筑波ツーリスト・トロフィー
in OCTOBER
10月9日
10月10日
DUCATI CUP 2004 East2
ADVANCE (TM)
4V (やにゃ)
2004年10月9日
Normal Twin
台風22号の接近で大荒れ模様の週末となってしまいました。 台風のピークは夕方の予報ですが、無事にレースを終えられるか、 ちょっと心配です。もちろんウェットレースは確実です。 台風の影響で出走を回避した人が多いのでしょう、どのクラスもエントラントの数が 少なく、いつも混雑しているパドックも、今日はガラーンとしています。 *** キングギドラ *** 朝、台風の進路が突然変って快晴!なんてコトは有り得ません! 滝のような雨でした・・・・。(^^; 前々から判っていたのでレインタイヤ装着で来ていたので基本的な準備は 出来てます。受付でタイスケが繰り上がってるのと12Lから10Lへ 変更になってました。台風到着前に終わらせたいらしい。 テントスペースが有るので搬入で車両をAパドックへ入れたついでに ピットまで確保。ラッキー!(雨の日は本当に助かる)最近知り合ったオガちゃん (VTR1000SP1.5(笑)→SP2になったらしい)も来ていた。 車検の時間が来た。装備一式雨の中持っていくのは嫌だなーと思っていると、 先程登場のオガちゃんがツナギを着て登場。『着てッちゃえば良いんだよ』だって。 ナルホド!車検も無事通過。時間が押してるせいか予選の時間がすぐ来てしまった。 *** TM *** よりによってレース当日に台風が来るなんて、ツイてないです。 でも、風雨が強くなるのは午後3時以降とか。直撃するわけではないので、 なんとか普通の(?)ウェットコンディションでレースを終えたいところです。 ギドラさんも初のウェット走行ですが、なんとなくギドラさんは ウェットはいけるクチなのではないか?と、やにゃと話していましたが、はてして。 |
|
![]() | ![]() |
ご覧の通りの雨模様。 幸いにも強い降りではないので、このまま最後までレースが出来る事を祈ります。 | タイムスケジュールを前倒しにし、さらに各クラス周回数を減らすことで台風の最接近前に終わらせよう、ということのようです。 |
![]() | ![]() |
初めてレインタイヤを履いてのウェット走行でしたが、周回ごとにタイムを上げ、予選は見事3位!念願のフロントローをゲット! | どうでしょう、この笑顔! 滅多に見られないこの笑顔が、今日一日ずっと続く事になるのです! |
*** キングギドラ *** 取り敢えずレインタイヤは初めてなので感触を確認して、やはり前の日に 初めてレインで走ったTMちゃんの話や、レインタイヤをくれた Y君の話を元にレインタイヤを信じる事を心がけて行こうと。 オガちゃんも前日レインで走ったと言ってたので、先ずは付いて行こうと考え コースイン。が、彼は飛ばす飛ばす。最初からガンガン行ってるみたいだ。 やべぇ、雨の中こんな事して良いのか・・・あれ?OKじゃん! 先ずはオガちゃんに追いつこうと思いペースアップ!トコロが1ヘアで 姿が見えなくなった。もうダンロップへ入ったのか、やるなぁと感心していると 次の周で確認できたのだが、彼はS字でコケていたのであった。(^^; だから黄旗だったのか・・・・。P−LAPが雨の為か効かないのでサインボードで タイムを知る。走っていてナカナカ楽しい。自分でもペースが毎周回上がるのが判る。 ウェットもナカナカ楽しいなぁと思って1コーナーを曲がって掲示板を見ると、 アレ?2位じゃん!と思いながらまだペース上げられるなぁと思っていると 予選終了。あれフロントロウじゃんとか、と思いながら帰ってくると、 最後に抜かれたらしく予選3位。でもまぁ良いか。初のフロントロウゲット! TMちゃんに聞くと抜きつ抜かれつだったらしい。 *** TM *** 面白い予選でした。どんどんタイムが上がる事はもちろんですが、 予選2位をめぐる熾烈な争いが、ピットクルーを盛り上げてくれました。 ストップウォッチを押す手、サインボードを出す手にも、思わずチカラが入ります。 