、試験です!
経済産業省の高度情報処理技術者です。
今回もセキュリティに挑みます。
頑張って来まーす!

No.100
2004年10月16日 23:35
送信者:PAPA < >
表題:こんばんは!


No.99
2004年10月15日 22:33
送信者:レック <pops@inter7.jp >
表題:赤いおもちゃは

ビィ〜ちゃん元気でいいですね。レックスも背もたれの上大好きでした。
セコムに入っていますが、あまりあてにならないのでもう一台カメラを設置しています。公開してませんが防犯用にしています。
赤いおもちゃは、中が空洞になっていて留守番をする時などドッグフードのふやかして冷凍にし与えると長時間遊べるものです。
かかりつけ病院の行動心理学の先生推薦のおもちゃです。(我が家では噛み癖が出た時に興味を逸らすのに使っています)
入院してましたので産総研のモニターは流れてしまいました。
今後ともよろしくお願いいたします。

No.98
2004年10月12日 13:10
送信者:ビーグル < >
表題:レックスさん、お久しぶりです

入院されていたのですか。たまーにHPを見に行ったのですが、HPが更新されないし、産総研のモニターのこともどうなったのかと思っていました。

ビィ〜は本当に元気です。ビーグルの特性なのでしょうが、ソファの背もたれの上に乗って常に外を監視して、外を歩いている人や自転車など見つけると別の窓の方へ走って行って耳が痛くなるほどの大声で吠え立てます。最近空き巣が多いですが、きっと我が家には泥棒は来ないと信じています。

ライブカメラは私もやってみたいと思っていたところでした。そのうちにトライすると思いますので、わからないことがあったら教えて下さいね。
ライブカメラに何かオレンジ色のおもちゃのようなもので遊んでいるレックが写っていました。

No.97
2004年10月11日 22:06
送信者:REX <pops@inter7.jp >
表題:ご無沙汰しています

こぶ沙汰しています。レックスのおうちの管理人です。
HPは去年入院してから更新がストップしたままですが、本日累計8000Kwh達成いたしました。
ビィ〜ちゃんは元気そうですね。さて私の所は家族がレック(Rexjr)に変わってしまいました。HPは更新してませんが、ライブカメラを設置しましたので遊びに来てください。
http://www.k2.dion.ne.jp/~aran/live1.htm

No.96
2004年10月10日 00:56
送信者:ビーグル < >
表題:>HPの引っ越しですか・・・

aoiさんは広島なんですね。
太陽光発電には最適の地域ですね。
我が家は週末には東京都心から観光客が押し寄せてくる自然豊かな山に囲まれた所ですので、結構雲が出易い地域です。ですから太陽光発電にはいまいちです。でも、田舎なので太陽光線を遮るような建物が建つようなことは絶対にないと思います。

>標高は高そうですね。
234mです。太陽光発電モニターに参加した際に、産総研の担当の方がGPSで我が家の緯度と経度と標高を計測しました。

No.93
2004年10月09日 19:48
送信者:aoi <aoi@bs.sub.jp >
表題:HPの引っ越しですか・・・(^^;

私のHPも3つのサーバーにバラバラに入っています(苦笑)
しかもミラーではないですし、初めて作ったときからの積み重ねで
なにがどうなっているのか本人でもよくわからない(笑い)
転居でもしたらどうしよう(悩む)・・CATV回線です・・

>どんなことでも気軽に質問して下さい。分かる範囲でお答えします。
有り難う御座います。そのうち質問攻めに。
家内がハイムさんの営業の方にぞっこんで・・(笑い)

ところでご住所は東京都なのですね・・青梅市がどこにあるのか
知りませんでした。標高は高そうですね。広島は2004/8は暑い日が続きました。熱帯夜が20日以上あったように思います。

明日はハイムさんの概算見積もりが出ます。概算額が違わなければ、(パナホームさん)どうも営業の方の力量の差でハイムさんに決まりそうです。

では


No.91
2004年10月05日 01:12
送信者:ビーグル < >
表題:>天気予報・・・大きらい!

PAPAさん、こんばんわ。
9月後半からの天候は本当に憂鬱になりますね。
運動会も延期になったし・・・

>上記モニターで当日発電量がゼロでも、
>月間累計では数字が増えるのは間違いではないのでしょうか?
>四捨五入により小数点以下が繰上げされる場合があるのでしょうか?
間違いではないです。小数点以下が繰り上げされて月間累計は増えます。
モニターの表示はすべて整数ですが、期間累計や全発電量は少数以下も管理しているようです。
例えば、実際の発電量が5.8Kwhでも当日発電量は5Kwhと表示されます。次の日の発電量が3.5Kwhだと、当日発電量は3Kwh、累計は9Kwhとなります。

ですから我が家の発電記録の毎日の発電量は、当日発電量ではなく「全積算発電量」の前日との差を当日発電量として記録しています。


No.90
2004年10月04日 21:35
送信者:ぴーえーぴーえー < >
表題:天気予報・・・大きらい!

ビーグルさん、こんばんは!
PAPAです、ごぶさたです!

今朝の某TVの天気予報で、
お天気お姉さんは声、高らかに・・・
「今日は100%!雨です!」
なんだか腹立った!

今日も太陽光発電はゼロ更新!
ゼロ、ゼロ、ワンダフル!
などと馬鹿な事を言っている場合じゃない!
せっかく10月から電気料金が値下げされたのに・・・

あっ・・・そうそう!質問です!
上記モニターで当日発電量がゼロでも、
月間累計では数字が増えるのは間違いではないのでしょうか?
四捨五入により小数点以下が繰上げされる場合があるのでしょうか?
天気のせいで、心身ともに衰弱しているわたくしに、
正解を教えて頂きませんでしょうか?

No.89
2004年09月27日 21:31
送信者:ビーグル < >
表題:PAPA様

いやー、笑いました。
住んでる本人は笑い事ではないでしょうが・・・

太陽光発電初心者は気になるんですよね。(笑)
わたしなんか、もう落ちついていられます。
今日うちは1Kwhでした。

No.88
2004年09月27日 21:17
送信者:PAPA < >
表題:秋雨って、物悲しい・・・

本日の我が家・・・

光熱費ゼロ住宅もとい!

発電量ゼロ住宅でした!

おそまつ・・・(T_T)

No.87
2004年09月25日 23:46
送信者:ビーグル < >
表題:>暖房機

あるアルさん、こんばんわ。

ハロゲンヒーターは一昨年買いました。
スーパーの電器売り場でその暖かさを体験して「これは暖かい」と思って買ってしまいました。でも家で使ってみたら、その暖かさはスーパーの電器売り場とは違うものでした。なぜだろうと考えた末の結論は、「スーパーの電器売り場は館内がすでに暖房してある中でさらにハロゲンヒーターの熱を浴びる訳ですからかなりの暖かさを感じるのだろう」ということです。

電気ストーブよりはまし、ハロゲンヒーターの前50cm以内にいれば暖かい、当然のことながらこれだけでは部屋は暖まらない、消費電力は400Wと800Wの切り替えができるがエアコンのように一定の室温になれば消費電力が自動的に下がるというようなこともなく800Wに設定すればずーっと800Wで運転する

