Beagle House
Top Page
 旧掲示板

No.514
2006年05月03日 13:23
送信者:ビーグル < >
表題:>固定資産

お子様の風邪、回復して良かったですね。
嘔吐は大変ですよね。我が家でも経験があります。何を飲ませても食べさせても、すぐに吐いてしまいますからね。

>建物については年額118000円でした。
我が家とほぼ同じような感じですね。
http://sky.zero.ad.jp/beagle/heim/koteisisan.html
↑ここに詳しく書いてありますが、新築時は
評価額が約750万
固定資産税・都市計画税は、年間で 71,200円
内訳は固定資産税 52,500円(3年間の軽減措置終了後は、倍額の105,000円)
都市計画税 18,700円

3年間の軽減措置が終了した今年は評価額が600万強に下がって年間で 100,100円。内訳は
固定資産税 85,000円
都市計画税 15,100円


No.513
2006年05月03日 11:29
送信者:ecu4412xx < >
表題:固定資産

来ました。建物については年額118000円でした。減免が有りますが・・・。

5歳の子供が日曜から40.5度なんてとんでもない高熱と激しい嘔吐と下痢で入院寸前となり、GWどころではなくなってしまいました。下痢、嘔吐は一番タチが悪いですね。どんなに必死にイオン飲料など与えて脱水症状にならないようにと、しても無駄。
結局、500ccの点滴2日間で2本、通院で入れました。
入院になるよりいいやと、本人の弁。あの太い針も泣かずに
我慢してました。

今は、何とか熱も37度代まで下がり、少しずつ食べられるように
なって来ました。
小児科の先生曰く、酷い胃腸風邪が子供内で流行してますとの事。小さなお子様がいらっしゃる方々、くれぐれもお気をつけ
下さい。手洗い、うがい遂行です。

No.499
2006年04月30日 03:42
送信者:ビーグル < >
表題:太陽電池パネルの寿命

トップページのNewsに書きましたが、シャープが「耐用年数35年の住宅用太陽電池パネル」を発売しました。

この記事によると「耐用年数は同社従来品の1.4倍の約35年に延ばした」ということですから、逆算すると従来品の寿命は25年ということになります。

初期投資回収期間と装置寿命のことが他の掲示板でよく話題になります。従来品で25年ということですから、この話題の解決の糸口になりそうです。

でもパワコンの寿命問題もありますから、問題はそんなに簡単ではないですね。

我が家の場合、パワコンの寿命問題を無視すると15年くらいで回収できる予定です。

No.488
2006年04月27日 18:19
送信者:ビーグル < >
表題:>入居後初めての

もんがーさん、こんにちは。

「ゼロハイム」達成、おめでとうございます。
我が家は電気温水器なので、ゼロハイムはほとんど無理です。今までで1度だけありました。

>売電391kwの10772円,買電695kwの10556円
買電単価が高いですね。電気契約のプランによるのかな。
我が家の4月の電気料金は995Kwhで10,736円です。300Kwhも使用量が違うのに金額はほぼ同じですね。ちなみに我が家は東京電力の電化上手という契約です。これは、売電が比較的高くなるプランです。それとオール電化割引というのがあって、総額から5%引きになります。

No.476
2006年04月26日 00:32
送信者:もんがー < >
表題:入居後初めての

こんばんは!何だか最近漠然と忙しく,ネットも1週間に1回出来ればいい方になってしまっている,もんがーです。

本日電気料金の明細がきました。売電391kwの10772円,買電695kwの10556円。入居後初の「ゼロハイム」達成です〜♪相変わらず使用電力量が多い我が家ですが(汗),来月も何とか達成できればいいな〜と切望しております。

それから,我が家もとうとう外構に着手する事になりそうです。実は我が家の駐車場,1回大雨が降ると一面の湖状態になって,車の乗り降りがかなり困難になってしまうんです。おまけに,家の周りがかなり柔らかい土に囲まれているため,一雨ごとに玄関がどろどろ状態に(泣)。何とか梅雨が来る前にやってしまえたらと,ハイムの営業さんに紹介された外構屋さんと毎週末打ち合わせしています。

No.469
2006年04月25日 12:48
送信者:ビーグル < >
表題:>異音

うちもしますよ。
うちの場合は冬場の朝、1階のリビングの床下から、「カーン」というような鉄骨を木の棒で叩いたような音です。

大体、朝一番で1回鳴ると落ち着くみたいで、あとは鳴りません。ですからあまり気にしていません。
最初の頃、点検のときにハイムに言ったことがありましたが、その音を聞いてみないとわからないということで、そのまま放置です。

No.468
2006年04月25日 12:24
送信者:ecu4412xx < >
表題:異音

ビーグルさん邸は、「グッキッ」とか「ゴキッツ」とか建物のどこかから何も無く静かな状態で大きな音がしませんか?
家は、ベランダ下の和室から、ほぼ毎日聞こえます。
想像するにラーメン骨組みの鉄骨の膨張、収縮でそれらの継ぎ目
からしてるだろうと思うのですが、夜中に起きてトイレに行く時なんかに、和室を歩くと・・・上の方からゴキッツとか大きな音がするのでビックリします。
これに関しては、皆さんが同じ症状が有るのならハイムに相談
する事も無いかなとは思っていますが・・・。

No.446
2006年04月18日 13:09
送信者:ビーグル < >
表題:>南側の庭に芝生構想

ymyma117さん、こんにちは。

うちの芝生は徐々に緑に色づき始めました。遠目から見ると8割がた緑に見えますが、近づくと2割くらいです。

今の季節、芝生の中に雑草が生えてきますから、土日の休みになると雑草取りをやっています。特にクローバーが厄介です。結構土中深くまで根を張っていますので、シャベルで芝生をカットして深い位置まで掘り起こして根の部分から除去します。

土質や水はけとか、あんまり神経質になる必要はないと思いますよ。うちの土は最悪と言っても過言ではありません。土質も水はけも悪い土です。でも、芝の目土の袋に書いてある通りにやっただけで十分きれいな芝生になりました。

芝の目土の袋に書いてあるのは、
目土を敷いて、その上に芝を置いて、その上に芝が見えなくなるくらいの目土をかぶせて、毎日水やりをする
大体こんな感じです。

私の反省点と言えば、整地がいい加減だったために芝生が平らでないことです。整地をしっかりやって、上記の通りやれば完璧です。DIYでも十分いけると思います。

見積りがあまりに高かったらDIYでもいいと思いますよ。

No.445
2006年04月18日 11:57
送信者:ビーグル < >
表題:>今月の発電量

ecu4412xxさん、順調に発電していますね。
太陽光発電族にとっては今が一番楽しみな季節ですね。

No.443
2006年04月17日 23:13
送信者:ymyma117 < >
表題:南側の庭に芝生構想

 こんばんは、ビーグルさん。yu-ta改め、ymyma117です。グランツーユーの7カ月目新米オーナーです。お久しぶりです。
 ようやく暖かくなって芝生やテーブル工作を徐々に実行しています。イレクターもストック物置として考慮中ですが、何となく波板を打ち付けるのがむつかしいかな?と思っています。
 きれいな芝生、いかがですか?確か下地改良なしで張られたんですよね。水はけ、土質も申し分ない様でうらやましいです。造園屋さんからうちの南面の庭に芝生するためには、土中に透水管を入れるべきと言われました。小さい石、コンクリ瓦礫(3−4センチはある)も出てくる出てくる。しかし、あとから芝生が具合悪くなってから、再度やり変えるのはしんどいので、今回徹底的に耕してでもやってくださいとお願いしました。直径10センチの割栗石も地下5センチ位の深さに埋まってましたしね。(と言っても後日判明する見積もりが恐い何とか進んでいきそうです。
長々すいません。

No.439
2006年04月16日 12:25
送信者:ecu4412xx < >
表題:今月の発電量

3月15日から4月16日。
520キロワットぐらいでした。
結構増えてきました。

荒らしカキコ無くならないようですね。


No.412
2006年04月09日 17:21
送信者:ecu4412xx < >
表題:一面記事扱い

有り難う御座います。
軽自動車を一台洗車、手掛けワックスしたら
キーボードが上手く打てなうぐらい、手がワナワナしてます(笑

↓のワナワナの手でエンター押してしまって間違った投稿消しといてください。スミマセン。

No.406
2006年04月09日 12:44
送信者:ビーグル < >
表題:>黄砂が酷い

>昼間太陽が月の様に光ってる風景なんて、これまでに見た事の無い風景でした。

そうか、あれは黄砂の影響だったのですね。
我が家でも昨日の日没直前の太陽が月のように光っていました。不思議な感じがしたのであわてて写真を撮りました。珍しい写真なのでトップページに載せることにしました。

No.405
2006年04月09日 09:43
送信者:ecu4412xx < >
表題:黄砂が酷い

昨日の名古屋市内の黄砂は凄い物でした。
仕事でお客さんの所に出向いたんですが、都市高速から
遠方の景色3,4キロ先が全く見えないし、昼間太陽が月の
様に光ってる風景なんて、これまでに見た事の無い風景でした。

