amemuti_diary


2001年12月31日(月)
今日で2001年も終了です。よくやった。多分頑張った。来年もその調子でゴー。
そんなわけで、私はミッチーのカウントダウンライブへゴー。ミッチー!今年もミッチーと年を越せるなんてイヤーン、とってもウレスィー!キャー!
それではみなさま、よいお年を!キャー!

2001年12月30日(日)
今日は、お掃除しました。部屋の汚さは変わらないけど、気分デス。それでも自分はやったと思うことが大事なんデス。世の中には夢破れる人が大勢いますが、それでもその時に努力してれば後々違ってくるんデス。
ああ、いったい何を語っているのかと思えば。私にとって掃除と夢は、同じ次元の問題なのか。そんな大雑把な私でも社会でちゃんとやっているので、みなさんはもっと自信を持って大丈夫です。いや、ちゃんとかどうかはわかんないけど。大丈夫です。

2001年12月29日(土)
よ、世の中には、年賀状なる恐ろしいものが。ガク。

2001年12月28日(金)
本日仕事納め。デッヘー。
見る気はなかったのに、キムタク出演の忠臣蔵にはまりました。結局最後まで鑑賞。
忠臣蔵における私のラブは浅野様(橋蔵サマのがグー)ですからして、松の廊下→切腹→大石が辞世の句を読み皆が号泣、ここまででもう大変満足。だってもう浅野様出てこないしー。というわけで、討ち入っている時にテレビ前を通りかかればそこは見るけど、その間のドラマは見たことがなかったのです。
でもやっぱり浅野様でしょ。殿中ゴッコに燃えたよね。武士の情けー。

2001年12月27日(木)
美容院へゴ−。今日は、仕事帰りで体力がないのでカットのみです。店長さんへの指定もおざなりで。「この前と同じ感じに」と言いつつ。そう言えば前回は遠回しの指定をしたにも関わらず希望通りにアーティストっぽくしてもらえたんだよねー、でももうアーティストはいいかなー、とか考えている内に、それでもちゃんと可愛らしくしてもらえました。何気に氷川きよしっぽく。
思い起こせば寝込む前の数日間、「氷川きよし風でお願いします」と言ったら店長はひくだろうか、とワタクシ真剣に考えていました。もはや、お見通し?

2001年12月26日(水)
体力低下により疲労困憊。寝かせて−。

2001年12月25日(火)
クリスマスに流血。自転車で、また転んじゃいました。
でもねぇ、今日の転び方はうまかったですよ。きれいな倒れっぷり。我ながら。評価Aをあげましょう。それでも膝がむけたけどね。テヘッ。

2001年12月24日(月)
ギャー!きききき今日はクククククリスマスイブじゃありませんか!
みなさまメリークリスマスー!そしてよいお年を−!
そそそそそうじゃなくってー、私ったらこんな日まで引き蘢っているんですけど、うら若き乙女がこんなことでいいのかしら!いや、たしかに自分でまいた種さ!外に出たくないと誰しもに言いまくったさ!でもなぜか、今になってことの重大さに気付いたのですけど!
気付くなよ!この際知らないまま過ごせよ、ウワーン!ほらほら、みんなイクラくれるってよ、食べときなさい、よしよし。ほら、ケーキもあるよ、チーズケーキ。よしよし。明日は仕事行くんだから、もう寝るといいよ、NASAの技術で。よしよし。

2001年12月23日(日)
何もしていないので書くことがありません。したことと言えば、朝に仮面ライダーアギトを見たくらいかな。葦原ラブ。私はたいていどこにでもラブがいます。
そんなことより一週間以上人に会っていないためか、顔がゆるんできています。家ではうるさい私がほとんどものも言わずきっちり一週間寝ていたわけなので、そりゃあ顔の筋肉も退化しますな。体重が減ったのも筋肉分と思われる。ああー。もとから少ないのに−。ある日突然つり革を掴んでムキッとする夢がまた遠のいたわ−。

2001年12月22日(土)
今日は久しぶりに起きてました。健康ってありがたいわー。ララララー。
とは言え、まだ外に出られるほどではないので、今日はタグ打ってました。性懲りもなく手打ち。っていうか私、難しいタグ使わないし、こういう配置で、セルはこう組んで、とかがタグで浮かぶし、そのままダイレクトに手で打っちゃう方が絶対早いんだよね。と、自分では思っているのですけど。
本を読まない私の愛読書、「HTMLタグ辞典」。先生ー、ちゃんと使ってますよー、大活躍中ですー、授業で使わなかったなんて信じられませんよ−、先生ー。

2001年12月21日(金)
まだへろへろですがとりあえず復活。
熱が36度台まで上がっただけでクラクラのヨレヨレになる私が、連日39度。毎日ひたすら寝ていました。明け方に薬が切れて目が覚めるのがつらくってねー。子供だったら無理矢理親を揺り起こして、「苦しいよう」などと涙目で訴えて胸を痛めさせたりもできるけど、私ったらもうすっかり大人なのよ−。つらいわあー。
食欲だけはあるので、リンゴ食べたい、うどん、プリン、みかん、サバ、ブリ、水、お湯、コーヒー、などなど言い放題。でもいつもこれは言いたい放題なので。
あ、そうそう、今日は、NASAの技術で作った枕をもらったので、それで日記書きにきたんだ。「アラ奥様、NASAの技術ですってよ」「すごいへこみ、さすがNASAの技術」などなどNASAの技術で大盛り上がり中。風邪もNASAの技術で治らんかなー。