こんな使い心地です。
参考になったでしょうか。

ちなみに去年の冬から、オール電化住宅なのに石油ファンヒーターを使い始めました。地球にやさしくないのですが、こっちの方が暖かくて低コストです。

あっ、建物にもやさしくないかも。窓の結露が増えました。

No.86
2004年09月25日 13:37
送信者:あるアル < >
表題:暖房機

お久しぶりです。今年の冬はハロゲンヒーターを使ってみようと思うのですが、使い心地や電気代などいかがなものでしょうか。もしご存知でしたらお願いします。

No.85
2004年09月24日 23:15
送信者:ビーグル < >
表題:PAPA様

>キャプチャーした動画を3GPP(Mobile Mpeg-4)にエンコして、
>miniSDに保存したものをFOMAで見る!
>特に音声はAACトラックを使用しますので、
>MP3より数倍の音質を確保できます。

この使い方はすばらしいですね。

MP3とかCDの音源を3GPPにエンコードすることはできるのですか?
それができればFOMAをMP3プレイヤーのように使えますよね。

子供がFOMAを使っているのですが、この話をしたら「うちでもできるの?どうやるの?」ってうるさいです。ネットで調べると3GPPのエンコーダーがありますけど、PAPA様お勧めのエンコーダーがありましたら教えて頂けると有難いです。

505とか506の場合は動画の形式が違いますが、同じようなことができるのでしょうか?

No.84
2004年09月24日 21:43
送信者:PAPA < >
表題:遅くなりまして・・・

こんばんは!今帰りました。

>この使い方はすばらしいですね。
ご賛同いただき恐縮です。
ここまで使えば、携帯電話も本望だと思っております。

>MP3とかCDの音源を3GPPにエンコードすることはできるのです
か?
それができればFOMAをMP3プレイヤーのように使えますよね。
はいできます。但し、音楽(音声)だけならば、FOMA F900iの系統になります。

>505とか506の場合は動画の形式が違いますが、同じようなことができるのでしょうか?
一部の機種で出来ます。
但し、506は使用した事が無いのでわかりませんが、
505の場合、音質が下がります。
具体的には、AAC(48Kbps)でなくAMR(12.2Kbps)になります。

>PAPA様お勧めのエンコーダーがありましたら教えて頂けると有難いです。

後ほど、メールでご連絡いたします。
と、言いますのは・・・
このエンコードじたい決して違法行為ではないのに、
確信に迫るところはWebにあまり掲載されません。
このような事が出来ると言うことは、
ドコモも製造メーカーも、小さくですが掲載しております。
しかし、その方法にいたっては、あの2ちゃんねるでも、
詳細はあまり出ていません。

理由は定かではないのですが、その気になれば・・・
DVDソフトを違法にリッピングして、
エンコすればFOMAで見れますから・・・
そうなると収拾つかなくなるからではないかと・・・








No.83
2004年09月24日 21:01
送信者:ビーグル < >
表題:PAPA様

>キャプチャーした動画を3GPP(Mobile Mpeg-4)にエンコして、
>miniSDに保存したものをFOMAで見る!
>特に音声はAACトラックを使用しますので、
>MP3より数倍の音質を確保できます。

この使い方はすばらしいですね。

MP3とかCDの音源を3GPPにエンコードすることはできるのですか?
それができればFOMAをMP3プレイヤーのように使えますよね。

子供がFOMAを使っているのですが、この話をしたら「うちでもできるの?どうやるの?」ってうるさいです。ネットで調べると3GPPのエンコーダーがありますけど、PAPA様お勧めのエンコーダーがありましたら教えて頂けると有難いです。

505とか506の場合は動画の形式が違いますが、同じようなことができるのでしょうか?

No.82
2004年09月24日 18:38
送信者:ビーグル < >
表題:PAPA様

>キャプチャーした動画を3GPP(Mobile Mpeg-4)にエンコして、
>miniSDに保存したものをFOMAで見る!
>特に音声はAACトラックを使用しますので、
>MP3より数倍の音質を確保できます。

この使い方はすばらしいですね。

MP3とかCDの音源を3GPPにエンコードすることはできるのですか?
それができればFOMAをMP3プレイヤーのように使えますよね。

子供がFOMAを使っているのですが、この話をしたら「うちでもできるの?どうやるの?」ってうるさいです。ネットで調べると3GPPのエンコーダーがありますけど、PAPA様お勧めのエンコーダーがありましたら教えて頂けると有難いです。

505とか506の場合は動画の形式が違いますが、同じようなことができるのでしょうか?

No.81
2004年09月23日 21:47
送信者:PAPA < >
表題:こんばんは

突如、変なおやじが掲示板に出没したので、
常連さんが不安がっていませんかね?

>ノープロブレム
サンキューです!

>PAPA様は東電エリアのようですが、どの辺りにお住まいですか?
千葉県在住です。

>大丈夫かな?
自分のマシンはPen4 1.8GHzです。
大丈夫じゃないでしょうかねー?

ちなみにカノープスのMTV1000です。(ちょっと古いですが。)
いろんなメーカーから発売してますが、ビデオキャプチャ関係をはじめ、ノンリニは何と言ってもカノープスです。

振り返れば・・・仕事とは別に、
趣味で動画のエンコード・デコードをはじめたのが、
4年前の前回のオリンピックのとき!
PCで、HDDで録画できただけで、もう感動ものでした!

今というか・・・この春、実現できたのが、
キャプチャーした動画を3GPP(Mobile Mpeg-4)にエンコして、
miniSDに保存したものをFOMAで見る!
これ!最高ですよ!
特に音声はAACトラックを使用しますので、
MP3より数倍の音質を確保できます。
ヘッドホーンで、歌番組など再生してると、
朝の通勤電車で楽しいです。(リフレッシュ!)





No.80
2004年09月23日 11:13
送信者:ビーグル < >
表題:PAPA様

>WebをUP中です!もうしばらくお待ち下さい!
期待してます。

>発電データの集計表なんですが、ちょっとビーグルさんに、似てるんですがよろしいですか?
ノープロブレム

今日は曇りで発電はさっぱりです。今の発電量は200〜300whくらいです。
PAPA様は東電エリアのようですが、どの辺りにお住まいですか?

USBは2.0です。CPUはセレロン2.1GHzです。
大丈夫かな?

No.79
2004年09月22日 21:48
送信者:PAPA < >
表題:ご返事ありがとうございます

こんばんはビーグルさん!
WebをUP中です!もうしばらくお待ち下さい!
あっ!そうそう・・・
発電データの集計表なんですが、ちょっとビーグルさんに、
似てるんですがよろしいですか?(聞かれても困るか・・・)

USBの件ですが、転送速度が2.0であれば大丈夫かと・・・
CPUの速度はおいくつでしょうか?
Pen4ならば問題ないかとおもいますが、
Pen3またはCeleronならば1GHz以上は必須かと思います。


No.78
2004年09月21日 11:05
送信者:ビーグル < >
表題:PAPA様

>定格出力4kwの単結晶で、今話題の固定資産評価の対象型(笑)です。
単結晶だと発電効率がいいでしょうね。我が家は多結晶ですのでうらやましいです。単結晶だとどれくらい発電するのかとても興味があります。
気が向いた時で結構ですから、月に1回くらい、月間発電量をこの掲示板に書き込んで頂けると有り難いです。(「気が向いた時に」と言っておきながら、かなり具体的な要望になっていますが・・・)

>ハイムに決めてから・・・特に棟上からは、ずーと天気が気になる毎日になってしまいました。
私もそうです。天気が気になります。
産総研のHPで我が家の発電状況をリアルタイムで見られるので、会社にいても家の天気が分かります。家と会社は30キロくらい離れているのですが、会社の方は快晴なのに家の方の発電がまったくダメな時がよくあります。

PCは自作ではなくて国産メーカーのスリムタワー型PCなのでIDEに空きはありません。このPCの内蔵HDを交換するとは「チャレンジャーですね」と会社の人に言われています。

続けて内蔵のCD-RWもDVDマルチドライブに付け替えようと思い、RAMの書き込みもできる日立LG電子のDVD+Rの2層対応のドライブを買いました。まだ付けてませんけど、CDドライブはHDの上にあるのでHDより簡単に付け替えられると思っています。

また、はずした40GBのHDも有効活用するためにUSB用外付けHDケースも買いました。
ドライブを分ける考え方は、ファイルのアロケーション設計をする時の考え方と同じですね。この外付けHDに動画をキャプチャすれば、HDへの負荷は分散されますが、USB制御のためにCPU負荷が高くなるような気がします。
この辺はどうなんでしょうね?

