がんばれ吟遊詩人! ~ラヴェル君の場合2~
第7話:マビノギ(後編)
小舟をきしませ湖を渡る。
対岸は……普通の原野だった。
「ははは、妖精郷だと思ったかい?」
恐る恐るといった様子で大地を足でつついているラヴェルをファーガスは笑いながら眺めていた。
ケルティアは妖精の庭といわれるだけあり、あちこちで異界と接しているという。
「さて、湖水地方を突っ切るぞ。ついて来いよ」
朝霧が消えると、曇り空を映して大小数多くの湖面が銀色に輝いている。
「前に湖には妖精の女王がいるっていったが、ケルティアには女王の伝説が多くてな」
湿地の木道を渡りながらファーガスは昔話の類をかいつまんで語った。
「例えば、昔、コナハトに女王がいた。妖しく好戦的で強大だった。彼女は死ぬと戦の女神、妖精の女王になったとさ」
ファーガスはどこか自慢そうにその名を告げた。
「メイヴ。女王メイヴの話がそれさ」
非常に好戦的で荒っぽい彼女は昔話に幾つもの逸話を残している。
美しかった湖沼は背後に去り、高原の荒削りな風景の中にヒースの小さく赤い花が寒そうに揺れている。
「王都まで行こうぜ」
アルスター高地地方の険しい地形を眺めながら、三人は岩と泥炭の混じる原野を東に向けて歩いた。
「アルトニアも数々の伝説を生んできたが……そうだな」
そこで言葉を切るとファーガスは立ち止まった。
「例えば、岩山に住む一つ目の化け物が付近を荒らしまわったとか……ほれ、こんな奴」
「ぐきゃ!?」
にこやかに笑みを浮かべる彼の目前で、突如ラヴェルは杭のように脳天から地面へ打ち込まれた。
地面から這い出した何かが太い腕を振り上げたのだ。
「ファハンて言ってな」
剣を無造作に引き抜き、振り向きざまにファーガスは刃を薙いだ。
太い絶叫と共に腕が切断されて泥に還る。
「まったく、別の話をするはずだったのが予定が狂ったじゃねぇか」
腕を切り落とされ、一つ目の巨人は怒りで目を血走らせた。
しかし奇怪な姿だ。
地面から首だけ出し、ラヴェルはその怪物を注視した。
一つ目の化け物は各地にいるが、この巨人は目も一つ、腕も切り落とされた一本のみで足も一本だ。
その足がラヴェルの頭を踏みつける。
「はぐ!?」
「山や大地の妖精鬼でな、ただし性格は悪い」
目に見えぬ力で泥の塊や岩を飛ばしてくるのをファーガスはことごとく剣で跳ね返し、切り落とした。
あっという間に足元に泥の残骸が山のように積み上げられる。
「諦めの悪い奴だな」
呆れたように呟くとファーガスは剣を一閃した。
巨体を見事に切断してのける。
山崩れのような轟音はファハンの絶叫だ。
大地に沈み込んで消えるそれを見届け、ファーガスは刃の泥を拭った。
しかし。
他人事のように眺めていたレヴィンが赤い視線を彷徨わせた。
「これからが本番みたいだな」
「おっと」
地面が奇妙に揺れた。
泥や岩が盛り上がり、一つ一つが妖精鬼へと姿を変える。
「数が多けりゃいいってもんでもないだろうが」
舌打ちを漏らすとファーガスは珍しく真面目に剣を構えた。
「機嫌を損ねたか? こんな所、人間はほとんど通らねぇからな。久々のご馳走だったんだろうが、そう簡単にくれてやるわけにもいかねぇんだぜ」
大量のファハンにドゥエルガル、ゴブリンやバーゲストの類が一斉に湧き出した。
どれも大地に関わりのある生き物だ。
巻き上げられる泥を華麗に避け、ファーガスの剣が鋭く輝いた。
一本腕に握られた鈍器を切り飛ばし、巨人の体をやすやすと切断しては大地に返す。
ラヴェルはようやく地面から抜け出すと突進してくる妖精獣を何とか避け、泥まみれのレイピアをその背に突き立てた。
視線を上げればファーガスの大剣が金色に輝いては鋭く曲線を描き、獲物を残骸へと変えていく。
「フェアアイゼン!」
レヴィンの手が印を描き、周囲が凍える空気に硬く包まれる。
立て続けに唱え始められた呪文に、ラヴェルは一歩下がると身を伏せた。
「暴れ狂え、躍れ爆炎……我、全てを灰塵に帰さん……フランメン・メーア」
