練習走行 筑波サーキット
ライセンスを取得し、2月から通い始めたスポーツ走行も今日で3回目です。 走るたびに大幅にベストラップを更新し続け、勢いに乗るやにゃは 今日も更なるベスト更新を目指します。 また、スポーツ走行1回目から転倒を喫し、昨年11月のライパで 出したタイムさえ更新出来ていないTMは、 今回こそ無転倒でベスト更新を誓います。 そして今回から参加ののむしは、新車のZX−6RRを持ち込み、 まずはファミリー走行でデビューします。 5ヶ月ぶり(それも転倒明け)のサーキットで、 しかも買ったばかりの6RRなので無理は出来ませんが、 まずは1日も早いファミリー走行卒業を目指し頑張ります。 |
|
![]() | ![]() |
2月のスポーツ走行時のやにゃ。 最初の課題としていた第1ヘアピンです。 まだ時々インに付けなかったりしますが、かなり良くなってきました。 | 同じく2月のTM。同じく1ヘア。 この5〜6分後、シルコリンの立ち上がりでスリップダウンし、コマのように回りながら2ヘア近くまで滑って行くのでした。(笑) |
![]() | ![]() |
いよいよ6RRの登場です。サーキットでは既にそれほど珍しいバイクではありませんが、気が付けばBlueOyster最強のマシンでは? | 『やっぱカッコイイなぁ、チクショー』 ウットリしてる場合じゃないっての! それとも手強い愛車を前に緊張してるの? |
![]() | ![]() |
今一番の課題としているダンロップの進入。 なかなか思い切って行けないようです。 ハングオンもだいぶ板に付いてきました。 足を開けばヒザを擦るところでしょう。 | 切り返してシルコリンの進入。 こちらはマフラー擦って走ってます。 そしてこの日も大幅タイムアップ! なんと一気に1.5秒もベストを更新です! |
![]() | ![]() |
ベスト大幅更新に驚いていると、やにゃが戻って来ない!そして最終コーナーに砂煙が! どうやら最終の進入で転倒した模様。 | ピットロードを横切り戻ってくるやにゃ。 怪我は無いようだけど、バイクは・・・? |
![]() | ![]() |
コケたのに思いっきり笑顔のやにゃ。 余裕のVサイン?それとも照れ隠し?(笑) | グラベルに突っ込み前からもんどりうったようで、ライト・メーター周りを破損しているS4。 |
![]() | ![]() |
これから走る新車ののむしに無言のプレッシャーを与えるS4の無残な姿。 どうやら、ラジエターも破損している模様。 | 『ああ、ついにヤッチまった・・・』 ちょっと演技過剰なやにゃ。(笑) ベスト更新を聞くと急にゴキゲン?? |
![]() | ![]() |
ダンロップの進入で。 1本目でベストをちょびっと更新し、さらに気合を入れて2本目にのぞみます。 | TMの一番好きな(得意な、ではない)最終コーナー。TMもベストを1秒短縮しました。 |
サーキットで初の転倒を喫したやにゃですが、自らのミスによる転倒ではなくアクシデントによる物なので、それほど落ち込んでる様子はありません。むしろベストラップ更新に喜ぶ気持ちの方が大きいようです。11月のライパから見ると、2月に3秒、3月に2秒と、大幅にベストを更新してきて、『そろそろ壁かな?』と本人も思っていただけに、ここに来ての1.5秒短縮という予想外の好結果は相当嬉しかったようで、『俺、もうBlueOysterのAチーム入りしたと思ってイイよな??』などと、訳のわからないことをホザいておりました。(笑) 一方のTMも、ようやくベストを更新することが出来て、こちらもかなりゴキゲンの様子。 ただ、転倒した1ヘア進入とシルコリンの立ち上がりは、後遺症のせいかビビッて思い切り攻められないようなので、この2つのコーナーの(恐怖心)克服が一番の課題でしょうか? のむしは今日はさすがに緊張していた様子で、今回は納得の行く走りは出来なかったようです。サーキット勘を取り戻すというより、今までのマシンとは全然違う、まんまレーサーのような6RRにまず慣れることが先決で、いわば今から新しくスタートし直すようなものでしょう。 という訳で、のむしの走行写真は次回以降のお楽しみとさせていただきます。
|