No.77
2004年09月20日 00:05
送信者:PAPA < >
表題:MR.天気予報!?

ビーグルさん!レス、有難う御座います。
そうですよね・・・
売る方の電気も下がるはずですよね・・・

あっ!そうそう。申し遅れました。
我が家も太陽光発電族です。
定格出力4kwの単結晶で、今話題の固定資産評価の対象型(笑)です。

MR.天気予報は冗談ですが、ハイムに決めてから・・・特に棟上からは、ずーと天気が気になる毎日になってしまいました。
でも、家族で環境に気を配るようになった事は、大変良いことだとおもっております。

確かに、初期投資と費用対効果で足踏みされる方も、かなりいらっしゃるみたいですが・・・
わたくしは、個人的な意見で恐縮ですが、最近の世の中の動向を見ていて・・・
たとえば自動車ですが、本来の目的または用途・・・以上の性能や種類の車をご購入されている方って、結構いますよね!(燃費!大変だろうなー!って感じの車)
それ、べつに良いとおもいます!わたくしも車、大好きですから。
わたくしが申し上げたいのは・・・
初期投資については個人差があるので、意見は控えさせて頂きますが・・・
費用対効果については、もう少し柔軟な考え(気持ち)を持つ事によって導入するメリットを引き出せる様な気がします。
これから、乗せようか迷っていらっしゃる方がいたら、今一度ご検討されてはどうでしょうか?

よそのお家の掲示板で長々とお邪魔してしまい申し訳ありませんでした。
適当に削除してください。失礼いたしました。

P.S それと、内蔵ディスクを増設される際ですが、IDEに空きがあれば、OS・アプリケーション用のドライブとデータ用のドライブは分けられた方が良いと思います。
理由は、特に動画をキャプチャーされる場合は双方に負荷が掛かるので分けるほうBEST。
あと、デフラグをかける際に基本的にはデータ側のドライブだけなので短時間で済みます
もうひとつ、万が一OS・アプリケーションが死んでも、データー側のドライブは助かります。以上です。
おやすみなさい。


No.76
2004年09月19日 12:19
送信者:ビーグル < >
表題:>電気料金の値下げ!

はじめまして、PAPAさん。

>家の購入に当たっては、あなた様の情報を大変参考にさせて頂きました。

このように言って頂くのが、何よりもうれしいです。

電気料金の値下げは東電からはまだ連絡はありませんが、少し前に新聞で知りました。
電気料金が下がると、同時に売る方の電気の単価も連動して下がるはずです。
どちらがいいとも悪いとも言い難いところですね。

PAPAさんの家は太陽光は付いているのですか?

No.75
2004年09月19日 12:11
送信者:ビーグル < >
表題:固定資産評価の続き

ドマーニやミオーレなどの傾斜屋根のソーラーパネルについてハイムに再度問い合わせました。その結果、屋根と一体化したものであるという見解でした。

私見ですが、家屋の固定資産評価というのは基本的には次のような考え方になっていると思います。

【固定資産評価の対象になるもの】
建物の構造体と一体化していて建物から取り外すことができないもの、または取り外すと建物としての機能が損なわれるもの。

【固定資産評価の対象にならないもの】
建物から取り外しができて、取り外しても建物として機能するもの。

この考え方に沿って、ドマーニやミオーレのソーラーパネルの施工方法について次のような質問をしました。

ドマーニやミオーレのソーラーパネルは取り外した状態でも屋根として機能するのでしょうか?
パネルの下地が完全防水されていれば、(見栄えは別として)パネルを取り外しても屋根としては機能するわけですから、評価の対象外になるような気がします。

これに対するハイムの回答は次の通りです。

ソーラー下地については通常瓦等を納める下地防水(ルーフィング)と同じ納まりの上に設置している為、ソーラーパネルを外すということは瓦を外すということと同じ考えになる為、防水上十分な機能をしないと思われます。

ということで、固定資産評価基準で言う「建材型ソーラーパネル」として評価されるのが普通のようです。

No.73
2004年09月18日 22:28
送信者:PAPA < >
表題:電気料金の値下げ!

はじめまして!PAPAと申します。
8月はじめに、セキスイハイム(ツーユー)・ミオーレに入居したての新人です。
以後よろしくお願い致します。
突然の表題で恐縮ですが、(既にご存知でしたら済みません。)昨日、東京電力からの請求書と共に通知がありました。
10月1日より電気料金の値下げの案内です。
もし、ご通知がまだの様でしたら、東京電力のWebをご覧下さい。
申し送れましたが、家の購入に当たっては、あなた様の情報を大変参考にさせて頂きました。
勝手ながら御礼申し上げます。ではでは。

No.72
2004年09月14日 14:03
送信者:クランベリー < >
表題:なるほど!

勉強になりました(^。^)

やはり評価額の変更は無理っぽいですね。。

No.71
2004年09月14日 13:17
送信者:ビーグル < >
表題:ソーラーパネルの固定資産評価額

ハイムに問い合せて確認を取ってからHPを修正しようと思い、今まで放置していました。

ハイムの回答を要約すると次の通りです。

判断が非常に曖昧で、各行政へ個別に確認しないとどのような評価になるか難しいのが現状
ドマーニやミオーレは屋根仕上として施工(だから、どちらかというと一体型の要素が強いというニュアンスの記述)

こういう回答ですから、今のところ、確信を持ってHPを修正できないというのが、私の本音です。

ルッシーさんがおっしゃられている「下地ですでに完全な防水がされており、別構造に認定されます。」ということは、「パネルを取り外すことができ、取り外したままでも屋根として機能する」ということでしょうか?
そうであれば、一体型ではないと言えると思いますが。

No.70
2004年09月14日 09:36
送信者:クランベリー < >
表題:??

先程ハイムに問い合わせた所、やはり一体型との事でした。
どっちが正しいの?