車なんか真っ白白。青空駐車してる我が家の3台はもう一日待ってから、洗車機行きです。

お仕事がお忙しいのは良い事(自営の場合は)と思いますが、
適当に息も抜いてくださいね。

No.397
2006年04月08日 13:20
送信者:ビーグル < >
表題:>ヤフー板

そう、私も昨日見に行ってなくなっていることに気付きました。
3月中旬からずーっと忙しくて、他の掲示板をみる時間がありませんでした。まだ、しばらくはこの忙しさが続きそうです。

No.396
2006年04月08日 10:15
送信者:ecu4412xx < >
表題:ヤフー板

ハイムのトピっていつの間にか落ちたんですね。
久々に見てみようかと行ってみましたが、見当たりませんでした。
まぁ、愚痴りの場所のように成っていて、読んでても為に
成らない事ばかりだったので、どっちでも良いのですが。
書くなら、前向きな事を書いて欲しいですよね。
だって、ハイムで建てた人が書いてるんですから。
不具合有って、返品する訳にもいかんだろうし・・・(笑

一年アンケートには、しっかり色々と書いて置きました。

No.388
2006年04月07日 16:12
送信者:ビーグル < >
表題:もんがーさん

病気もひとつだけならいいですけど、一度にたくさんでは困りますね。私はバカなのか、風邪ひとつひかない健康人です。たまには熱を出して堂々と(?)1週間くらい会社を休んでみたいものです。

>人間,動かないと体が駄目になりますね〜
その通りです。寝たきり老人は病院で作られると言われています。最近の病院はすぐに車椅子を使わせます。転んでケガをしたら困るとか理由をつけていますが、実はヨタヨタと歩かれると診療時間の効率が悪くなるという病院側の都合なのです。老人の場合は1週間も歩かずにいたらそのまま寝たきりになります。

我が家も買電と売電で差し引き5300円くらいの出費でした。もんがーさんと違うのは売電比率の高さです。発電量284Kwhに対して売電が201Kwhです。発電量のうち約70%が売電です。昼間の節電が徹底しています。(単なるケチとも言えますが)ちなみにうちは専業主婦で昼間、子供は学校です。
もんがーさんの場合、売電比率は54%くらいですね。

この4月から電気料金が変わりました。電力会社は4〜5%の値下げと言ってますが、私たちのように時間帯別の契約をしているユーザーにとっては値上げになります。というのは、昼と朝晩の料金は微減ですが、一番電気を使う夜間の料金は大幅アップになったからです。最近電力会社はかなり積極的にオール電化を勧めているのに、オール電化ユーザーを狙い撃ちした今回の電気料金改定に私はかなり怒っています。

しかも料金改定表の書き方がずるい。旧と新の料金を対比させて書いてあり、どの時間帯でも安くなったように見えます。ところがこれにはからくりがあって、旧料金には「燃料費調整分」が含まれた料金となっており、「燃料費調整分」を差し引くと夜間時間帯の料金は0.95円/Kwhの値上げになっています。率にして15.7%もの値上げです。

No.382
2006年04月06日 16:57
送信者:もんがー < >
表題:お久しぶりです

こんにちは!子供の「咳風邪」をうつされた挙句,「副鼻腔炎」と「中耳炎」まで併発してしまいました〜・・・。あまりの痛みのため,家に1週間ほどじ〜っとしている毎日でしたが,少し痛みが引いてきたので自転車のパンク修理のため近所の自転車屋さんまで行って来ました。・・・人間,動かないと体が駄目になりますね〜(汗)。ちょっとの距離なのに,体中がきしんでおります。

3月分の電力量が出たので,ご報告を。発電は室内モニターで583kw。買電は946kwの13913円。売電は317kwの8720円でした。差し引き5200円ほど。今までこの季節は電気ガス合わせて20000円ほど払っていたから,格段の差が出ています。来月は「ゼロハイム」達成できるといいな♪と思っています。

No.380
2006年04月05日 15:03
送信者:ビーグル < >
表題:固定資産税

市役所から課税明細書が届きました。
新築時の軽減措置が終ったので、さぞや税金が上がるだろうと予測していたのですが、建物の評価額が下がっていたため、思ったほどのアップではなく安心しました。

詳しくはこちらへ↓
http://sky.zero.ad.jp/beagle/heim/koteisisan.html

No.336
2006年03月18日 13:02
送信者:ビーグル < >
表題:>2月発電実績

>↓相変わらず変なの来てますね。
この書き込み以来、やっとなくなりました。
それまで毎日何件かの書き込みがあってその都度削除していました。
掲示板の管理機能で「http://〜で始まるメッセージにリンクを付加する」というのがあるのですが、この機能をOFFに変更したからでしょうか、それ以来、書き込みがなくなりました。
この書き込みの文字列の一部をYahooなどで検索すると、いくつもの掲示板がヒットします。あちこちの掲示板に書き込んでいるのでしょう。
この書き込みは記念に残しておくことにします。

>今月399キロワットでした。
これからはどんどん発電量がふえていくので楽しみですよね。

No.335
2006年03月16日 07:45
送信者:ecu4412xx < >
表題:2月発電実績

朝も早くから中電さんの検針がが来てました。
今月399キロワットでした。
結構増えてきました。
これで、丸々一年発電した事になりました。

↓相変わらず変なの来てますね。

No.294
2006年03月03日 13:45
送信者:ビーグル < >
表題:>天気良いですね。

東京はそうでもないですよ。
午前中は晴れていましたが、今は曇り。
ここ数日間、雨や曇りばかりです。

>↓のカキコは荒らしですか???
そのようです。
消すとまたすぐに書き込んでくるので、しばらく無視です。
くれぐれもリンクをクリックしないようにしてくださいね。

先日、楽天ショップで鹿児島の芋焼酎を注文しました。まだ届いていませんが、この焼酎で「だいやめ」(注)するのを楽しみにしています。

(注)ecu4412xxさん以外のために翻訳
「だいやめ」:晩酌のことです。

No.293
2006年03月03日 12:05
送信者:ecu4412xx < >
表題:天気良いですね。

昼飯を作りながら、発電量の数字を見てたんですが、久々に暫くの間4300から4550キロワットを示し、1日の発電量も24、25キロワットになって来ました。

↓のカキコは荒らしですか???
ここ手の貼りは他所の掲示板でも最近良く見かけますね。
クリック等要らん手出しはしない方が良さそうですね。

No.282
2006年02月23日 13:40
送信者:ビーグル < >
表題:>芋焼酎大好き人間!

PAPAさん、本当に久しぶりですね。
PAPAさんのHPの発電記録は時々チェックしています。

楽天のショップを紹介していただきありがとうございます。
懐かしい名前がたくさんあって、「おー」と思わず声がでました。

さつま若潮とかさつま大海、本当に懐かしいです。
東京で買えるさつま白波は芋の香りが全然しないんですよね。
私はほぼ毎日晩酌で焼酎飲んでますが、1週間で1升のペースです。

先日、某ドラッグストアの酒売り場で4種類のさつま白波が売っていましたので、4種類まとめて買いました。口当たりがまろやかでにおいもきつくなく、万人受けするような仕上げという印象を受けました。

No.281
2006年02月23日 12:50
送信者:PAPA < >
表題:芋焼酎大好き人間!

とっても、とってもご無沙汰いたしております。
突然ですが!私も、地鶏の刺身と芋焼酎が大好きです。
地鶏の刺身は奥様の友人に種子島出身の方がいて、
何回かご馳走になりましたが「おいしいです!生にんにくに漬けて食べると、もーう最高!」
芋焼酎はインターネットで購入してます。
http://www.rakuten.co.jp/authority/
店舗も会社の近所なのですが、まとめ買いするので・・・
ご参考までに!ではでは・・・

No.280
2006年02月20日 21:06
送信者:ビーグル < >
表題:久しぶりに鹿児島の地鶏の刺身が食べたいです。

なつかしいなぁ〜。
もう何年食べてないだろう。

焼酎もこっちじゃ白波しか置いてない。芋の香りがする地元の焼酎も飲んでみたいなぁ。

かまぼこみたいなぬるっとしたやつじゃなくで、小骨が歯に当たる食感がするさつま揚げも食べたい。

No.279
2006年02月19日 20:55
送信者:ecu4412xx < >
表題:Re ;太陽光発電機器の保証期間

>私の時には発電機器すべてが10年保証となっています。

そうだったんですか。一応、担当だった営業に久しぶりに
連絡を取ったら、機器類が2年保障みたいな事を言っていたので、真偽を確かめてもらっています。

冬場はファンヒーターでの暖房もするので灯油代を加味すると
光熱費としては当地区の5.13kwで本当に年間トータルでトントンギリギリといった感じです。2週間に36リットルのペースで消費
してます。
今日灯油買いに行ったら、71円/&#8467;とまた上がっていた。
レギュラーガソリンは111円/&#8467;。我が地区は激戦区なので
安い方だとは思うのですが、安いに越した事はないです。

久しぶりに鹿児島の地鶏の刺身が食べたいです。

No.278
2006年02月19日 16:03
送信者:ビーグル < >
表題:太陽光発電機器の保証期間

>発電機器類に関しては1年間、モジュールの規定発電量の90パーセントを下回った時10年間の保障のような事が保証書に書いてあります。

やはり保証内容は変わっているようですね。
私の時には発電機器すべてが10年保証となっています。

No.277
2006年02月19日 15:58
送信者:ビーグル < >
表題:Re:スカイプID

>ビーグルさんはSkypeでチャットがしたいのかな?
>それとも話もしてくれるつもりなのかな?
スカイプユーザーが結構いることがわかったので、メールや掲示板以外のコミュニケーション手段の一つとしてスカイプも入れてみようというだけのことです。どれだけリアルタイムで会話(チャット)ができるかはわかりません。

