<扶養義務者一覧>


Update 2019.05.12
子の配偶者等
 扶養
┌─────────────────────────────────────────┐
│  始点        終点              ┏━┓左数字┌─┐    │
│  扶養義務者:─〇→:扶養権利者        血族:┃ ┃ は │ │:姻族 │
│  ←〇→:相互に扶養の権利・義務           ┗━┛親等数└─┘    │
│                   尊 属                   │
│   ┏━━━━━┓        ┏━━━┓                  │
│  3┃ 伯叔父母 ┃おじ・おば   ┃ 直 ┃父母、祖父母、・・・        │
│   ┗━━━━━┛        ┃ 系 ┃                  │
│   ┌─────┐        ┃ 血 ┃   実親   ┏━━━━━┓   │
│  1│ 義父母 │舅・姑、継親  ┃ 族 ┃‥‥‥‥‥‥→1┃ 老 親 ┃   │
│   └─────┘        ┗━━━┛        ┗━━━━━┛   │
│      ↑             ↑             ↑      │
│      │             │             │      │
│      └─────⑤─────┐ ④ ┌─────③─────┘      │
│                  │ │ │                  │
│                  ↓ ↓ │                  │
│   ┏━━━━━┓       ┏━━━━━┓       ┌─────┐   │
│   ┃     ┃       ┃     ┃       │     │   │
│  2┃ 兄弟姉妹 ┃←──④──→┃ 本 人 ┃←──②──→│ 配偶者 │   │
│   ┃     ┃       ┃     ┃       │     │   │
│   ┗━━━━━┛       ┗━━━━━┛       └─────┘   │
│ (父/母の婚外子:⑤)      ↑ ↑ │                  │
│                  │ │ │        生計を一にする   │
│      ┌─────⑤─────┘ ④ └─────①─────┐継子や   │
│      │             │             │前婚子   │
│      ↓             ↓             ↓を含む   │
│   ┌─────┐        ┏━━━┓   実子   ┏━━━━━┓   │
│  1│     │嫁・婿、継子  ┃ 直 ┃←‥‥‥‥‥‥1┃未成熟の子┃   │
│   └─────┘        ┃ 系 ┃        ┗━━━━━┛   │
│   ┏━━━━━┓        ┃ 血 ┃成熟子、孫、・・・         │
│  3┃  甥姪  ┃おい・めい   ┃ 族 ┃        扶養順位:①~⑤  │
│   ┗━━━━━┛        ┗━━━┛        生活保持:①②③  │
│                   卑 属         生活扶助:④(⑤)  │
│                                         │
│①②:家族間 ③:中間的 ④:親族間(直系血族・兄弟姉妹)⑤:家裁審判(3親等内)│
│生活保持の義務:自己の生活の一部として保持する義務(自己と均しい生活の全面的保持)│
│生活扶助の義務:余れるものを分かつべき義務(自己の犠牲なしに給与し得る生活必要費)│
│        扶養義務の履行は当事者間の問題であり、生活保護受給の要件ではない │
└─────────────────────────────────────────┘ 
所得税の扶養控除 → No.1180 扶養控除|所得税|国税庁
所得税の質疑応答 → 配偶者の子に係る扶養控除|国税庁
国外居住親族扶養 → 国外居住親族に係る扶養控除等の適用について|国税庁
納税者に所得税法上の控除対象扶養親族がいる場合、一定の所得控除が受けられる
納税者と生計を一+所得制限→控除額は、扶養親族の年齢、同居の有無等による
 ・控除対象扶養親族:配偶者以外の親族(6親等内の血族及び3親等内の姻族)
           都道府県知事委託養育児童(里子)、市町村長委託養護老人
 ・同居老親等   :納税者又はその配偶者の直系の尊属(父母・祖父母等)
 ・同居      :納税者又はその配偶者と常に同居
           (病気治療入院:該当、老人ホーム等入所:非該当)
その年12月31日現在の年齢
  ┏━━━━━━┓
  ┃ 16歳以上 ┃:控除対象扶養親族(数人で扶養も控除納税者は1人限定)
  ┠──────┨
  ┃ 19歳以上 ┃
  ┃ 23歳未満 ┃:特定扶養親族
  ┠──────┨
  ┃ 70歳以上 ┃:老人扶養親族(同居老親等/同居老親等以外の人)
  ┗━━━━━━┛
~ ライフサイクルと親子関係 → 親子の人間関係の類型化 ~
HP作成者:

中村三郎

,船橋市咲が丘