No.69
2004年09月13日 13:17
送信者:クランベリー < >
表題:横からすいません。

ルッシー様、それは本当でしょうか?
もし本当なら我家も役場に修正をお願いしようと思うのですが。。

No.68
2004年08月28日 23:47
送信者:ビーグル < >
表題:ルッシーさん、はじめまして

ご指摘ありがとうございます。
早速修正します。

屋根材一体型と思っていたので、建物の構造体の一部とみなされるものと確信していました。

固定資産税の対象にならないということは、ドマーニの太陽光発電パネルは屋根から取り外せるということですね。

No.67
2004年08月28日 20:24
送信者:ルッシー < >
表題:突然すいません

初めまして。立派なHPに感動しました。
なかなか温度まではきっちり測定出来ないと思います。
すごいですね。

私はツーユーの入居者です。
一つ気になったことがありましたので記入させて頂きました。
ドマーニの太陽光発電システムは固定資産税の対象と書かれておりましたが、それは間違いです。
ハイムとツーユー(積水化学工業?)の切妻系の三角屋根に搭載されているものは、下地ですでに完全な防水がされており、別構造に認定されます。
したがって、パルフェと同じで屋根の上にのっていると判断されます。だから固定資産税の対象にはなりません。ただ、見た目的には一体型に見えるので誤解しやすいと思います。
私の家には4.62kwのせましたが、やはり査定に来た資産税課の人はご存知でなく、一体型で判断されました。
営業の方でもそこまで親切に教えて下さる方は多くないみたいで、自己防衛で勉強していてよかったです。
ビーグルさんのHPはみなさんの参考になっているみたいなのでぜひ書き換えしてあげて下さいね。
ちなみにクボタ製の寄棟の太陽光は一体型になるそうです。
また、他メーカーの太陽光はほとんど一体型みたいです。
だからやっぱり積水化学工業かなぁ〜?!って個人的には思ってます。(笑)

No.66
2004年08月23日 12:55
送信者:ビーグル < >
表題:

>冬の結露は大丈夫なんですね!
HPの「高気密・高断熱 湿度と結露の記録」を見て頂くと分かりますが、私が住んでいる所は東京のチベットの麓と言われている所で、都心に比べれば5℃以上気温が違います。真冬は-5℃になることもありますが、結露は大丈夫ですね。

>ビーグルさんの故郷は都会なので
いえいえ、私の故郷は「桜島がある県」と言いたかっただけで「桜島の近く」というわけではありません。
大隈半島の南の方で、比較的宮崎県に近い所です。

No.65
2004年08月22日 09:30
送信者:パルフェ新人です < >
表題:

冬の結露は大丈夫は大丈夫なんですね!
安心しました。
うちは桜島の隣の宮崎県です。
ビーグルさんの故郷は都会なので展示場がいっぱあり
結構通ってます。

No.64
2004年08月21日 10:35
送信者:ビーグル < >
表題:>アルプラサッシ

>家は九州の暑い場所です。
冬の結露の心配は不要ですね。

九州の夏は東京のようにジメジメしてないから、東西南北に大き目の窓を付けて、どの方向からでも風を取り込めるようにしておけば、すごしやすいのではないでしょうか。
ちなみに私の故郷は桜島がある所です。

No.63
2004年08月19日 23:42
送信者:パルフェ新人です < >
表題:ご返答ありがとうございます(^。^)

家は九州の暑い場所です。
夏になると最高気温は35℃ぐらいになります。
最低気温も28℃ぐらいです。
サッシが暑くなるのは初めて聞きました(*_*)
ちょっと気になります。。。。

No.62
2004年08月19日 14:37
送信者:ビーグル < >
表題:>アルプラサッシ

我が家のHPに来て頂きましてありがとうございます。

アルプラサッシの必要性は・・・うーーん、微妙ですね。
住んでいる地域の気候にもよりますよね。

暑さ・寒さにどれだけ貢献しているかは、同じ場所に同じ家を2棟建てて比較しないと正確にはわかりませんね。

我が家には寒がりの人がいるので、少しでも寒さが和らぐならと思い採用しました。でも、どれだけ寒さが和らいでいるかは確認することはできません。

冬場の結露に関しては、結露量は断然アルプラの方が少ないと思いますが、結露するのはサッシ枠部分だけですから毎朝水滴を拭き取る作業をどう考えるかですね。
ちなみに我が家では、結露水を拭き取るほど結露しないので拭き取りはやっていません。

また、こういうことは事実のようです。
夏場、日が当たり続けるサッシの外側のアルミ部分は触れないくらい熱くなります。アルプラだと室内側の樹脂部分はそんなに熱くなりませんが、アルプラでないと室内側のアルミもとてつもなく熱くなるそうです。

No.61
2004年08月18日 13:45
送信者:パルフェ新人です < >
表題:アルプラサッシ

パルフェで契約を考えてる新人です。
いつもビーグルさんのHPで勉強させてもらってます(^.^)
アルプラサッシって必要でしょうか?
40坪の総二階ですが、アルプラのオプション代は結構痛いです。。。
価格以上に大事なものだとしたら付けたいんですが、やはり大切なものですか?

No.60
2004年07月25日 07:36
送信者:ビーグル < >
表題:>うちのHPが。。

おはようございます。

クランベリーさんのHPの写真を見せて頂きましたが、セキスイハイムとは思えない造作に感心しました。

吹き抜けや天窓・フォーカルウィンドウ・間接照明・シースルーのスライディングウォール・白の回り縁や巾木などうちにはないものばかりです。雰囲気がうちとはまったく違う感じがします。

色々なHMの展示場を回りましたが、こんな雰囲気の家はありませんでした。やはり住む人の感性によるのでしょうね。


No.59
2004年07月25日 07:14
送信者:ビーグル < >
表題:>うちのHPが。。


No.58
2004年07月24日 11:18
送信者:クランベリー < >
表題:うちのHPが。。

セキスイハイム中国のHPの"お客様リンク"に紹介されました(^o^)丿
ビーグルさん、これからもよろしくお願いしますm(__)m

No.57
2004年07月12日 09:33
送信者:ビーグル < >
表題:>室内温度

>日中36℃というのは、外気温のことです。その際の室内温度がリビングでは31℃、2階の洋室では33℃ということです。
我が家の場合は、窓を全部開けた状態で外気温と2階の室温が同じくらいになりますから、やはり陸屋根の2階は暑いということになりますね。

>一度室内に熱気がこもると、窓を開けても出て行かないので、結局エアコンを使用してしまうことになります。たぶんアルプレックス(樹脂サッシ)だともう少し涼しいのでしょうね…。
樹脂サッシは冬の寒さには効果的だと思いますが、暑さに対してはあまり効果はないような気がしますが。。。

>いつもこの時期になると、昼間に窓の開け方を悩んでしまいます。南側のサッシを開けると日差しがあって、逆に損してしまうような感じがします。
私もそう思います。窓を開けることによってかえって外の熱い空気を室内に取り込んでしまうのではないかと。窓の外に日差しを遮るようなものをおいて窓を閉める方が室内を涼しく保つことができるのではないでしょうか。それで暑くなったらエアコンをちょっとつければ過ごしやすくなるような気がします。
何で日差しを遮るかが問題で、「よしず」では外観的にいまひとつなので、「暑いの減る減る」を試してみたわけです。この効果はいまのところはっきりとは分かりません。

No.56
2004年07月11日 22:13
送信者:あるアル < >
表題:室内温度

日中36℃というのは、外気温のことです。その際の室内温度がリビングでは31℃、2階の洋室では33℃ということです。
一度室内に熱気がこもると、窓を開けても出て行かないので、結局エアコンを使用してしまうことになります。たぶんアルプレックス(樹脂サッシ)だともう少し涼しいのでしょうね…。