>「beagle_house」のIDが使えるのは、自宅にいる間だけですよね。
多分そうなりますね。

>仕事中は、会社用で使っているIDでログインしてるんですよね?
そうです。
Xpの複数ユーザーログインを利用すれば、同時に2つのIDでログインすることはできるようですね。こんなことをしている私はきっとクビになりますね。(笑)


No.276
2006年02月19日 08:27
送信者:David < >
表題:Re:スカイプID

私が持っているIDは、仕事用のそれこそ本名バレバレのものしかありません。
新しいIDを取るのは超簡単ですが、今日はこれから一日ギッシリと教会の
行事が詰まってまして、余裕がありません。
はい真面目にクリスチャンしてます。
正統的なプロテスタントです。「エホバの…」とか「モルモ…」とか「統一教…」とか
のカルト系ではありません。
今日の午後は中部地区の賛美大会というものがありまして、そこでのプロジェクター
担当をします。普段はパワーポイントを使っている私も、教会関係ではオープン
オフィスのインプレスを使っています。

ビーグルさんはSkypeでチャットがしたいのかな?
それとも話もしてくれるつもりなのかな?
私は、HPではCOOLを装っていますが、話したら単なるオッサンだってばれちゃうしな…

「beagle_house」のIDが使えるのは、自宅にいる間だけですよね。
仕事中は、会社用で使っているIDでログインしてるんですよね?
私は、こうしていても仕事のメールも入るので、PCも仕事もプライベートと仕事の
区別があまりない人間です。
日曜日でも、会社用のIDでログインしている社員が見えます。

No.275
2006年02月19日 03:11
送信者:ビーグル < >
表題:スカイプID

ビーグルという名前でIDを登録しました。
IDは beagle_house です。
気が向いたらコンタクトしてみてください。

No.274
2006年02月19日 02:39
送信者:ビーグル < >
表題:Davidさん

>サーバーソフトと言ってもアプリはクライアントと同じです。

TeamTalkを起動してHost Managerを開くとなんとなくわかりますね。とりあえずLAN環境で試してみます。

No.273
2006年02月19日 02:31
送信者:ビーグル < >
表題:>色々あるんですね

今日は一段と遅いですね。私も同じですが。

>ソフト的なトラブルの際は弟側のPCに主導権(?)を握ってもらい,修繕してもらっていました。これをやってもらっている時って,面白いんですよね〜。モニター上で画面が勝手に操作されていく感じが

これはPcAnywhereなどのソフトでしょうね。私の会社でも使っています。

No.272
2006年02月19日 02:03
送信者:もんがー < >
表題:色々あるんですね

こんばんは!私なんかはPCに疎いのですが,色んなソフトがあるんですね〜。「Skype」を初めて使った時はなんて画期的な道具だろう!って思いましたもの(我が家のは電話型の奴です)。我が家のPCは全部九州にいる弟の自作な為,トラブルがあった時なんかには連絡手段で使うことも多々あります。「Skype」を入れる前は「Netmeeting」をよく利用しておりました。ソフト的なトラブルの際は弟側のPCに主導権(?)を握ってもらい,修繕してもらっていました。これをやってもらっている時って,面白いんですよね〜。モニター上で画面が勝手に操作されていく感じが(笑)。

チャットでお話が出来れば,確かにリアルタイムなお話が出来るでしょうね!リアルタイムといえば,やっとここ数日1日の発電量が20Kw越えるようになったんですよ♪エアコンもあまり使わなくても寒くなくなってきたし,これからが楽しみです(^^)。

No.271
2006年02月18日 19:06
送信者:David < >
表題:外からのアクセス

何の掲示板なのか分からない状態ですが、
外からアクセスできる固定IPが必要です。デフォルトのポート番号はありますが
変更も自由にできるので、どこかのサーバーで動かしておけばいいですけど。
クライアントは固定IPは要りません。もちろんルーター経由でもOK。
私が勤めている会社では、社員向けのWEBサーバーで常に動かしてもらってます。
5人位までならSkypeでも会議できますが、普通はTeamTalkのそれぞれの会議室で
やってます。
サーバーソフトと言ってもアプリはクライアントと同じです。

No.270
2006年02月18日 17:43
送信者:ビーグル < >
表題:TeamTalk

TeamTalkはサーバーを自前で立てて使うのでセキュリティ面が安心ということですね。
社内LANの中だけで使うのならすぐに構築できそうですが、外からもアクセスさせるには固定IPが必要ということですか?

No.269
2006年02月18日 12:33
送信者:David < >
表題:TeamTalk

TeamTalkは、電話会議システムの中で私が一番気に入ったシステムでした。
何種類も自分で探して試したんですよ。
特定の相手と話すなら、特にSkypeである必要はないと思います。
Skypeは、チャット機能が便利なので、仕事そっちのけになってしまうのが問題です。Skypeでチャットを頻繁にやっている社員は白い目で見られます。
この前も試用期間中の社員のチャットが目についたので、彼は採用されませんでした。

TeamTalkはSkypeと比べて、会議室に入るのが自分の意思で可能です。
Skypeは主催者に召集してもらわないと駄目です。またSkypeには人数制限があります。(多分、今のVer2でも?)
また、Skypeは高音質がウリですが、TeamTalkでは線が細くて繋ぐ時に、qualityを自分で変更できます。
Skypeは音質が良すぎてPHSではシンドイですが、TeamTalkの方が遅い環境では便利。
また会議室を自由に作れること、パスワード設定ができること、ミュートが楽なことなどがいいですね。
ユーザインターフェイスは、あっさりしてますが、これくらいが私の好みです。

難点は、外から接続可能な環境にサーバー機能を動作させておくことですね。
それから、英語なのも問題かも。

でもSkype社が流れている情報をトレースしているのでないかという不安からは解放されます。

No.268
2006年02月18日 10:33
送信者:ビーグル < >
表題:ecu4412xxさん

姶良郡加治木町って、いやー、びっくりです。(ひったまがったぁ〜)

今時、ここまでの方言の使い手はなかなかいないでしょうね。

私は曽於郡大崎町じゃっど。

No.267
2006年02月18日 10:29
送信者:ビーグル < >
表題:>スカイプ

Davidさん、おはようございます。

Skypeユーザーは増えているんですね。
私の会社ではヘッドセットは使っていません。付けるのがめんどくさそうなので。
電話の受話器部分だけの機器でマイクとスピーカのコードが付いているのを何台か使っています。それと数年前にPCを一括導入した時にマイクが付属品で付いていたので、それと100均で買ってきたヘッドホンをPCにつないで使っています。マイクは口元まで持ってこなくても十分機能します。机の上に置いたりモニターに引っ掛けたりしています。

私は会社ではほとんどPCの前にいますから、チャットが自宅との連絡手段になる場合があります。娘が「amazonであれ買っていい〜?」とか「バレンタインのチョコ買って来てぇ〜」とかくだらないことを言ってくるので「チョコはお前がお父さんに買ってくれるんだろ!!」と少し相手をしてあげるのですが、家に帰ると
子供 「お父さん、ちゃんと仕事してるの?」
私  「お前が仕事のじゃましてるんだろ!」
という会話になります。

TeamTalkはさっそくDLしました。
これから試してみます。

No.266
2006年02月18日 10:04
送信者:ecu4412xx < >
表題:レス 発電収支

>10年保証はいまでもやっているのでしょうか?
>ecu4412xxさんのときはどうでしたか?

ビーグルさんに、指摘されて調べてみたんですが、発電機器類に
関しては1年間、モジュールの規定発電量の90パーセントを下回った時10年間の保障のような事が保証書に書いてあります。

ビーグルさん、実は家の出も鹿児島なんですよ。姶良郡加治木町です。

No.265
2006年02月18日 08:05
送信者:David < >
表題:スカイプ

横からスミマセン。Davidです。

私が勤めている会社でもSkype使っています。
ただ、導入当初はお互いに頻繁に使っていたのですが、あのブーブーと呼び出されてから慌てて、ヘッドセットを付けるのが非常に不評で、ひところほど会話には使われなくなりました。デスクトップで常にヘッドセットを付けている人はOKなのですが、多くの社員が普段はノートで外に持ち歩いているので、慌ててヘッドセットを付けるのが面倒なのです。
マイクとスピーカーのコードを逆に挿すことも頻繁で、チャットで「マイクとスピーカーが逆だろ?」と催促したり…
多くの社員がSkypeを常時動かしていますが、私は自分が使いたいときだけ起動します。大抵は会話ではなくて、チャットの為です。「○○調べてから携帯に電話頂戴」なんてチャットを打つのに便利ですね。履歴も残っているし。
私のSkypeのアイコンは可愛いペンギンです。
私は社外では128KのPHSで接続していますが、接続状態が良いと、その環境でも会話できます。非常に感動ものですが、通信が安定しないので、途中で会話できなくなります。