ギドラさんが2位に上がるとまたすぐに11番が抜き、11番がピットに入ると またギドラさんがベストを更新、2位に上がり、11番がピットを出ると・・・ が繰り返されました。結局両者ともラストラップにベストを出し、最後の最後に 抜かれて3位になりましたが、最後までタイムが上がり続けたので、 この様子だと、決勝に向けては期待が持てるのではないでしょうか? ともかく、めでたく念願の初フロントローを獲得しました! *** やにゃ *** 雨です。ギドラさんにとってのぶっつけレイン。でもTMちゃんとの話ではギドラさんは きっと雨は行けるという評価でした。いいタイムかどうかはわかりませんでしたが、 トップボード4位とか3位とか2位とかに88番が飾られる。 こりゃポジション出すべ、出すべ、ということで、『P−2』。 ポジション出すのも面白いなあ(^o^)と思いながらピットは沸きました。 タイムもどんどん縮まってきましたが、最後の最後で2位をさらわれたけど 堂々の3位。初のフロントロー。決勝が楽しみです。 |
|
![]() | ![]() |
さあ、決勝レースです! | 決勝前チェックを受けます。 |
![]() | ![]() |
タイヤウォーマーは持ってないけど、パラソルならあるぞ。 | ブリーフィングから戻ってきても、ご機嫌のギドラさん。こんなギドラさん見たことありません。(^^; |
![]() | ![]() |
フロントローは遠いなぁ。とか言いながら、押してるピットクルーも嬉しいもんです。 | 前には誰もいません。ちょうど雨もほとんどやんでいます。『よし!やってやるぞ!』 |
![]() | ![]() |
見ろ、レースクイーンも俺を祝福している! イヤ、それは違うと思うぞ。(^^; | そして決勝がスタート! いつもの通り後ろから1コーナーへ!(^^; |
![]() | ![]() |
しかし、スルスルと前へ出てすぐに3位までポジションをアップします。 | 目線の先のサインボードには『P−3』。 後続は離しているので3位は確実かと・・・。 |
![]() | ![]() |
まさかまさか。最終ラップに怒涛の追い上げを見せた15番に、ゴールライン直前で交わされてしまいました。 | すぐに事態を把握できなかったピットクルーに現実を伝える掲示板。 やはり交わされ、4位となりました。 |
*** キングギドラ *** 決勝前、オガちゃんも転倒のダメージから何とか復活できたらしい。 彼は予選早々転倒したわりには7位だったらしい。グリッドは俺の真後ろである。 スタートが下手と言う話をしていた時にレインタイヤでホイルスピンして横向くなと 脅かされ、更なるプレッシャーを受けてしまった。奴の作戦か? (関係無く今回も見事に失敗するのだ(;;)) いよいよ決勝。スターティンググリッドへ予選3位!前に何も居ない。 うーん気持ち良い!ブルーオイスターでは俺だけこの列に立った事が無かった・・・。 ウォームアップも終わりいよいよスタート。やったクラッチミートに成功した! アレ?またも失敗したらしい。1コーナーを抜ける頃には見事に最後尾らしい。 S字で落ち着きを取り戻し1ヘアをインべたを取れるラインに持っていき 我慢しながら1ヘアへ。成功!見事にほぼ真中に復帰。更にシルコリンと 最終入り口で抜きながら1周目を何とか4位で帰ってきたらしい。 次の周更に1台抜いて3位。2位の背中も見えている追いつけると思いながら 周回を重ねる。早い段階で最初の周回遅れ登場。是に少し引っかかり2位を取り逃がす。 2ヘアで後ろが見えたときオガちゃんのSP2が見えた。結構離れている。 ラスト3周で又も周回遅れ1コーナーからシルコリンまで付き合わされる。 (青旗出てるんだから退いてちょんまげ)2ヘアでもう一度後ろが見えた時 オガちゃんではないのがいる。結構近い。又コケたのかと思いながら最終ラップ 1コーナー手前で周回遅れ。是を1ヘアまで抜くのに時間がかかってしまった。 最終コーナーを立ちあがるとチェッカーが見えた。やったー3位入賞だ! ピットクルーをしてくれているTMちゃんも手を上げて喜んでいる。 やったー!と思いきや、横を一台抜いていった・・・・・アレ?4位? 