いつもこの時期になると、昼間に窓の開け方を悩んでしまいます。南側のサッシを開けると日差しがあって、逆に損してしまうような感じがします。

No.55
2004年07月09日 22:30
送信者:Ken < >
表題:ビーグルさん、有難う御座いました。

>>正確なところはメーカーに問い合せてみたらいかがでしょう

ところがメーカーさん先月中ごろくらいに破産申告しちゃったらしいんですよ(^^;;;。

使用はもう少し検討してみます。ご回答有難う御座いました。それでは。

No.54
2004年07月08日 11:54
送信者:ビーグル < >
表題:「暑いの減る減る」のKenさん、はじめまして

「暑いの減る減る」のこと、すっかり忘れていました。今年はまだ使っていなかったので早速使うことにします。思い出させて頂きありがとうございます。

「針金入りの窓ガラス」での使用については残念ながら分かりません。
感覚的には使っても問題はないような気がしますが、正確なところはメーカーに問い合せてみたらいかがでしょう。

No.53
2004年07月08日 11:47
送信者:ビーグル < >
表題:>室内温度

あるアルさん、いつも我が家のHPを見て頂いていたのですね。
ありがとうございます。温度のご報告もして頂きまして重ね重ねありがとうございます。
本当に昨日は暑かったですね。夜7時に会社から帰ってきて2階ホールの温度計を見たら35℃でした。アメダスで見た日中の最高気温がやはり35℃でした。

>今日日中36度まで上がりました。
2階の室温ですか? 外気温ですか? 

>リビング(蓄熱床全面・真南)は31℃、2階の洋室(真南)は33度まで上がりました。

あるアルさんのご報告を見ますと、陸屋根のパルフェが屋根のあるツーユーと比べて極端に室温が高くなるということはないような気がしますね。

No.52
2004年07月08日 00:23
送信者:Ken < >
表題:はじめまして

HPの内容とは直接関係の無い質問なのですが・・(汗)

下に書いてある「暑いの減る減る」。針金入りの窓ガラスにも使用出来るのでしょうか?針金入りの窓って断熱シートとか貼った場合、熱がこもってヒビが入ったりすると聞いたことがありまして、購入したんですが使用を躊躇っています。

もしお分かりでしたらご教示お願いしますm(__)m。

No.51
2004年07月07日 21:52
送信者:あるアル < >
表題:室内温度

私の家はツーユーアーシアUで、サッシはアルミサッシ(空気層6mm)でQ値2.7、C値3.0以下です。
今日日中36度まで上がりました。リビング(蓄熱床全面・真南)は31℃、2階の洋室(真南)は33度まで上がりました。
暑かったです。

No.50
2004年06月21日 12:51
送信者:ビーグル < >
表題:なつさん、はじめまして

HPを見て頂きありがとうございます。
参考になったというお言葉に感謝です。せっせとHPを作った努力が報われます。
ハイムさんにも感謝して頂かないと。。。(笑)

ハイムを検討している方のために、ハイムの建物について、住んでみなければ分からないもっともっと細かいことをHPに載せていきたいと思っています。

犬はかわいいですよ。フローリングは傷だらけになりますが、かわいさと引き換えに許します。傷といっても、床に顔を近づけないと分からない程度で、しかも角度によって見えたり見えなかったりです。気にしない。形あるものはいつかは壊れます。こんな気持ちでいいと思っています。

これからもHPを見に来て下さい。

No.49
2004年06月20日 22:22
送信者:なつ < >
表題:はじめまして

はじめまして。今日ハイム(パルフェ)で仮契約しました(^^
ビーグルさんのホームページ参考にさせていただきました。
ありがとうございました。気になっていたのは、冬の寒さでしたが細かい数値がでていて参考になりました。
これからもよろしくお願いいたします。

新居では、私も犬かいたいです!

No.48
2004年05月09日 08:19
送信者:ビーグル < >
表題:神棚(字句訂正) スミマセン

神棚下の付ける丈の短いドアがあればいいのですが、

神棚下に付ける丈の短いドアがあればいいのですが、

No.47
2004年05月09日 08:16
送信者:ビーグル < >
表題:神棚

この神棚はアフターメンテに来た職人さんに、「ほー、ここまでやる人はあまりいないね。」と言われたことがあります。もっと立派な神棚にして収納も増やしたければ、幅を1800mmで作ってもらうこともできると思います。この場合にはガラス戸が4枚になると思います。

ふと気付いたのですが、digさんの所は天井は25ですか、24ですか?
神棚下の付ける丈の短いドアがあればいいのですが、もしない場合、24天井だと神棚部分の丈が25天井より150mm短くなってしまうので、中に入れる社の大きさに気を付けないといけないですね。ちなみに我が家の神棚のガラス部分の丈は544mmです。

神棚下の収納部分は棚板が2枚付いて、3段に分かれています。もともと営業さんは、「L字型の金具だけ付けて置きますので棚板はご自分で用意して下さいね」と言っていたのですが、出来上がってみたらちゃんと棚板も付いていました。感謝です。

No.46
2004年05月09日 05:18
送信者:dig < >
表題:ありがとうございます。

ありがとうございます。早速、ハイムの営業に問い合わせしてみます。建て替えを決めてから1年以上も期間があったのにもっと早くビーグルさんのHPを拝見していれば良かったと今、後悔しています。両親と最後の最後に設置場所でもめた神棚、ビーグルさんのHPの神棚の写真を印刷して今から両親の所へ行ってきます。
あっ、それから前回2度も送信ボタンを押してしまった様です、すみません。

No.45
2004年05月08日 08:13
送信者:ビーグル < >
表題:digさん、はじめまして

ご新築、おめでとうございます。
白蟻を見つけると不安になりますよね。私もそうでした。

「新築時のシロアリ駆除」と言っても特別なことは何もありません。私の場合はセキスイハイムが最初に出した見積書に「防蟻処理工事」が入っていたのに、digさんと同じ「鉄骨だから」という考えで見積りからはずしてその分減額してもらったのです。
営業担当の方に言えば、やってもらえるますよ。もちろん追加料金になると思いますが。

まめに床下の点検ができるなら、とりあえず防蟻処理はしなくてもいいと思います。我が家は基礎高が800mmもあるので、床下の点検が楽にできますので、その点では安心しています。それでも、念のためシロアリベイト剤を買って設置しました。
この辺のことは「我が家の出来事」のページに書いてありますので、ご覧になって下さい。

No.44
2004年05月07日 23:21
送信者:dig < >
表題:はじめまして

5/15日地鎮祭で6/4棟上の予定です。
今日、今まで住んでいた木造の我が家の解体がホボ終わりました。お風呂場付近の柱がシロアリの餌食となっていてボロボロでした。私も鉄骨(ドマーニ)ならシロアリは大丈夫だと思っていましたが、とても不安になってしまいました。
新築時のシロアリ駆除とはどのような事をすれば良いのでしょうか?教えてください。


No.43
2004年05月07日 23:10
送信者:dig < >
表題:


No.42
2004年05月06日 18:00
送信者:ビーグル < >
表題:>シロアリ

我が家のHPに来て頂きましてありがとうございます。
太陽光5Kwとはうらやましいですね。
私も「鉄骨だからシロアリは大丈夫」と思って新築時にシロアリ駆除をしませんでした。床下に潜ると分かるのですが、構造体は鉄骨でも鉄骨のすぐ上には木材が使われています。また床下の断熱材などもシロアリの餌食になりそうです。やっぱりシロアリ駆除はやっておいた方がいいかも。
分かる範囲で何でもお答えしますので、気軽にお立ち寄りください。

No.41
2004年05月06日 11:01
送信者:パルフェ建築予定 < >
表題:シロアリ

私はパルフェLXで家を新築予定です。ハイムは軽量鉄骨なので木造
に比べると断熱性能では負けるのではないかと思い検索中にこの
ページを見つけました。思ったより暖かそうで安心しました。有難
うございました。シロアリについて書いてありましたが,ハイムは構造が鉄骨なので,家本体のシロアリ被害は心配する必要はないと思います。私がハイムにしたのも,シロアリの心配がないという
のも一つの理由です。もちろん木の柵を埋めればシロアリ被害に
会うことは考えられますが,それで家本体に影響が出ることはない
と思います。太陽光発電の記録も参考になりました。(我が家は
5KW設置予定です。)

No.40
2004年03月31日 14:54
送信者:クランベリー < >
表題:早速読ませて頂きました(^。^)

先ほどは掲示板でお世話になりましたm(__)m
詳しく書いてあるのでとても参考になります。
早速お気に入りに追加しました!!