Skypeの難点は、多くの人間で電話会議をすることが難しい点です。主催者に招いてもらわないと会話に入れてもらえないし。
それで、私がTeamTalkというソフトを探してきてシステムに提案したら、結構評判で会議の配信などはこれでやってます。
http://www.bearware.dk/
英語ですがSkypeよりもセキュリティ面は安心だし、ユーザーが自分で会議に入れるのがGoodです。

え〜と、家と関係ない話を延々と書いてしまいました。

No.264
2006年02月18日 00:37
送信者:ビーグル < >
表題:>「スカイプ」持ってますよ〜

すでにユーザーだったのですね。
私も生まれ育ちは九州鹿児島です。
実家は今、両親だけでPCなんて使えませんので、うちからかける電話はひかり電話です。IP電話並みの料金ですから十分に安いですよね。タダには負けますが。

No.262
2006年02月18日 00:05
送信者:もんがー < >
表題:「スカイプ」持ってますよ〜

こんばんは!今日も遅くなりそうなので,お風呂に入る前にPC触っております。日が変わってからの入浴は寒いんですよね〜・・・。入居当時は色んな機能を使ってみたかった為,浴室乾燥暖房使いまくりでしたが,電気代が思いのほか高かったため今は節電しています。

>ところで、もんがーさんは「スカイプ」ってご存知ですか?
実は常時接続されています。私自身は全く存在を知らなかったのですが,PC関係の会社をやっている弟からいきなり送りつけられました(笑)。お客さんに勧めるのにサンプルになれ〜だそうで。実家が九州なのですが,結構頻繁に電話のやり取りをしているので電話代の削減協力にはなったかな?結構音質もいいし(電話とほとんど変わらない),いいですよね。しかし私もそうでしたが,知っている人が周りには居ないため,本当に家族としか使ってません(笑)。

No.261
2006年02月17日 17:13
送信者:ビーグル < >
表題:>発電収支

5Kw以上のシステムだと余裕で黒字になると思っていましたが、トントンですか。
自営業ということですので、日中の使用電力が多くて売電が少ないのかもしれませんね。

我が家は3.51Kwシステム、しかもエコキュートでなく電気温水器ですから黒字はありえません。でも、ガス併用だった旧宅の光熱費と比べると年間で15万くらい減っていますから、太陽光発電の投資額は12年くらいで回収できる予定です。ただし太陽光発電システムが故障しないことが前提ですが。私が建てた時は保証期間が10年となっていますから、きっと大丈夫だろうと信じています。

10年保証はいまでもやっているのでしょうか?
ecu4412xxさんのときはどうでしたか?

No.260
2006年02月17日 16:09
送信者:ビーグル < >
表題:もんがーさん

>PCの前に座るのが日が変わってからという日が続いてます。
そう言われてみると、書き込み時刻がいつも 00:XX ですね。

>洗濯機から出してすぐ干せますものね。
私の担当営業さんは「動線」に気を使う人でした。家の中を人はどう動くか、それを考えて間取りや設備を配置するわけです。
洗濯機から洗濯カゴに入れずに直接干せる。食洗機から食器を取り出し、歩かずに食器棚にしまえる。リビングにお客さんが来ていても、2階からリビングを通らずにお風呂に行ける。
こんなことを考えて設計しました。

>バルコニーは必要以上に広くなってしまったのですが(5畳くらい),子供達は喜んで走り回っているので,まあ良かったかな?って所です。
うちのバルコニーは狭いです。これは失敗でした。うちも5畳くらい欲しかったです。キャンチバルコニーっていうやつで、建物から突き出ている形です。奥行き70cmしかない。「ま、バルコニーで生活するわけじゃないし」と自分を納得させています。

>屋根の形をフラットにしてしまったので,屋根裏部屋は付けることが出来ませんでした。主人は凄く欲しかったらしいのですが,私的にはあのはしごを登らなくてすんで良かったと,胸をなでおろしております
そうか、展示場にあったはしごの話だったのですね。理解しました。

ところで、もんがーさんは「スカイプ」ってご存知ですか?
PC同士で無料で電話ができるソフトです。チャットやファイル転送などもできます。ヤフーメッセンジャーとかMSNメッセンジャーと同じようなものです。もちろん無料です。「スカイプ」で検索してダウンロードしてインストールするだけ。IDとPWを適当に登録すればOK。ヤフーやMSNとの違いは通話の音質が良いことです。

私は会社でシステム部門にいまして、会社のPCすべてにスカイプを入れました。各拠点間の通話は基本的にスカイプを使い、通信費を削減しています。社員間の連絡もチャットを使えば、「言った、言わない」ということがなくなります。メールもあるのですが、チャットの方がお手軽ですからね。

自分のスカイプIDをHPに載せてる人を見たことがあります。
掲示板やメールだけでなく、スカイプでも情報交換できるようにすれば、即時性があっていいかもしれませんね。
しかもチャットは複数人同時でもできますからね。

No.259
2006年02月16日 17:05
送信者:ecu4412xx < >
表題:発電収支

こんにちは。
仲の良い、中部電力のお客さん(私、自営なんで)から、
先日電話が有り、電気代の支払いって、どんな風になってるって、聞かれて生活用の貯金通帳を調べて、発電収支を付けて
たんです(大雑把な人間なんで、細かいことは全然しないんですが)昨年5月から12月の買い電と売り電金額の差額は12000円の
黒字でした。
結局、通年では丁度トントンぐらいだと思います。

No.258
2006年02月15日 00:20
送信者:もんがー < >
表題:便利そうですね〜

こんばんは!最近何かと子供の行事事が多くて,PCの前に座るのが日が変わってからという日が続いてます。おかげで30分も触れません・・・(数少ないストレス解消なのに/泣)。

ビーグルさんの所は以前写真を見たときも思ったのですが,便利そうですよね〜。洗濯機から出してすぐ干せますものね。我が家は未だ庭が手付かずの為,洗濯物は毎日2回のバルコニーに干しております。2,3回回した時は結構しんどいです(笑)。建物の坪数を落とすためバルコニーは必要以上に広くなってしまったのですが(5畳くらい),子供達は喜んで走り回っているので,まあ良かったかな?って所です。

我が家は結局,屋根の形をフラットにしてしまったので,屋根裏部屋は付けることが出来ませんでした。主人は凄く欲しかったらしいのですが,私的にはあのはしごを登らなくてすんで良かったと,胸をなでおろしております(笑)。

No.257
2006年02月11日 00:36
送信者:ビーグル < >
表題:もんがーさん

室内用の物干しフックでしたか。あれはきっと重宝しますね。我が家は洗面(ランドリー)に物干し竿2本がかけられるように設計しましたので、室内用の物干しフックはありません。

http://sky.zero.ad.jp/beagle/heim/laundry.html

洗面台側と仕切れるロールスクリーンも付けました。来客があるときには洗濯物が見えないようにロールスクリーンを下ろせます。

>屋根裏収納のはしご階段も怖くて上がれなかった
かなりの高所恐怖症ですね。それともはしごがあまりにも軟弱なのか。Sさんに最後の頑張りをしてもらって、もっと頑丈で両側に手すりが付くようなはしごにしてもらったらどうでしょう?(笑)

No.256
2006年02月10日 00:17
送信者:もんがー < >
表題:

すみません!間違えて表題だけで送信してしまいました!!

「物干しフック」ですが,外用ではなく室内用のものです(金額は8000円位)。営業の方やインテリア担当の方も口を揃えて「これは絶対便利ですよ〜」とおっしゃってたのですが,本当にそうでした。フック部分が取り外しOKなので,見た目にもいい感じなのです(カタログが手元に無いので,もしかしたら商品の名前が違うかも・・・)。追加はウォークインクローゼットの中に付けて貰いました。

>「真似しないでくださいね」と言われましたが、言われなくてもそんなこと、怖くて私にはできそうにありません。
高所恐怖症の私には,考えただけでも恐ろしいです〜(BJの屋根裏収納のはしご階段も怖くて上がれなかった・・)。


No.254
2006年02月08日 14:37
送信者:ビーグル < >
表題:>今年初積雪が

もんがーさん、こんにちは。

>岡山でも今年初の積雪がありました。
晴の国、岡山は雨だけでなく雪も少ないんですね。

>でもこんな雪の日でも発電するんですね。ビックリです。
パネル上に積もるとまったく発電しなくなります。積もっていなければ雪の反射光と温度が低いという相乗効果で、発電しますね。

>コンセント口の交換と,1本1000円の合鍵3本分
ただで良かったですね。でも、それくらいは当然かなと思いますが。

>今日追加で「物干しフック」も1つ付けて貰ったのですが,それも無料で取り付けてくれました。
「物干しフック」って、建物の外壁に取り付ける物干し竿を掛けるやつですか?当然2個セットですよね。うちは設計打ち合わせの時にお願いしたら、2万円と言われ追加出費になりました。
無料とはラッキーでしたね。

あの物干しフックは竿をかけるだけでなく、点検の時に職人さんが屋根に上る時の足掛けにもなります。建物にがっちり付いているらしく、職人さんはベランダの手すりの上に立ち、物干しフックに足を掛け、ひょいひょいと屋根に上がって行きます。「真似しないでくださいね」と言われましたが、言われなくてもそんなこと、怖くて私にはできそうにありません。