炎とともに、凄まじい熱気が辺りを焼き払う。
大地が煮え立つような音と湯気を吐く。
固まった景色が、大音響と共に砕け散った。
冷え固まった大地が急に熱せられ、温度差に耐え切れずに崩壊したのだ。
熱蒸気を噴き出し、巨人や黒小人もぼろぼろに砕け散る。
白く染まる視界をものともせず、むしろ味方につけ、死角からファーガスが怪物の群れに切り込んだ。
高温に感覚を奪われた妖精鬼を撹乱すると、情け容赦なく切り捨てる。
巨人の棍棒や鈍器が砕け散り、本体は泥に埋もれる。
泥を撒き散らして突進する妖精獣も剣の動きには早さが追いつかず、襲い掛かる前に立ち割られて絶命していく。
「――――」
微かに聞こえる詠唱にファーガスはちらと視線をやり、大きく飛び退いた。
呼びかけに応じた風の精が力を現世に送り出す。
「シュピラール!」
大地をえぐりながら風が怪物の間を渦を巻いて駆け抜ける。
巻き上げられ、やがて叩きつけられ、妖精鬼の呻く声が辺りに幾つも響き渡った。
つむじ風が抜けても、今度は刃が辺りを薙いで行く。
最後に残った巨大なファハンをファーガスが袈裟懸けに仕留めると、ようやく大地は震えるのをやめた。
「おう、お疲れさん」
ラヴェルとレヴィンに声を掛け、ファーガスは辺りを見渡した。
「高地帯はちょいと連中も荒っぽくてな。危ないってほどでもないが、早く抜けるとするか」
「充分に危ないと思うけど」
溜息をつくとラヴェルはレイピアを鞘に納めた。
岩の一つに腰をかけて休むと、ファーガスの手元を見つめる。
握られているのは黄金色に煌く美しい剣だ。
「きれいな剣だね」
「ああ、これか?」
泥を拭うとファーガスは剣を構え、軽く手首を返した。
刃が空気を鋭く薙ぎ、きらめきが一閃する。
「こいつはクレイモアっていわれる類の剣でな、丁度この辺り、アルトニアの高地帯の人間が伝統的に使っている。切れ味がいいから、俺達みたいな騎士も良く使ってるんだぜ」
これでも両手で扱う剣にしては小ぶりなほうだが、それゆえに素早い動きが出来るのだろう。
張り出した鍔は刃に向かって傾斜し、先には小さなリング飾りが幾つか付いていて、それはクローバーの葉のようにも見える。
鋭く長い刀身は長身のファーガスが扱うからこそ、一層切れ味が増す。
ファーガスは軽々と振り回しているが、ラヴェルには構えるのが精一杯だろう。
今ではレヴィンも蒼穹で手に入れた水煙の剣を腰に吊っているが、その剣に刃はついているものの、どうやら戦うためのものではないらしく、ラヴェルはレヴィンがその剣を抜いたところはまだ見たことがない。
そもそも、仮にその剣が武器だとしても、彼に剣が使えるかどうか不明だが。
刃を鞘に収め、ファーガスは水袋を口に当てた。
「さて、んじゃ王都に向かいますかね」
東へ進路を取れば、また別の湖沼群を過ぎて平原に至る。
ゆるく道を下りながらファーガスは遠くに見える黒い影を見つめた。
アルスターの城だ。
「ここも伝説的な王や女王が幾人も玉座についてきた」
遠くを紺の瞳で見つめながら、ファーガスは半分独り言のように語った。
「そいつも偉大な王だった。ただちょいと妬み深くてな。幾人もの優れた騎士やドルイドを抱えていたが、ある時、嫉妬から騎士を一人、死に追いやった。王の友であり、同じく騎士でもあった一人の男がそれに怒り、王の許を去るとやがてコナハトのメイヴに仕え、やがて妖精界へ去った」
風が草原をざわざわと鳴らしている。
「そうだな、その王の頃からアルトニアがケルティアの中心になったんだったかな」
やがて遠くに青く海面が光り始めた。
黒い大地を丈の低い草が覆い、家並みの向こうに海が見える。
「着いたぜ」
並々と堀に水を湛え、黒い玄武岩の城がどっしりと居を構えている。
堀の外には陽気な音楽の漂うアルスターの町が広がり、城門前まで賑わいが伝わってくる。
「ようこそ」
突然掛けられた声に振り向けば、そこには旅行用の長いヴェールを纏った貴婦人が立っていた。
|