No.39
2004年02月09日 14:59
送信者:jun <参考になります >
表題:

結構暖かいんですね。これで気密性と断熱性に関する不安は解消しました。ありがとうございました。

No.38
2004年02月07日 01:23
送信者:ビーグル < >
表題:暖かさについて

高気密・高断熱とどこのメーカーも言っていますが、実際のところどうなんだろうと思って、24時頃と朝6時頃の室温と外気温を記録しています。室温は、暖房なしで一番温度が低い玄関ホールと暖房しているLDを記録しています。玄関ホールと外気温について報告します。
      廊下 外気温
    前夜 朝 前夜 朝
1月23日 12 10 -1 -5
1月24日 14 11 -3 -2
1月25日 13 10 -1 -1
1月26日 13 11 2 0
1月27日 13 12 -1 0
1月28日 13 11 0 -2
1月29日 14 12 1 1
1月30日 15 14 4 3
1月31日 15 13 4 0
2月1日 15 12 1 0
2月2日 15 13 2 2
2月3日 14 13 1 5
2月4日 14 13 4 1
2月5日 14 12 -1 -2
2月6日 14 12 -1 -1

LDは22℃設定で暖房していますが、朝の気温は14℃〜17℃くらいまで下がっています。
この記録を参考にjunさんの今のお住まいと比較して目安にして下さい。
この記録も発電記録同様、HPに毎日アップしようと思っています。

No.37
2004年02月06日 21:48
送信者:jun < >
表題:ありがとうございます

15日に工場見学会に行くので、いろいろと質問しようと思っています。
もう一つお聞きしたいことがあります。今の季節(冬)は家の中は暖かいですか?

No.36
2004年02月05日 13:18
送信者:ビーグル < >
表題:振動について

junさん、我が家のHPへようこそ。

我が家は住宅地にあって大きなダンプなどが通ることもないので振動についてあまり参考にならないかもしれませんが、私が感じていることを述べさせていただきます。
2階で子供がドンドンやっても音はしますが、振動は感じません。
1階天井面と2階床面の間は70cmくらいあります。なんでこんなにあいているのだろうと思うくらいです。何が入っているのだろうと。
また、台風の時でも揺れを感じたことはありません。地震は震度3までしか体験していませんが、あまり揺れない感じがします。もっとも、ハイムに住む前は11階建ての7階に住んでいましたから、それに比べれば「あれっ、今揺れたの?」って感じです。
それと、線路際だと電車が通るたびに窓の部分がカタカタ揺れると聞きますが、我が家の場合、強風とかの場合でも建物自体が音を発するようなことはありません。
全体的な感想としては、強固な作りだと思っています。鉄骨ラーメン構造のおかげなのでしょうか。木造だと強風の時揺れるのが分かりますからね。

No.35
2004年02月05日 09:33
送信者:jun < >
表題:はじめまして

はじめまして
セキスイの3階建て2世帯住宅を検討しているものです。建築予定地が線路際にあるために振動面がすごく気になります。実際住まわれて振動に関して感じることがございましたら教えてください。例えば2階で走るときの音が1階に響くとか、地震や台風(強風)のときの揺れなどです。

No.34
2004年01月01日 10:39
送信者:ビーグル < >
表題:クマリス一家様

あけましておめでとうございます。
最近とても天気が良くて太陽光発電日和なのに故障とはイタいですね。
ハイムの太陽光発電は10年保証だからもちろん修理費は無料ですよね。でも、最近は保証が2年に短縮されたという情報を聞いたことがありますが、真偽のほどはわかりません。

今年もよろしくお願い致します。

No.33
2003年12月31日 23:49
送信者:クマリス一家 < >
表題:ご挨拶

ご無沙汰いたしておりますです。
我が家の太陽発電30日より故障中です。(^^;A
来年早々 コンディショナーを交換して下さるそうです。
メーカー対応が良かったので(^^)vでした。

今年もお世話になりましてありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたしますです。m(__)m
良いお年をお迎えくださいませ。

No.32
2003年11月23日 01:37
送信者:ビーグル < >
表題:

24時間換気は冬でも入れてます。
ただし、各部屋に付いている換気口は閉めている所もあります。

No.31
2003年11月22日 17:30
送信者:あるアル < >
表題:

返信ありがとうございます。我が家はツーユーのアーシアなのですが、アルミの6ミリ空気層のペアサッシです。ですのでQ値は2.7、C値は3以下という提示でした。今考えれば、アルプレックスにしておけば良かったと後悔しています。なので樹脂サッシを入れているお宅はすごくうらやましく思います。
話は変わってビーグルさんのお宅では冬でも24時間換気は入れていますか?

No.30
2003年11月22日 07:41
送信者:ビーグル < >
表題:あるアルさん、おはようございます

我が家のHPにお越し頂きありがとうございます。
セキスイハイムのC値は3となっています。
下記のURLを見ると詳しく分かると思います。
http://www.sekisuiheim.com/sokutei/index.html

アルプラサッシでも結露することに最初はびっくりしました。その後、ハイムに問い合わせをしたのですが、樹脂の中にはアルミが使われているらしく(要するにアルミのサッシ枠を樹脂で包んでいる)、その部分の温度が低くなり結露になるようです。


No.29
2003年11月21日 21:42
送信者:あるアル < >
表題:こんにちは

どうもあるアルです。ホームページ拝見させてもらいました。ありがとうございました。ハイカットアルプラサッシ良いですね。プラスチックだから触っても冷たくないし、内装色と合わせられるのも良いですね。太陽光発電もあり、まさに理想の家ですね。うらやましいです。
お尋ねしたいことがあるのですが、セキスイハイムのC値っていくつなんですか?ハイム系の方のC値って聞いたことなくて。(笑)さし使いなければ教えてください。

No.28
2003年10月30日 22:25
送信者:クマリスのパパ < >
表題:こちらでは初めまして〜〜

ビーグルさん、我が家へいらしてくださってありがとうございます。
ビーグルさんちもオール電化住宅なんですね。

我が家の発電量チェックも2年半くらいはママが続けておりましたが
大体の発電量が把握できましたので、いつの間にか終わらせていたようです(笑)

ビーグルさんちにはその名の由来と思われますがビーグル犬を飼われているんですね。
我が家も建て替え前には柴犬の雑種がいたんですけど、建て替え中に実家に預けておりました。
でも家が完成して、引越しという日に交通事故で死んじゃったんです・・・(涙)。