気を抜いてはいけないのだ・・・・。しまった・・・・・。 最後までアクセルは開けきりましょう。(^^ゞ *** TM *** いつもの出遅れ(笑)から、早々に順位を上げ、序盤で単独3位にまで 上がります。少し離れてオガちゃんも単独の4位を走行しています。 前とは離れてしまっていますが、後ろも引き離しているため、このまま3位で フィニッシュ出来ると思いました。ハッキリ言って、3位を確信していました。 後から思えば、同じく単独走行だったオガちゃんが抜かれた時に気付くべきでした。 終盤、後方から猛烈な追い上げを見せるマシンがいることに・・・・。 それでもラストラップに入る時は、まだ差があったんです。 3位で戻ってくると思っていた私は、右手に『P−3』のサインボード、 左手で帽子を振りながら、最終コーナーを立ち上がってくるハズのギドラさんを 迎えました。・・・が、その前を一台のマシンがギドラさんをパスして立ち上がって 行くではありませんか!一瞬『周回遅れ?』とも思いましたが、周回遅れに 抜かれるワケはありません。その時聞こえてきたボンバーさんのMC、 『おおっと、最後に#15が3位に上がったかぁっ!?』・・・・ やっぱり....最後の最後でパスされてしまいました。クソー!クヤシー! *** やにゃ *** 1コーナーでは『あれ?どこ?』と思ったら、中のほうにいました。 やっぱり(^_^;)。でもどんどん順位を上げ3位。3位は安泰のところで、 こりゃチェッカーと一緒に撮ろうとコントロールライン付近に移動して構えてました。 ハイ、1位、ハイ、2位、『来た来た』『なんだ周回遅れ?邪魔だなあ』と 一緒に入ってきたのが居ました。『しょうがないなあ、一緒に撮るか』 『ぶうううううう』最終の立ち上がりの音、『ぶああああんん』1台目の過ぎる音 『ぶああああんん』2台目の過ぎる音『あれ?!なんか周回遅れの方が 前でチェッカーしたように見えたな?』錯覚だよねと、トップボード撮りに行くと 4位に居るので『あれ、まだ更新されてない?』と思ったら、4位でした。 何が起こったのか理解できず、3位までの表彰だと思って、 4位を自覚していたギドラさんがピットロードを抜けていきました。 |
|
![]() | ![]() |
それでも4位です!5位のオガちゃんと一緒に初表彰台に大喜びです。 | 最後に抜かれた15番さんとも握手。 イヤー、おみそれしました。 |
![]() | ![]() |
『アレ?なんで俺は黄色い帽子なんだよ? 俺もそっちの赤いのがいいなぁ。』 だって、あんたのそのタイヤ、ダンロップでしょうが。『ああ、これダンロップだっけか』 | シャンパンファイトは3位までです。 次回以降のお楽しみ、目標が出来ました。 もちろん、今度はドライでね! |
*** キングギドラ *** 周回遅れに間違えられ、ピットに戻ると誰も居ない。皆表彰台で待っている。 間違えて俺を誘導したオヤジはどこかに逃げ去っていた。 初表彰台!4位の悔しさもぶっ飛びニコニコであった。 次回はドライで3位以内を目指そう!と心に誓いましたとさ。 *** TM *** 惜しくも最後の最後でシャンパンを逃してしまいましたが、それでもギドラさんは 初の表彰台に大喜びの様子。満面の笑みで5位のオガちゃんとピースサイン! まるでこの二人でワンツーフィニッシュを飾ったみたいな喜びようです。(^^ゞ 次はドライでシャンパンファイトだね!楽しみにしています。 *** やにゃ *** 表彰台は6位までで、『なんだよ、ピット行けって指示出してたじゃんかよ』 とマーシャルに激怒しながらマシンを芝生へ。表彰台にのっかると もう『ニッコニコ』笑顔満開。オガちゃんと二人でワンツーの勢いで喜びまくり。 確かに3位と4位とではシャンパンが有るか無いかの大きな違いは有りますが、 NTで表彰台に上れたのはそうとう嬉しかったように見受けられました。 写真でもニッコニコでしょ(^o^) シャンパンファイトは次回の楽しみにしときます。いいもん見させてもらいました。 その後しばらくはニッコニコで、電話かけてくるときも 『あ、NT表彰台のギドラです』とかけてきます(^o^) |