05 「…返事、とは」 真面目な顔で問い返されて、ソウルは一瞬言葉を無くす。 え、なに。そこからなのかよ。 「えーと…、俺の話、聞いてたか?」 「聞いている」 好きだとか、そういう話だろうが、と、頬を染め若干目を逸らして言う仕草が、ちょっと可愛いとか思ってしまう。 いや、そうではなくて、だ。 「お前の方はどうなのかって聞いてるんだけど」 「………」 逸らした目線を戻そうとしないキッドに、ソウルは心の奥底がひやりと冷たくなるのを感じる。覚悟を決めたつもりでいたが、まだ、足りないらしい。 沈黙が痛い。10秒かそこらの短い時間が、無限に続くかのように思えたところで、唐突すぎてついていけん、とキッドが呟くように言う。 「そんなに簡単に、答えが出るか、戯け」 トーンは低めだが、とりあえずは拒絶の言葉でなかったことに安堵し、ソウルは無意識に握り締めていた拳を緩めた。 「お前のことは、友人として大切に思っているし、……」 好きだとも、思う。 そう言われて、それが友情の意と分かってはいても、胸の奥が疼く。 「好意は、その、嬉しいと、思っている」 途切れがちな言葉は、好意的なものではあるのだが。 (…えーっと?) つまり、どういう事なんだ。 OKなのかNGなのか、はっきりしない。 頭に疑問符を浮かべて言葉の続きを待っていると、それがキッドにも伝わったのか。 「だから、分からないと言っているだろうが…!」 キッチリカッチリしていなくて気持ちが悪いんだ、と苛立ったように言われる。 いや、俺に当たられても。 逆ギレもいいとこだ。 つまりは、時間が必要だという事らしい。それはまあ、昨日の今日だし、仕方が無いとして、だ。 自分の立場は、今、彼の中でどう位置づけられているんだろうか。 「『オトモダチから始めましょう』、ってやつか」 半ば断り文句として定番の台詞を口にするソウルに、キッドが眉を寄せる。 「俺とお前は友人ではないのか」 「や、そういう意味じゃなくて…」 ソウルは困ったようにガシガシと頭を掻いた。遠まわしな言い方では通じないらしい。 「…友達以上恋人未満?」 「なんだその中途半端なくくりは…これ以上半端な物を増やすな」 「…無茶言うなよ」 ああもう面倒くせえな、とソウルが焦れた声を上げる。 「じゃ、恋人から?」 「こ、……」 言葉を詰まらせるキッドに、そのほうがキッチリしてていいだろ、と投げやり気味に言ってやった。 |