すっかり涼しくなって発電量もままならなくなってきましたが
電気料金の割引(オール電化の)とか深夜電力の利用で光熱費は
建て替え前よりは安いようです。

今後ともよろしくお願いいたしますね〜〜(^o^)丿。

No.27
2003年09月06日 00:09
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:東京はすっかり秋です

レックスのおうちさん、こんばんわ。
今日は久しぶりに快晴で逆放物線のグラフを見ました。湿度も低くて過ごしやすい1日でした。今の外気温は20度です。外に出ると寒いくらいです。
レックスさんのところ、1日の発電量が20Kwh以上あってうらやましいです。我が家は今日のような快晴でも15Kwhでした。

No.26
2003年09月05日 23:17
送信者:レックスのおうち <240k@hcn.zaq.ne.jp >
表題:設置の連絡はいりました

ビーグルさん、こんばんは
大阪は相変わらず暑いです。=晴れていても発電量は頭打ちです。
やっと、AISTからモニター機器の設置の連絡が来ました。9月中旬からの設置日程のようです。
また、解らないことが有れば教えてください。

No.25
2003年08月25日 14:15
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:「暑いの減る減る」

窓にスプレーすることによって窓から入る熱を抑え、冷房効率をアップさせるという商品「暑いの減る減る」を使ってみました。
メーカーHPによると、
ガラスの断熱効果を約30〜40%アップさせる。
無色透明。
効果は約1ヶ月持続。

最初はよしずやすだれを使うことを考えていたのですが、これらは外観的にあまりよくないのでこの商品を試してみました。
窓際に立った時に感じる熱気が、以前より緩和したように感じます。
効果はあるようです。

No.24
2003年08月21日 09:02
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:

レックスのおうちさん、ご訪問ありがとうございます。
今年の冷夏と日照不足は全国的な傾向のようですね。お米が大凶作となった平成5年と似た気象です。農産物にも大きな影響が出ているようです。我が家の芝生も少し茶色っぽい部分が出てきました。

HPにはのせていませんが、私も消費電力を毎日記録しています。
ソーラー発電をしていることで確かに節電意識は大変高くなりました。でも、昼間あまりに暑いとエアコンつけっぱなしにしても売電が少し減るだけで財布はあまり痛まないという気持ちも出てくるんですよね。

レックスのおうちさんのHPと相互リンクを張りたいと思うのですがいかがでしょう?

No.23
2003年08月20日 22:54
送信者:レックスのおうち <240k@hcn.zaq.ne.jp >
表題:大阪は残暑です

先日はデータどうも有り難うございました。
大阪はこの二日ほど夏一番の暑さです(体感)。でも比較的冷夏
で例年と素直に比べられませんが、毎年夏は二階から一階へ疎開
しているのですが今年はソーラパネルの為か二階でも比較的生活できています。
今年のエアコン使用は、フィルター掃除後の試運転と、夜窓開け
られない時の来客時のみです。
七月の消費電力はやはり去年を下回ってます。去年はがんがん
エアコン付けてましたがソーラ発電始めると電気を使うことに
躊躇するようになりました。ホームページも時々覗きに来てください。

No.22
2003年08月20日 18:35
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:もう夏も終わりです

今年の7月、8月は晴れた日が少なく発電量は伸びず売電量は去年に比べかなり減っているのですが、気温が低いのでエアコンを使う機会が少なく買電と売電を差引した電気代は去年とほとんど変わりませんでした。

No.21
2003年02月05日 18:55
送信者:ソーラー君 <info@hiyoshinet.com >
表題:研究所のHP

ビーグルさん、こんばんは。
先日は、データの取り方についての情報をありがとうございます。
早速、HPの方を拝見してきました。
環境的にどこまで対応できるかわかりませんが、いろいろと試してみました。
やはり、春先から秋口までは、シュミレーション通りですが、それ以降は、もう少し出ている感じです。
しかし、2月に入ってからは少しずつ、発電効率が上がってきているようなので、1年トータルで考えてみます。

ところで、↓の件の粗茶さんはどうなったでしょうかね〜。
僕の所にも同じ事を聞かれに来てましたが・・・
多分メーカーが違っても、似たような形で確認できると思うのですが。

それでは、またお邪魔しに来ます。
いろいろ、ありがとうございました。

No.20
2003年02月03日 13:24
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:データの取り方

HIYOSHI NETでお目にかかった粗茶さんですね。
Beagle Houseにお越し頂きありがとうございます。
データの取り方ですが、室内モニターのボタン操作で「今日1日の発電量」「期間発電量」「累計発電量」の3つが確認できます。操作は夜間でもできます。「期間発電量」は例えば毎月1日にリセットすれば「月間発電量」を確認できます。「累計発電量」はシステムの稼動開始からの発電量で、こちらはリセットできません。ちなみにシステムはシャープ製です。室内モニターの数値はすべて整数表示で、「1日の発電量」の小数部が切り捨てられていると思われ、「累計発電量」の前日差と誤差が生じることがあります。そのためHPに記載している発電量は「累計発電量」を見て前日との差を記録しています。
粗茶さんのシステムは夜間には確認できないということでしたよね。
どちらのメーカーなんでしょうか?
私がモニターになっている行政独立法人産業技術総合研究所のリアルタイム測定では、毎日の発電量、1日のピーク発電量、1分毎の発電量、1時間毎の発電量を太陽電池の出力値(直流側)とパワコンの出力値(交流側)の両方をExcelのCSV形式ファイルで提供してくれます。電圧と電流の情報もあります。提供方法はメール配信とWebからのダウンロードです。
このモニターに参加されることをお勧めします。ただし、今年度の募集はすでに締め切っています。来年度も募集があるはずですからその機会に応募されたらいかがでしょう。モニターにかかる費用は無料ですが、モニター装置の電力使用で年間2000円くらいかかります。

No.19
2003年02月02日 21:36
送信者:粗茶 < >
表題:見て来ました

beagleさんこんばんは。
早速ソーラータウンを見て来ました。とりあえず住人登録をしたのですが、これであってたっけ?(笑)という程度しかわからず、設置時の資料や見積書など等・・・引っ掻き回してます。
我が家は設置してからまだデータらしきモノをとってなくてそろそろ
やらねばと考えてますが、なかなか日中は機械を見る時間がとれず
気が付くと日が落ちてるといった状態です。
beagleさんはどんな風にデータをとっていますか?教えて下さい。

No.18
2003年02月01日 13:17
送信者:ビーグル < >
表題:発電量をリアルタイムで確認できます

行政独立法人産業技術総合研究所のHPから発電量をリアルタイムで見ることができるようになりました。
http://www.pvsystem.net
上記のHPのソーラタウンから「リアルタイム測定を見学するなら」のページに入り、 「表示するシステム」で「青梅市柚木町」を選んで下さい。

No.17
2003年01月20日 10:10
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:ソーラー君こんにちわ

異常なしでしたか。良かったと言うべきか、悪かったと言うべきか、複雑ですね。
今の発電量を見ると角度よりも設置場所の方が問題かも知れませんね。
1日のうちで日が当たっている時間帯がいつ頃なのかとパネルの方位の情報があれば、今の発電量が妥当かどうか判断できると思います。

昨日、パネル角度を元に戻しました。21枚のうちの3枚だけでは目に見える効果はなかったように思われます。KKさんのオススメSOLAR CLINICでシミュレーションすると、夏を中心とした6ヶ月は10度の方が良くて、冬を中心とした6ヶ月は20度〜30度の方が良いことが分かりました。冬場だけ角度変更した場合、140〜150Kwhぐらい今より発電量が増えます。年間を通して考えるとあまり意味がないかも知れません。