No.253
2006年02月07日 00:06
送信者:もんがー < >
表題:今年初積雪が

こんばんは!もんがーです。立春を迎えたのに,まだまだ全然寒いですね。岡山でも今年初の積雪がありました。ちょうど幼稚園のお迎えの時間だったので,大変でした・・・(泣)。息子(3歳)は滅多に見られない吹雪の中,行きは「雪,雪〜♪」と大興奮の元走っていましたが,帰りは寒さと疲れから(歩きだと片道30分かかるのです),ずっと半泣き状態でした。明日は自転車が凍結していると思われるので,子供達を早起きさせて歩いて幼稚園まで行かなければなりません。・・・やれやれです(笑)。あ,でもこんな雪の日でも発電するんですね。ビックリです。

以前書き込みをした,コンセント口の交換と,1本1000円の合鍵3本分ナのですが,ハイムから今回はサービスで,という事で全部ただでやってもらうことになりました。今日追加で「物干しフック」も1つ付けて貰ったのですが,それも無料で取り付けてくれました。私たちが「Sさん(営業の方)大丈夫?」と聞いたら,「いや,何とかします!」とのお返事が。他のHMと比べた事が無いのですが,ハイムはやはりきちんとしているな〜と感心した次第です。

No.252
2006年02月01日 22:17
送信者:ろびん < >
表題:

ごめんなさい。表題だけを送ってしまいました。

お返事ありがとうございます。 家の色もミディアムカラーです。
あまりひどい傷はつかないようなので安心いたしました。

>形あるものはいつかは壊れるわけで、あまり気にしないことにしてます

そうですよね。 私もあまり神経質になり過ぎないように気をつけます。

>道路を人が通ると、家の中を走り回り、スライディングしながら吠えます。

笑ってしまいました。 家の子も同じです。

もうすぐ基礎が始まります。
また、わからないことがありましたら相談に乗ってくださいませ。

No.250
2006年02月01日 01:43
送信者:ビーグル < >
表題:

室内飼いです。

床はごく普通のフローリングです。色はミディアムカラー。
キズは付いてますよ。ビーグル犬は特によく吠えますからね。
道路を人が通ると、家の中を走り回り、スライディングしながら吠えます。

それとおしっこのシミも多数。
ちゃんとトイレシーツにはするのですが、したあとに周りの床に1滴、2滴垂れることがあります。それをそのままにしておくとシミになります。

形あるものはいつかは壊れるわけで、あまり気にしないことにしてます。でも、おしっこは極力すぐに拭き取るようにしています。

キズもシミも床に顔を付けるようにして探すと分かる程度ですよ。

間違いなく靴下は無理でしょう。すぐに自分で脱いでしまいますね。そして引きちぎって食べます、うちのびぃ姫の場合は。(笑)

No.249
2006年01月31日 23:03
送信者:ろびん < >
表題:

>簡単なことなら職人さんがただでやってくれるかもしれません。

そうですね。期待してはいけないけど、何でも気持ちの問題です
ね。私もしないよりしたほうかいいかなと思っております。

ところでビーグルさんのところはわんちゃんをお飼いですよね。
室内飼いですか。

床の傷のつき具合はどうでしょう。
家にもシュナウザーがおりまして、古い家の時は傷がついてもかまいませんでしたが、今度は・・・・・。

家族のみんなが靴下を履かせよう! などと訳のわからないことを言っております。(絶対無理でしょう)

ちなみに家の床は無垢のヤツではありません。
少し幅の広い床材(わかりますか?)をえらびました。

犬のために戸などを変更し、余分にお金がかかってしまいました。(泣)

かわいいので仕方ないですね。
変なことをお聞きしてすみません。




No.248
2006年01月31日 00:44
送信者:ビーグル < >
表題:>台風

>ここ 10年ぐらいでしょうか。 2.3年おきに目も当てられないような台風が来ます。

3、4年前だったか、私の実家の近くで電柱が軒並み倒れたと言うのがありましたね。あの時は一般家屋もかなりの被害だったようですね。

>ハイムさんからは いいと言われましたが、隣にいるのにお茶をまったく出さないのもどうかと思いますし。

私の場合は旧宅から30Kmくらい離れたところに建築したので、2週間一度くらい土日に見に行くのがやっとでした。当然、お茶を出したことはありません。
土曜は工事しているのですが、日曜は工事してないので、鍵をある場所に入れておいてもらって、それで中に入ってあちこち見て回りました。

私の場合も職人さんへの気遣いはいりませんと担当営業からはっきり言われました。でも隣にいるとなると、お茶くらいは出した方が、職人さんもいい仕事をしてくれるような気がします。また、あとからこう変更したいということも出てくると思いますから、簡単なことなら職人さんがただでやってくれるかもしれません。

No.247
2006年01月30日 15:27
送信者:ろびん < >
表題:台風

お返事ありがとうございました。

ビーグルさんは九州ご出身なのですね。私のところも九州です。
確かに私の子供のころは、こんな大きな台風は来た記憶はありません。

ここ 10年ぐらいでしょうか。 2.3年おきに目も当てられないような台風が来ます。

その発生数もニュースなどでご存知のとおり、増えているようです。

温暖化のせいなのでしょうね。

太陽光にするのもそんな環境破壊に少しでも対抗できたらという気持ちもあります。

今、九州電気が工事用の電柱を取り付けて行きました。
取り壊した自宅の裏に小さな家を所有しておりまして、そちらに仮住まいしております。

だんだんと着工の日が近づいてきます。
楽しみであり、不安でもありです。

ハイムさんからは いいと言われましたが、隣にいるのにお茶をまったく出さないのもどうかと思いますし。

ビーグルさんはどうされましたか。

悩みは尽きません。(笑)



No.246
2006年01月30日 13:27
送信者:ビーグル < >
表題:Yahoo掲示板

>妻にも同じようなことを言われています。

そうでしたか。
思わず笑ってしまいました。

No.245
2006年01月30日 13:24
送信者:ビーグル < >
表題:ろびんさん

はじめまして。
パルフェJXは我が家と同じですね。

>実のところ、Yahooの掲示板や2chなどを読んでかなり不安になった時期もありました。今も多少は(笑)

あの掲示板でハイム批判をしている人は、実際にハイムの被害者なのかもしれませんが、あの執拗な書き込みによって不安にさせられているろびんさんはある意味「2次被害者」と言えますね。さらに、ハイムの受注が減るとしたら、ハイムは「3次被害者」ということでしょうか。

>台風のとおり道にあるため、大きな台風が来るたび瓦が飛び、雨漏りし、一番ひどい時はガラスも割れました。(泣)

私は今は東京ですが、生まれ育ちは南九州です。故郷を離れてもう20年以上になります。今、東京に接近する台風は台風と呼べるものではないと思っています。それに比べ、九州で小さい頃に体験した台風はすごかったことを記憶しています。

でも、大木が折れるというのはありましたが、瓦が飛んだという経験はありません。ろびんさんは室戸岬とか足摺岬の先端とかにお住まいですか?(笑)
海に近く、風をもろに受ける地域なんでしょうね、きっと。

100%満足する家ができることを願っております。
質問には分かる範囲で回答しますので何でも聞いてください。

No.244
2006年01月29日 16:13
送信者:ろびん < >
表題:はじめまして

二月から ハイムパルフェJXで家を建てることになりました。
契約の時などこちらのHPをかなり参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

実のところ、Yahooの掲示板や2chなどを読んでかなり不安になった時期もありました。今も多少は(笑)

こちらの掲示板でDavidさんとビーグルさんのやり取りを読んで安心し、こうして書き込みをさせていただくことにいたしました。

私がハイムに決めた理由は、かわらがないということです。
台風のとおり道にあるため、大きな台風が来るたび瓦が飛び、雨漏りし、一番ひどい時はガラスも割れました。(泣)

うちの家も太陽光5.13Kw が載ります(七人家族なので。)太陽光のボルトの数も台風のない地域に比べておおいそうです。

まだまだ、何もわかりませんのでこれからもこのサイトを参考にさせてくださいね。

また、質問をさせていただくこともあるかと思います。
よろしくお願いいたします。

 

No.243
2006年01月29日 15:43
送信者:David < >
表題:Yahoo掲示板

> 最近は、あそこでハイム批判をしている人たちに関わることは時間の無駄と…

妻にも同じようなことを言われています。

No.242
2006年01月29日 12:38
送信者:ビーグル < >
表題:>初請求がきました

うちもきました、1月分。まだ、HPにアップしていませんが、気温が低いため今までで最高額の電気料でした。
買電 1515Kwh、15621円。売電 188Kwh、5119円。発電量は273Kwh。もんがーさんと比べるとうちは自家使用が極端に少ないですね。日中はほとんど電気を使っていないということですね。

今回の請求書を見て思ったこと、燃料費調整がバカにならないということ。1月〜3月まで1Kwh当たり+0.94円。約1円です。買電が1500Kwhあると、1500円電気料が上がるということになります。深夜の安い電気だからと思ってガンガン使うとそれが料金を引き上げるわけです。

温湿度計のことはDavidさんへのレスに書いた通りです。

初めてアフェリエイトというものをやってみました。この温湿度計の紹介ページは楽天ショップへリンクされており、私のページから購入して頂くと、私に楽天ポイントが付くという仕組みです。もちろん、購入者自身にもポイントが付きます。
ご購入を検討される際はよろしくお願い致します。

