ラジコン日記<京商 トマホーク 2015復刻版>
当時はレース用というか大人用というか高嶺の花すぎて、購入対象にならなかったですねぇ。
やっぱりタミヤのほうが気になっててガイドブック買ってみたり、でもなぜか買ったのは京商イカルス。
簡易式ながらダブルウィッシュボーンのFサス、オイルダンパー、ルマンモーター装備でした。
今見たら、トイラジコンと変わんないような雰囲気で笑っちゃいますけど。


復刻版の情報見てボディ、メカのかっこよさに惚れてしまいました。
2016年7月。なかなか入手まで時間かかりそうだったのでヤフオクでモーター付きのを落札。
美しいアルミ材にきゅんきゅんしてしまいます。
ルマンモーターは残念ながらラベルだけ再現されてる感じ。
当時ものは金属部分にも色ついてたり特徴的な穴があったりめちゃくちゃかっこよかったと思うのですが。


車体とモーター以外は今後お世話になるであろうサーキットのあるお店で相談してほぼ薦められるままに購入。
アンプの配線がけっこうシビアでなかなか人形乗らなかった。あとモーターにつなぐ線の極性がわからん。
しかもアンプと送信機の組み合わせの関係で送信機を逆位相に設定する必要があって混乱した。


完成。サーキットでの走行中、先人の方々からの指摘でハンドルいっぱいに切ったときに
タイヤがサスに当たってロックしちゃってることが判明。その場でプロポ調整してもろた。


スペアボディを製作。80'sつながりでTECH21カラーに。LEDも装着。
タミヤのパープル+ホワイト。まずビンに噴射するときに全てがドロドロに汚れてしまう。
エアブラシでも時間がたつにつれ垂れたりしてドロドロに。最後には詰まって終了。結構塗り残しあります。
後始末も大変なのでもう、ポリカ塗料のエアブラシ塗りはやらないと思います。。。
ホイールは純正の2.2インチ。プラカラーで塗ってからもったいないけどウレタンクリアーでコート。
タイヤはプロライン。めっちゃくさいw手袋して作業したら手袋黄色く染まった。
装着すると、もともとサスに干渉してたタイヤが・・・操舵角をさらに削る必要が。
オリジナルタイヤのときのほうが小回り効いてた気がします。
行き着けは砂が浮いたローグリップな場所がほとんどなんで今時のタイヤは猫に小判かも。
スペアボディは切り抜き作業があるわけですがサイドのほうは切り残してちょっと厚みを持たせました。
ダンパーの赤が気になるのでスコーピオン用が欲しいです。


購入から2ヶ月くらいか。サーキット難しいのでここのところは近場の公園メインで。
操縦もまだ全然なんですが知識もですね。
メンテナンスおこたると全然性能発揮できなくなることを痛感。

・ダンパーいじってサス注油したら初期の動きが復活。サスとかステア関係の注油、大事です。
・曲がれなくて困っていると先人の方からアドバイスがありサーボセイバー周り固くなってるのが判明。
・突然モーター動かない事態が発生。→ブラシ不良。磨いて慣らして復活。
・ドライブシャフトが抜けることがたまに。→ユニバーサル式に交換。
・スコーピオン用ダンパー購入。樹脂はダイロンで染め。
・ホイールの塗装がボロボロに。新しいホイール買ってこれもダイロン染め。
1セット目、溶液の色にだまされ紫多目で混ぜたらド紫に。(右下:うちのカメラ紫の赤成分が出ない)
2セット目、青で染めて様子見ながら紫追加するも最初の青からほとんど変化せず。むずい。。。
新しいタイヤ、リアはLOSIのイフマーピン。プロラインほど臭くないw