No.16
2003年01月18日 15:37
送信者:ソーラー君 <info@hiyoshinet.com >
表題:検査結果

ビーグルさん、こんにちは。
昨日、シャープさんが僕の調子を見に来てくれました。
一通りチェックした結果、異常なし・・・という結果でした。
取り合えず、あと2ヶ月調子を見て欲しいとのことでした。

あと考えられる事は、パネルの角度と設置場所です。
4月〜の分は平均値に達しているようなので、このままの方がいいような事を言っておられましたが、工事業者の方との相談になると思います。
その後の経過は、またご連絡しますね。

KKさんのオススメシュミレーションサイトでは、もう少し発電しそうなのですが、その辺もこれからの検討課題と思います。
ありがとうございました。

No.15
2003年01月13日 08:27
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:ありがとうございます

kkさん
ご紹介頂きましたSOLAR CLINICですが、月別・時間別にシュミレーションできるのでとても参考になりました。
特に時間別のシュミレーション結果は、私が今モニターになっている産業技術総合研究所から提供される1分毎の発電実績データと照合できるので定格出力通りの発電をしているかどうか判断できます。
ここでのシュミーレーション結果を色々な角度から検討すれば、パネル角度をどのように変更すれば最大の発電量を得ることができるか、明確になると思います。

No.14
2003年01月11日 21:33
送信者:kk <je7fza@obako.or.jp >
表題:遊びにきました

はじめまして

日吉ネットの掲示板からリンクでお邪魔しました。
パネル設置当初は自然相手の発電に、期待通りか、
説明どおりに機能しているか不安になったりする
と思います。

私のhpにシュミレーションできるサイトへリンク
していますので遊び半分でアクセスされてはいか
がでしょうか?
地域別にその日の発電量がシュミレート出来たと
思います。・・・SOLAR CLINICです。

URL http://www.obako.or.jp/je7fza/

No.13
2003年01月10日 22:02
送信者:ソーラー君 <info@hiyoshinet.com >
表題:ありがとうございました。

ビーグルさん、こんばんは。
先程は、貴重なご指摘ありがとうございました。

早速業者へ連絡をいれました。
ともかく、1度検査をしてもらうつもりです。
折角のチャンスですので、パネルの角度の事も聞いてみるつもりです。
結果はまた、ご連絡しますね。

お気遣い、本当にありがとうございました。

No.12
2003年01月09日 17:22
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:ありがとうございます。

たまたん様
早速見に来て頂きありがとうございます。
家関連の情報も現在準備中です。
たまたんさんのHPのような役に立つHPにしたいと思っています。

No.11
2003年01月09日 13:25
送信者:たまたん < >
表題:祝HP開設

HP開設、おめでとうございます。
そして、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

HP、これから更新が大変だと思いますが、頑張ってください。
家関連のコンテンツも楽しみにしています。

No.10
2003年01月06日 18:37
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:こんばんわ。

ソーラー君、ご訪問ありがとうございます。
セキスイの場合はフラット屋根に単純な金具で固定されているだけですので、簡単に角度を変えることができます。
今回の変更は12本入りのビールケースを台にしただけのものです。最初は朝変更して夕方には元に戻すつもりだったのです。ところが意外に効果があったのでこのまま様子をみることにしました。そのために、夕方、風で飛ばされないように針金でパネルを固定する作業をしました。
突風が吹かないことを祈るのみです。
効果が確実なものになったら、近所の板金加工業者さんで金具を作ってもらおうと思っています。1本850円、42本で35,700円かかります。もっと本数がまとまれば単価は下がるそうです。

No.9
2003年01月06日 17:55
送信者:ソーラー君 <info@hiyoshinet.com >
表題:こんばんは。

ビーグルさん、またお邪魔しにきました。
おっと、粗茶さんも入らしてましたか。
皆さんで情報交換できるのは、とても嬉しい事ですね。

ビーグルさんちはパネルの角度を変えてみたのですね。
すごいです、早速成果があるなんて、僕もオーナーさんに頼んでみようかな〜。
セキスイの場合は、屋根が独特なので簡単に角度を変えることは出来たのでしょうか。
これって、業者さんに依頼されたのですか。
いろいろ、質問してすみません。
また、宜しくお願いしますね。

No.8
2003年01月06日 15:01
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:パネル角度を変えてみました

1月5日9時〜10時の間にパネルの角度を変えてみました。21枚のうちの3枚だけですけど、10度から20度にしました。
最近の南中時刻前後のピーク発電量は1.7〜1.8Kw程度でしたが、2Kwを超える出力が確認できました。やはり効果はあると思いました。
ただ、3枚分の定格出力は0.5Kwなので、増え過ぎの感があります。しばらくこの状態で様子を見ます。
詳しくはHPの中で報告します。

No.7
2003年01月06日 14:49
送信者:ビーグル <beagle@sky.zero.ad.jp >
表題:あけましておめでとうございます

粗茶さん
訪問して頂きましてありがとうございます。
返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
東電さんてことは粗茶さんは関東なんですね。
システムの概要や発電実績など教えてもらえると色々と参考になります。
よろしくお願いします。

No.6
2003年01月03日 14:53
送信者:粗茶 < >
表題:あけましておめでとうございます

ビーグルさん
ホームページ開設おめでとうございます。
ソーラー君のBBSで時々お目にかかった粗茶です。
我が家も12月にやっと東電さんがやって来ました。
稼働してすぐ雪が降り、今日も霙混じり・・・天気には
あまり恵まれていませんが細々と稼働しています。
また遊びに来ます。

No.5
2002年12月30日 09:23
送信者:ビーグル < >
表題:ありがとうございます。

早速見に来て頂きありがとうございます。
これからセキスイハイムの家と設備について色々と役立つ(??)情報を載せていきます。

No.4
2002年12月28日 11:14
送信者:ソーラー君 <info@hiyoshinet.com >
表題:祝、その2!

ビーグルさん、おめでとうございます。
早速、遊びに来ました。
ビーグルくん、可愛いですね。(犬好きなもので!)
発電量は、僕の所と違って順調ですね。
羨ましい限りです。
でも、同じセキスイハイムの仕様なので、これからもいろいろ情報交換が出来ればと思います。
本日は、ご挨拶と言う事で失礼します。
また、お邪魔しにきますので、宜しくお願いします。

PS.↓すみせん、間違ってエンター押してしまいました。

No.3
2002年12月28日 11:13
送信者:ソーラー君 <info@hiyoshinet.com >
表題:祝、その2!

ビーグルさん、おめでとうございます。
早速、遊びに来ました。
ビーグルくん、可愛いですね。(犬好きなもので!)
発電量は、僕の所と違って順調ですね。
羨ましい限りです。
でも、同じセキスイハイムの仕様なので、これからもいろいろ情報交換が出来ればと思います。
本日は、ご挨拶と言う事で失礼します。
また、お邪魔しにきますので、宜しくお願いします。

PS.↓すみせん、間違ってエンター押してしまいました。

No.2
2002年12月28日 11:06
送信者:ソーラー君 <info@hiyoshinet.com >
表題:祝!


No.1
2002年12月18日 16:44
送信者:ビーグル < >
表題:はじめまして

太陽光発電の実績やらセキスイハイムについて色々と情報交換できればいいと思っています。

次のページ