No.241
2006年01月29日 12:15
送信者:ビーグル < >
表題:>温湿度計

Davidさん、こんにちは。

最近、Yahoo掲示板でよく見かけますね。
Davidさんの発言は正論だなといつも思います。

他の人の発言の場合ですが、言っていることは正論だけど、きっとこんな風に反論されるなという流れが読めるようになってきました。ですから最近は、あそこでハイム批判をしている人たちに関わることは時間の無駄と思うようになりました。一方、ハイムのことを知りたいという人の質問には分かる範囲で答えてあげたいと思います。

あの温湿度計は最低/最高値のメモリ機能があるのでいいですね。

我が家のリビングは南向きで2700と1800のハイサッシ、900の腰高窓があり、南面の9割くらいが窓です。このサンルームのようなリビングが日中、何℃まで上がるのか、自動記録してくれます。

また、最も気温が下がる明け方に暖房なしで何℃まで下がるのかも自動記録してくれます。高気密・高断熱であれば一度暖まった部屋の温度は下がりにくいはずです。その辺のデータを取るという目的で、室温・外気温を測定、記録しています。この結果を他の家と比較すれば評価ができるのですが、今のところ比較対象がありません。逆に我が家の数値を見て、自分の家と比較している人がいるかもしれません。

No.240
2006年01月29日 01:32
送信者:もんがー < >
表題:初請求がきました

こんばんは!引っ越して1ヶ月が過ぎましたがまだ物の配置が固定されていないせいか,全体的に家の中がごちゃ付いたままです・・・(泣)。しかも親子4人次々に風邪にやられ(比較的軽くで済みましたが),いつ片付くのやらといった感じです(汗)。

先日,電力会社の売り電と買い電の検針がありました。12/23〜1/26までの分で,買い電ぶんが1500kw,売り電分が199kwでした。発電量は438kwだったと思います。

買い電分で24000円ほど請求がきたわけですが,エアコン3台,空気清浄機3台,コタツ&ホットカーペットをほとんど1日中使用し,浴室乾燥暖房機を1日のうちに4時間以上使用・・・。これだけ使いまくって,この程度の電気料金しか来ないという事に驚きました。以前住んでいた集合住宅ではこの時期,電気&ガスで25000〜30000円位請求がきてましたもの。やっぱりハイムにしてよかった〜!!と思う反面,もっと節電に励まないといけないなと深く反省もしました。

温湿度計,すごいですね〜!。Davidさんのおっしゃるとおりビーグルさんは本当素晴らしいです。私にもこれくらいの丁寧さがあったらな〜・・・。今おうち系のHPを作ろうと四苦八苦している最中ですが,生来の不器用さがたたってか,遅々と進みません。でも皆様をお手本に頑張ります!!

No.239
2006年01月27日 15:52
送信者:David < >
表題:温湿度計

Davidです。

温湿度計、すごいですね。
ビーグルさんは、実行力があるというか、しっかりしている
というか、さすがだと感心します。

うちは、今のところ結露もないので、温度も湿度も関心が
ないという状況です。やっぱり人間て、自分自身が困らないと
真剣になれないんですよね。

また、太陽光発電システムもモニターの数字が変わるのを
見ますが、累計発電量の見方すら私は知りません。
少しマニュアルでも読んで勉強しないと、自分のHPに太陽光
のことが書けない…

No.238
2006年01月24日 19:51
送信者:yu-ta < >
表題:なるほど

>外気温がマイナスになると湿度が30%台でも結露の発生が増えます。

確かに・・・・
今朝はかなり冷え込んだようですね。
まづ冷静に外気温などのデータを取って自分自身の家を考察してみます。

No.237
2006年01月24日 14:47
送信者:ビーグル < >
表題:結露について

yu-taさん、こんにちは。

我が家もアルプラですが、雨戸は一切ありません。結露の程度はyu-taさんとほぼ同じで「サッシ枠と窓に2〜3センチほどの結露」です。「ガラスの半分くらいびっしり」ということはありません。結露する場所は石油ファンヒーターを使っている1階リビングだけで、他の部屋では結露なしです。
24時間換気は常時ONです。

「6畳に5人で寝てる」ことと、「北向き」の窓でより冷えることを考慮すると、「ガラスの半分くらい」は不具合とまでは言えない気がします。

それにしてもシャッターは結露防止にかなり役立っているのですね。当然、室内の温度低下も緩和されるということになりますね。

温湿度測定をより緻密にやろうと思い、最高・最低温湿度を自動的に記憶する温湿度計を購入しました。そのため、室温記録のページを一新します。

外気温がマイナスになると湿度が30%台でも結露の発生が増えます。yu-taさんの地域は朝の最低気温はどれくらいでしょうか?

>PS、イレクターは寒くて進んでません。
我が家も玄関アプローチを去年の秋からやっているのですが、やはり寒くて中断しています。

No.236
2006年01月24日 12:26
送信者:yu-ta < >
表題:

ビーグルさん、こんにちは。悩んだとき、ここにきてしまう、私ですが、どうぞよろしく。

グランツーユーの和室の結露について。
窓はアルプラサッシです。
一階の北向き和室で家族5人寝ています。雨戸シャッター下ろして寝ていると、サッシ枠と窓に1センチほどの結露ができます。6畳に5人で寝てるとこんなものかなという気がしますが。

今日、何を思ってか、家内がアサの4時にシャッターを完全に上げました。そのあと、アサの7時に窓を見るとほぼガラスの半分くらいびっしり結露がついていました。滴が垂れ落ちる、前の家とは違います。ボトボトというわけではありませんが。

シャッターの威力はすごいなあと感心していいのか?それとも何か不具合なのか?

空気工房(第1種顕熱交換式換気システム)は常時オン。浴室洗面室局所換気も常時オン。トイレ換気も常時オン。

如何思われますか?

PS、イレクターは寒くて進んでません。

No.235
2006年01月22日 13:24
送信者:ビーグル < >
表題:びぃ姫カマキリ格闘編

HPには思いがけない役立ち方というのがあるのですね。

ecu4412xxさんの書き込みを見る前にトップページを今朝更新して、カマキリ格闘編はページ下の方に移動しました。

びぃ姫入浴編とか他の動画もありますので、映倫の審査が通ったらUPするかもしれません。(笑)

No.234
2006年01月21日 23:07
送信者:ecu4412xx < >
表題:ビーグルさん、有り難う。

家の赤ちゃん言葉しか話さなかった下の子供が、ビーグルさんのHPの動画、ビちゃんーカマキリ格闘編を見せて、「ワンワ、ワンワ」と教えたら、初めて言葉らしい言葉、ワンワワンワと
喋ってくれて、家族全員大喜びです。
私がPCを触っていると、横にヨチヨチ歩いてきてパソコン見てはワンワワンワとせがみます。
もう、何度見せたか分かりません。

有り難うございました。

No.233
2006年01月16日 13:40
送信者:ビーグル < >
表題:>今月の発電量

陸屋根の場合、雪が積もるとなかなか落ちないので、かなりのロスになりますね。切り妻屋根だと一気にドーンと落ちるらしいですが、陸屋根だとパネルから滑り落ちようとするのを、屋根の上の雪がじゃましていますから、少しずつ少しずつ落ちて行く感じですね。

>サッシ部分に出ていた結露も激減しました。

人が一晩のうちに出す水分はかなりのものなんですね。
我が家でも同じような経験があります。

>最近お風呂のお湯が足らなくなる事が、度々有る
のですが・・・。

これはエコキュートの性能面で一番問題視されているところですね。
外気温があまりに低いとヒートポンプの効率が著しく低下するため湯温が上がりきらない、ということを聞いたことがあります。

外気温が低いとエアコンの暖房の効きが悪いということがありますが、この現象と同じですね。

朝、沸き上がった直後に湯温が何℃になっているか給湯モニターを見てみたらどうでしょう?

我が家は電気温水器なのでこのようなことはありません。沸き上げ温度は「自動」と「最高」の2種類しか選べませんが、「最高」だと90℃、「自動」だと水温やお湯の使用量などからマイコンが自動的に判断して80〜90℃に沸き上げます。

No.232
2006年01月15日 14:50
送信者:ecu4412xx < >
表題:今月の発電量

285キロワットでした。
東海地方も昨年末に2回ほど雪が降り、我が家でも
車の屋根の上には25センチぐらいは積りました、
雪がパネルから解け落ちる
のに2日程掛かり発電ロスとなったようです。

布団が結露で濡れる件は、和室に引越しなんなく解決。
その後、寝ていたフローリングの2階の部屋の
サッシ部分に出ていた結露も激減しました。

ところで、最近お風呂のお湯が足らなくなる事が、度々有る
のですが・・・。
昼間はほとんどお湯は使用しておらず、給湯モニターのレベルも
減っても一本で夜を迎えるのですが・・・。
シャワーもほとんど使わずの入浴でもお湯不足が起き、
沸き増し等の動作も全く効かなくなってしまいます。

給湯温度は50度。沸き増し設定は深夜のみにしていたのを、
最近おまかせに変更してみました。

No.231
2006年01月15日 13:07
送信者:ビーグル < >
表題:やっとネット開通しました

もんがーさん、こちらこそよろしくお願い致します。

昨日、東京は曇りから大雨になり、冬には珍しく雷も鳴っていました。異常とも言える日本海側の大雪ですが、冬の雷も異常気象のような感じがします。
でも、今日は一転して朝から快晴です。今、ピーク発電量2000w強です。もんがーさんのシステムだと3000w以上でしょうか。


