がんばれ吟遊詩人! ~ラヴェル君の場合2~
第13話:邪眼(全編)
交通の要所を避けることはかなりの遠回りになる。
ディアスポラの中央部を避け、ラヴェルは南東から大きく回りこむ形で緑の野を歩いていた。
このディアスポラと中央高地はそれぞれが本格的な内乱に突入している。
教団の信徒か、地方領主の配下か、あるいはどこの町の住人か、どこに味方するのか。
そんな情報ばかりが重要視されている。
だが、平和であろうと戦時であろうと、ただ流れていくだけの者はどこの所属でもない。
ラヴェルが向かっているのは祖国シレジアだった。
かつてクヤンが海底神殿でレヴィンを倒した時、最後の瞬間に凄まじい魔力の嵐のようなものが周囲を覆い尽くした。
そのためにラヴェルとクレイルは精神世界へ飛ばされ、何とか帰ってきたものの、戻ってみればクヤンもレヴィンもいなかった。
むなしい廃墟となったその場を離れる際、クレイルが何か拾い上げたようだったが、ラヴェルはさして気に留めなかった。
今思えば、あの時クレイルが見つけて持ち帰ったのはエクスカリバーだったのだろう。
彼に会って確かめたいことがある。
緑の野を夕焼けが赤く変えた。
近くの町外れに宿を取り、二人は足を休めることにした。
塩漬けの魚卵とリークをレモンとオリーブであえたサラダを前菜に選ぶとラヴェルは本格的にメニューとにらめっこを始めた。
ディアスポラは魚介がおいしいが生憎と今いる場所は内陸だ。
「レヴィン、どうする?」
「適当に頼んでくれ」
目が見えない相棒は目を閉じて頬杖を突いている。
失った片目は跡が落ち着いてきたのか、レヴィンはもう包帯を巻いていなかった。
力なく閉じた瞼に、前髪が自然に落ちかかっている。
特に好き嫌いもなさそうだし、ラヴェルは自分勝手にチョイスすると食事が運ばれてくるのをただ待った。
羊の臓物のスープとヨーグルトソースをピタにつけて食べる。
「食べないの?」
ラヴェルが半分以上平らげても、レヴィンはわずかに手を伸ばしただけだった。
何か考え込むように動きを止めている。
「……見張られているな」
「えっ」
ピタをくわえたままラヴェルは食堂内を見回した。
特に怪しい人影は見つからないが、賑わっているのだから相当な数の人間がいるはずだ。
何かが紛れていてもラヴェルには見つけられないというものだ。
「後をつけられたってこと? 最近多過ぎない?」
中央高地で遭遇した黒ローブ、クヤンの幻影とその配下。
レヴィンは表情を変えることこそしなかったが一瞬身を強張らせたようだった。
「……悪かったな」
後をつけている存在の狙いはレヴィンだ。
彼と共にいる限り、何かに追われるのは承知済みだったはずだ。
失言を悟るとラヴェルはピタを持っていた手を降ろした。
「……ごめん」
「ふん……」
ラヴェルが祖国を経つ際、レヴィンは自分についてくるとろくなことがないと忠告していた。
それを無理矢理ついて来たのだ。
嫌なら別れればいい。
決定的な一言を言われるのではとラヴェルは身構えたが、レヴィンはそれ以上何も言わなかった。
ただ、その晩ずっと気まずかった。
|