最近、最新のバギーのふざけたボディも見慣れてきました。デュランゴのアルミパーツによだれが・・・



2016.10.23
サーボをSAVOX SC1251MGに交換。オマケでもらったフタバの安サーボより全性能アップ。
かなり敏感になったわけですが、意外といい感触。
フロントシャフトやらキャスターブロックやらロッドやらを調整して
キャンバー・キャスター・トー角は全部ニュートラル付近に。
ダンパーのボールジョイントはきしみやすいのでダンパーオイルを注油。
サスの戻りが弱いのでスプリングはちょっと締めぎみに。
セッティングはほぼかたまってきた気がします。あとは操縦技術をもう少しなんとかしたい。
11月のブラシレスルマンモーターのビンテージ版発売までに・・・


2016.12.30
ようやく入荷の知らせが入りまして、買ってきました。イイヨ、イイヨー。ハンダヅケスルヨー。(30年ぶり)
ついでにオリジナルタイヤのソフトとギア比変更用のスパーギアなんかも手配しますた。金がっ…


2017.01.04
ハンダグッズも揃ったので早速取り付け。無事作動確認。が笑えるくらいハンダ付けがきたない。練習すべきだった。
受信機周りの配線も少し整理したいわ。ずっとギアカバーがカパカパしてて粗い設計だと思ってたけどこの度
取り付けてる支柱がゆるんでたことが判明。締めなおしたらカチっとした。コーキング剤買ってきたけどいらんな。


2017.01.05
ピカピカに輝くルマンモーター。素晴らしい。音もなんかブラシと違う。(ギアカバーのせい?w)
パワーアップに合わせて専用タイヤのソフトを購入。早く走らせたい!でも全然晴れない。

2017.01.07
久々の晴れの休日。初走行してきました。アンプの自動停止まで何の問題もなく楽しめました。
ソフトタイヤのおかげか路面がよかったのか操作もしやすかった。

2017.01.08
今日も晴れたのでちょっと走行。微妙に上手く曲がれなくなってきて集中力の限界かと切り上げたら
後ろのアームのビスが取れかかってた。帰宅後、ねじ止め剤つけてしめなおし。
あと最初から組み立て済みだったデフ。初めてバラしてみる。グリスが固まってる感じだったので注しなおす。
手でタイヤ回したときデフよりモーターが先に回ることが多かったのがやや改善したもよう。


2017.02.14
もうアスファルトでもなんでもいいから走らして!
会社の駐車場とか土の上と比べたらクソつまらないんだけどそれでも背に腹。
durangoに続いてこっちもスリック装着。前輪が丸くて素敵なPanther Slick。
といってもトマホークにはちょっと大きすぎますが。

2017.03.12
グリス買ったりしていじるのが楽しいので足、バラしてアルミ磨き粉でみがいたり。前足はキャンバー減らしたり、仕様とはいえ、やはりガタが気になるのでワッシャーを入れてみたり。焼け石に水だった。デフもバラしてグリス変えて組み直したら左足がスムーズに動かなくなった。再度組みなおしたら直った。ベアリングがきちっとはまってなかったかも。デフはちゃんと組めたはずなのだけど手で回したときモーターの方が回るようになった。ぐぬぬ。今日も駐車場で練習。前タイヤはなんかのついでに買ってしまったAKAのスリック。ホイールにはめこむ部分が手抜きっぽい作りで密着させにくい。走りの方は全く問題なし。



2017.10.14
最近ラジコン放置気味・・・・
数ヶ月前、左のリアサスが動かなくなってバラそうとしたらネジ止め剤で完全に固着してた。
店の常連さんにドリルでネジこわしてもらってバラしたまんまだったので部品交換。
あと組み立て時からベアリングきつくてはまらなかったり、動きがかたかったりで気になってたデフ。
この度単品パーツ買い集めてまるっと1セット組みました。
ベアリングはキット付属とちがう金属でフタをされてる。日本製。
軽く取り付けられるし、ドライブシャフトのカップが回らなくなることもなく。


2017.11.12
2.2インチタイヤ用にボディ作成。どのへんが?というとサイドの余白を残してカットしてるへんが。。。
なかなかうまくいったのではないかと。ちょっと作業雑だけど。


戻る / durango /タミヤ ヤリスWRC / top