細かい手直しはありますね。

>費用は最初2万円ほどかかるといわれたのですが,今日終わってから「ハイムで全部負担させていただきます」といわれ,正直ほっとしてます。

当然ですね。

>スペアキーを引き渡し当日に5本渡すといってたものが3本になってたりとか・・・(これは後で1本1000円で作ってくれることになりました)。

玄関ドアの鍵ですか?
うちは5本ありますね。ドアのメーカーによって違うのでしょうか?ちなみに我が家はTOSTEMです。鍵はMIWAロックです。

我が家でも去年の秋から玄関アプローチを製作中です。ホームセンターで材料を買ってきて自分で作ります。ですからなかなか進みません。そのうち、HPに写真などをアップしようと思っています。

No.230
2006年01月14日 23:31
送信者:もんがー < >
表題:やっとネット開通しました

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。12/22に引越しも無事に終わり,今日やっとネットがつながりました。これでやっと一段落つけそうです。

今日までに結構手直し(?)があったのですが,実際こんなものなんでしょうかね・・・。ネットは担当営業さんとの打ち合わせで「全部の部屋PCを置くから」とかなり念押ししていたのですが,電話線引き込み工事の当日,立ち会ってくれたハイムの工事担当の方が「コンセントの差込口が違う」との指摘をされました。年末との絡みもありすべて交換してもらうのに今日まで待つ羽目に・・・。費用は最初2万円ほどかかるといわれたのですが,今日終わってから「ハイムで全部負担させていただきます」といわれ,正直ほっとしてます。後スペアキーを引き渡し当日に5本渡すといってたものが3本になってたりとか・・・(これは後で1本1000円で作ってくれることになりました)。

住み心地はよいです♪子供達が早速フローリングに傷つけまくりですが,元気一杯遊んでいる姿を見ると家を建ててよかったな〜と思います。発電モニターを見るのも楽しいです。住んで初めての明細が来るのをまだかまだかと待ちわびている所です。後は早く外こうに手を付けれればな〜。

No.229
2006年01月08日 22:30
送信者:木川 <kharuo@hotmail.com >
表題:光 開通しました。

昨日土曜日昼前に、光が無事に開通しました。引き込みポールから、こちらの思っていたとおりに居間まで引き込んでONUの設置までできました。宅内LAN ON 光 で10年間使っていた56kモデムともお別れです。
光電話の配線、参考にさせていただきます。

No.227
2006年01月08日 08:20
送信者:ビーグル < >
表題:MJSのページを更新しました

No.224のレスは間違いでした。

MJS側のコンセントに接続します。

No.225
2006年01月04日 15:07
送信者:木川 晴夫 <kharuo@hotmail.com >
表題:ありがとうございます

ありがとうございます。更新、期待しています。

No.224
2006年01月04日 13:13
送信者:ビーグル < >
表題:ひかり電話の配線

>局線への口に光でんわモデムから接続すれば良いのでしょうか

そうです。

言葉では説明が難しいので、MJSのページを現在更新中です。
しばらくお待ち下さい。

No.223
2006年01月03日 09:49
送信者:木川 晴夫 <kharuo@hotmail.com >
表題:アドバイス、重ねてありがとうございます。

接続方法に不安がありますため、現在の所、光でんわの申し込みはしてありません。
MJSの施工マニュアルを見ますと、「局線」を接続する口が横並びで2つあり、現在は右側に接続されているはずです。(MJSUの主装置のすぐ下、2センチほど離れてCATVのONUが設置されていてMJSUの蓋を開けられないので、bフレッツの工事の時に確認しようと思っています)この、局線への口に光でんわモデムから接続すれば良いのでしょうか

No.222
2005年12月31日 16:26
送信者:ビーグル < >
表題:ひかり電話の配線

無料レンタルされるひかり電話対応のルータにTELポートがあります。そのTELポートとMJS本体の前面についている「でんわ」ポート(上下に2つありますが、下側のポート)を電話線でつなぐだけです。

これで各部屋の情報コンセントにつないだ電話機がすべて使えます。

No.221
2005年12月31日 15:09
送信者:木川 晴夫 <kharuo@hotmail.com >
表題:アドバイス、ありがとうございます

アドバイスありがとうございました。
MJS内のHUBについてですが、3年ほど前に(気ばかり早くて)ハイムのサポートに注文して100メガのユニットに取り替えておきました。それがやっと役に立ちそうです。
光電話にするときには、どのような配線をお考えなのでしょうか?

No.220
2005年12月31日 12:16
送信者:ビーグル < >
表題:>MJS-2とBフレッツ

木川さん、こんにちは。

HPを書き換えていないのですが、我が家も今年の7月からBフレッツになっています。ひかり電話も入れています。

>光ファイバー→ONU→LANケーブル→ルーター→LANケーブル(クロス)→室内の情報コンセント(この先でMJS−2の主装置に戻す)

この通りでよいと思います。

ルーターに付いているHUBは大概、ストレートとクロスを自動判別しますから(AUTO-MDIX対応というものです)、あえてクロスケーブルでなくてもいいと思います。3年以上前のルータだと、AUTO-MDIX対応でない可能性が大きいです。

ひかり電話も導入されていれば、ひかり電話対応のルータが無料レンタルされるはずです。このルータのHUBもAUTO-MDIX対応です。

ご質問を頂いたので、この機会にMJSのところを更新しようと思います。

No.219
2005年12月31日 09:11
送信者:木川 晴夫 <kharuo@hotmail.com >
表題:MJS-2とBフレッツ

こんにちは、初めまして。
アドバイスをお願いします。
ハイム+MJS−2に住んでいます。1週間後にBフレッツを引き込みます。そのときの配線方法は次のように考えていますが、正しいでしょうか?
光ファイバー→ONU→LANケーブル→ルーター→LANケーブル(クロス)→室内の情報コンセント(この先でMJS−2の主装置に戻す)
いかがでしょうか?

No.218
2005年12月30日 10:32
送信者:David < >
表題:自然体

ビーグルさんの発言は、哲学者みたいですね。
改めてビーグルさんのスタンスに感銘しました。
私も自分の立場を明確にするために、Yahoo掲示板に書き込んでみました。
正直なところ、ビクビクです。

今後とも、色々と教えて下さい。お願いいたします。

No.217
2005年12月30日 02:14
送信者:ビーグル < >
表題:>スタンス

簡単に言ってしまえば、正直に自然体に生きるということです。
これは一番楽な生き方です。

うそをつけば、そのうそを正当化するためにまた新たなうそをつくことになります。そういう不自然な生き方は多くのエネルギーを消費とします。

正直に自然体で生きていれば、使うエネルギーは最小限でいいわけです。

私のスタンスは正直に自然体で生きるということに尽きます。

No.216
2005年12月29日 10:09
送信者:David < >
表題:スタンス

> ですから私は、被害にあったという書き込みに対してそれはそれで認め、決して否定はしません。
> でも、「私の場合はこうだった」という事実は伝えるようにしています。

ビーグルさんのスタンスは、素晴らしいと思います。
掲示板などで、どこまで真実なのか第三者には分からない不満を声高に述べている方に対して、
私個人は「そんなことはないんじゃないの」と感じて否定したくなったり、
発言そのものが胡散臭い気がして嫌になってしまうのですが、
こういうスタンスでは、不満を述べている方とベクトルは逆でも、心情的には大差ないものに
なってしまいますよね。
「大嫌い」と主張する者と、「好き」と主張する者の喧嘩になっては意味がないですね。

私のHPも、単なるハイムのファンが書いたHPになってしまうのか、ハイムに好意を感じてはいるが
バランスの取れたHPにできるのかは、とても大きな違いだと感じ始めています。
読者が求めているのは、ハイムが一番というような内容ばかりの広告塔のようなHPではなくて、
事実を事実としてバランスよく書いたHPでしょうからね。

インターネットという公の場所で私達は発言しているわけですから、その発言がどういう立場に
立って発せられるべきなのかを、ビーグルさんの言葉で考えさせられました。

私のHPは、建物自体に焦点を当てるというよりも、関わった人間に焦点を当てたいという
私自身の価値観がありまして、そこにもフォーカスが当たるように書いています。
動かない建物よりも、揺れ動く人間の心情に関心があるんです。

No.215
2005年12月27日 14:24
送信者:ビーグル < >
表題:>Yahoo掲示板のこと

Davidさん、こんにちは。

>あの掲示板での過激な発言は、どれ位の割合のユーザを
>代表していると思いますか?

ハイムが建築する棟数からみたら限りなくゼロに近いと思います。ただ、Davidさんもおっしゃられているように、「ハイムは完璧ではありません」(ハイムに限った話ではないと思いますが)ので、運悪くひどい施工や担当者に当たってしまうことはあると思います。

>でもあの掲示板で非難されているようなヒドイ会社という印象>は私にはありません。

私も同感です。

>でも、ハイムとの関係がこじれてしまったユーザは、勿論
>いるでしょうが、あの掲示板を読んでいると、全ての
>ユーザが悪徳のハイムに騙されているような印象を持って
>しまいます。

そうですね。ハイムを検討しようとしている人たちにいい印象は与えませんね。ですから私は、被害にあったという書き込みに対してそれはそれで認め、決して否定はしません。でも、「私の場合はこうだった」という事実は伝えるようにしています。

>ごく一部の方々が声高に不満を叫んでいるのか

ごく一部だと思います。

>それとも潜在的な不満をハイムに感じている方が多いのか?

満足・どちらでもない・不満 の3択でアンケートを行うと、明確に不満とする人はごくわずかではないでしょうか。

DavidさんのHPもじっくりと拝見させて頂きますね。


No.214
2005年12月26日 07:20
送信者:David < >
表題:Yahoo掲示板のこと

ビーグルさん、こんにちは。

「わが家のハイムさん」のDavidです。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/israel/heim/

YAHOO掲示板に書き込んでましたね。
あの掲示板での過激な発言は、どれ位の割合のユーザを
代表していると思いますか?
ハイムは完璧ではありません。でもあの掲示板で非難さ
れているようなヒドイ会社という印象は私にはありません。

でも、ハイムとの関係がこじれてしまったユーザは、勿論
いるでしょうが、あの掲示板を読んでいると、全ての
ユーザが悪徳のハイムに騙されているような印象を持って
しまいます。
ごく一部の方々が声高に不満を叫んでいるのか、それとも
潜在的な不満をハイムに感じている方が多いのか?
どう感じていますか?

No.213
2005年12月25日 11:57
送信者:ecu4412xx < >
表題:レスサンクスです

>まったく同じ話がつい最近Yahoo掲示板にも書いてありました

最近ヤフー板全然読んでないので、読みに行って来ます。

家はまだ子供が小さいので広い部屋で皆、川の字で寝れるようにと2階の12畳のフローリングの部屋に寝室を引っ越したのが
間違いだったようですね。
布団は天気が良ければ週に1,2回はかみさんが干してます。
結露はここの所の東海地区に大雪が降った辺りから出始めました。

>そもそも布団は畳の部屋に敷くものです。フローリングに布団を敷くのをやめた方がいい。(笑)

いやーっ、本当はそうなんですよね。ただ、どこのハイムでも
同じ状態になるのでしょうかね?
今から、畳の部屋に寝床を引越しします。
主寝室は今のところランドリールームとしてしか、使ってなく、
子供が物心付いてから、ベッドを入れようと思っています。


No.212
2005年12月25日 11:43
送信者:ecu4412xx < >
表題:レスサンクスです

>まったく同じ話がつい最近Yahoo掲示板にも書いてありました

最近ヤフー板全然読んでないので、読みに行って来ます。

家はまだ子供が小さいので広い部屋で皆、川の字で寝れるようにと2階の12畳のフローリングの部屋に寝室を引っ越したのが
間違いだったようですね。
布団は天気が良ければ週に1,2回はかみさんが干してます。
結露はここの所の東海地区に大雪が降った辺りから出始めました。

>そもそも布団は畳の部屋に敷くものです。フローリングに布団を敷くのをやめた方がいい。(笑)

いやーっ、本当はそうなんですよね。ただ、どこのハイムでも
同じ状態になるのでしょうかね?
今から、畳の部屋に寝床を引越しします。
主寝室は今のところランドリールームとしてしか、使ってなく、
子供が物心付いてから、ベッドを入れようと思っています。


No.211
2005年12月25日 08:10
送信者:ビーグル < >
表題:>結露が・・・・

まったく同じ話がつい最近Yahoo掲示板にも書いてありました。本当にあるんですね、こんなことが。

布団の湿気が冷たい床で冷やされて床に結露し、それが布団を濡らすのでしょうね。

>何か対策って有りますか?
布団をよく干して湿気を取る。でも、雪で干せないんですよね。
そもそも布団は畳の部屋に敷くものです。フローリングに布団を敷くのをやめた方がいい。(笑)

No.210
2005年12月23日 12:18
送信者:ecu4412xx < >
表題:ビーグルさん、結露が・・・・

家は2階のフローリングの部屋にマットレスと布団を敷き寝ていますが、昨日からの大雪で冷えた事、雪の湿気?のため布団の裏側が結露で濡れています。
今日は朝から天気が良いので日当たりが良いその部屋にそのまま裏返して干してますが、サッシの周りは諦めてましたが、床に
結露が出るなんて・・・。
結構ショックです。何か対策って有りますか?

No.209
2005年12月21日 13:23
送信者:ビーグル < >
表題:>イレクターはいずこで?

私は東京ですが、車で30分以内で行けるホームセンターが3軒あり、そこではすべて取り扱っています。

どこのお店で取り扱っているか、矢崎化工に直接聞いてみるのがいいですね。

ホームセンターでは切断する電動工具を貸してくれるはずです。
鉄ノコで切るのは大変ですよ。専用のハンドカッターもありますが、あれも大変です。

No.208
2005年12月20日 17:22
送信者:yu-ta < >
表題:イレクターはいずこで?

ありがとうございます。何となくできそうな気がしてきました。
でもどこのホームセンターにも置いてありませんね。
特別注文が必要でしょうか?

No.207
2005年12月18日 01:58
送信者:ビーグル < >
表題:イレクター施工方法

耐風力を考えた場合、基礎を深く大きくするほど丈夫になります。我が家はあまり強い風は吹かないので30cmにしましたが、ご心配ならもっと深くすれば良いと思います。

>イレクターの基礎部分が問題ですね。100mmの厚さのブロックを最下層にした場合に土を掘る深さはどれくらいになると考えたらいいですか?500mmくらいですか?

塩ビ管の長さが300mmなら400mm掘ればいいです。

>ほんとに砕石で良いのかな?

丈夫さは基礎の重さに比例します。モルタルで固めた時の重さと塩ビ管に砕石を詰めた時の重さの比較になります。同じ体積の場合、当然砕石の方が軽いと思いますので、その場合は塩ビ管をより長く太いものにすれば良いと思います。

>これで自転車置き場を作った場合、台風などによる屋根の被害はありませんか?

お住まいの地域でどれくらいの強風が吹くかに寄りますので一概には言えません。

>波板屋根の取り付けもむつかしいでしょうか?

イレクター専用のフックボルトを使えば簡単です。
波板に穴を開けるための電動ドリル(2000〜3000円の安いものでもOK)は必須です。波板を載せたままで下から穴を開けて固定していくと、正確に取り付けできます。穴を開けるときに上から波板を押さえてくれる人がいると楽です。波板が重なる部分も2枚一緒に穴を開けます。
ドリルを使う場合にくれぐれも怪我をしないよう注意してください。

>イレクターは錆びるでしょうか?

3年経ちましたが、今のところ錆びは出ていません。

水平器も必須です。柱の垂直を見たり、基礎の水平を見るために必要です。

No.206
2005年12月17日 21:24
送信者:yu-ta < >
表題:ありがとうございます

 早速のレスありがとうございます。さらに教えてください。

 イレクターの基礎部分が問題ですね。100mmの厚さのブロックを最下層にした場合に土を掘る深さはどれくらいになると考えたらいいですか?500mmくらいですか?ほんとに砕石で良いのかな?

 これで自転車置き場を作った場合、台風などによる屋根の被害はありませんか?

 波板屋根の取り付けもむつかしいでしょうか?

 イレクターは錆びるでしょうか?
 

No.205
2005年12月17日 09:57
送信者:ビーグル < >
表題:>イレクター

yu-taさん、おはようございます。

>奈良は今日も寒かったですが、こんな日でも瞬間的には2800Wくらい発電しますね。

気温が低いほど発電効率は上がります。でも今の時期は太陽高度が30度ちょっとしかないのでピーク発電量は低いですね。我が家の3.5Kwシステムでピーク発電量は2000wくらいです。これくらい出るのはパネル角度を10度から17度に上げたからであり、10度の時には1600wくらいしか出ていませんでした。

>自転車置き場DIYを考えて何気なく久しぶりにこのHPを見たら、イレクター?製の自転車置き場があるじゃないですか。

矢崎のイレクターですよ。これはいいですね。我が家では自転車置き場を作ったあと、更に建物西側のスペースにも屋根をつけました。
HPに紹介した自転車置き場は柱をボイド管を使ってモルタルで地中に埋めていますが、あとから作った物はモルタルを使わずに地中に固定しています。
直径100ミリ〜120ミリくらいの塩ビ管を使います。塩ビ管が乗る大きさのコンクリート平板(ブロックでも可)と砕石(路盤材)を用意します。塩ビ管を30cmに切ります。柱を立てる位置に穴を掘ってコンクリート平板を置き、その上に30cmの塩ビ管を立てます。塩ビ管の中に柱を立てて、柱の周りに砕石を詰めます。塩ビ管の周りの土を埋め戻して終わりです。

No.204
2005年12月16日 23:27
送信者:yu-ta < >
表題:イレクター

ビーグルさん、こんばんは。
 奈良は今日も寒かったですが、こんな日でも瞬間的には2800Wくらい発電しますね。
 自転車置き場DIYを考えて何気なく久しぶりにこのHPを見たら、イレクター?製の自転車置き場があるじゃないですか。だいぶ前にすみからすみまで見たつもりだったのですが。矢崎のHPあたりでコストも勉強し、うちでも応用可能かどうか、考えてみます。

前のページ        次のページ