2001年12月15日(土)
20日まで、発熱によりお休みしました。フィーバー。

2001年12月14日(金)
自転車では前輪がメインブレーキです。手放しは左手。そしてなぜか昔から、前→後ろの順にブレーキをかけるくせがあったので。
その前ブレーキが千切れました。危険。もうノンストップ。虎に翼。ハイ、ここでツッコミ。ともかく、みなさん油断しないように。止まらない自転車はたしかに走っているのです。人生は止まっちゃダメでも、自転車は止まるべきですね。ウムッ。

2001年12月13日(木)
ミッチーのカウントダウンライブ、チケットとれたよー!キャー!キャー!
今年はなんか、すごくよくとれます。昨年までが嘘みたいなんですけど。今までは、千葉公演、しかも2階席、それしかとれなかったのにね。なんのためのFC先行かわからなかったのにね。やはり腐ってもFC、参加することが重要です。
そこでさっそくクラブの達人、まり嬢をお誘いしてみた。オッケー。やったー。

2001年12月12日(水)
仕事が恐ろしく暇です。耐えればお給料は出るのでとりあえずいるけど、しかも私は暇がとても得意だけど、限度ってものが。
外出たいなあ。やっぱり外回りのが向いてるのかなあ。でも今寒いから外に出るための工作に力が入らないのよねー。仕方ないので暇を耐え抜く、ということで。落着。

2001年12月11日(火)
この頃また引き蘢り気味です。社交的な時とは交互なので、今は私を誘うでない。
誘ってくれる場合は熱心に、何かえさなどご用意の上で、それこそ「お前が来なきゃこれまで生きてきた意味もないぜ」くらいの勢いある演出でお願いします。と言っています。めっきりわがまま。それでも誘うか。ガッツは認めよう。

2001年12月10日(月)
自転車でコケかけました。よろけた拍子に後輪にヒールを突っ込んでしまったためどうにも動けなくなっていたところを、通りがかりのおじさまが「とりあえず靴を脱いだらどうかな」と言ってくださり、そ、そうか、そうね、えいっ、と半ば無理矢理靴から足を抜き、またよろよろしている間に、そのおじさまはそっと靴をはずして私の履きやすいところに置いてくれたうえ、にこっとして去っていきました。これからは私も、自転車でよろけた拍子に後輪にヒールを突っ込んで動けなくなっている人がいたら、そのようにしてさしあげたいと思います。いるか。
今日は父の誕生日。ケーキ、ケーキ。

2001年12月9日(日)
やっとサイトの改造をする気になって、今日は久しぶりにタグ打ちました。なのでもう寝かせて。
花のイメージは、疾走感。ということにしてください。
むやみに走りたかったんだ。それだけなんだ。マウスでぐりぐりと。ああそうさ、ぐりぐりと。つっこまないでくれ。また明日−。

2001年12月8日(土)
より目のカレンちゃん 泣き虫だけど意地っぱり/だから誰も近付かない いじめたなんて思われたくない/泣くのはカレンちゃんのせいじゃないの/カレンちゃんの指さす先の男の子がいけないの/カレンちゃん 今日もより目/がまんしているの 一人で悲しいのを
『カレンちゃんのコドク』('98.12.8)

3年前に書いた中でもマシなやつですが。しかしカレンちゃんて一体。

2001年12月7日(金)
皇室番組に釘付け。愛子様ー。ロイヤルフリーク?

2001年12月6日(木)
カタ、カタ、カタ、(私の足踏みの音)/コツコツコツッ(迫る誘惑の靴音)/あ、いた!ね、アドバイザーがお茶でも飲もうって。ケーキおごってくれるってよ。/う、残念なのだけど、私、/用事?/チ−ン(エレベーターのドアが開く)/ミ、ミッチーのアルバムとDVDが出るの!本当、残念だけど!(エレベーターに乗り込む)/

ロボまっしぐら。
ミッチーがどれだけ私に愛されているかわかったでしょう、ガハハハ!

2001年12月5日(水)
お昼にたくさん食べ過ぎると夕飯までにお腹が減りません。いつも朝昼は軽くしか食べないのに、今日のお昼はお弁当でしょ、たこ焼きでしょ、ケーキでしょ、みかんでしょ。全然減らないっちゅーの。減ってから食べたいよー。

2001年12月4日(火)
「餡粉売る」と自動変換されてしまうため、私はアンコールは手拍子しかしません。
今日はスタンディングのライブに行きました。身長もかわいい私は、すっかりずっぽり男子に埋もれました。10〜20センチ高くなっている女子エリアとか作ってくれないものかなー。

2001年12月3日(月)
私の人生、あまり語ることがないらしい。人様の日記を見ると、「この人こんなに書いてる、私も書かないとね」などと殊勝な気持ちになるのだけど、実際書く段になると、「この辺は書かない、このことも書くほどじゃない、うーん、この話長いから省略」とかやっていて、一向に書くことがないんだよねえ。いろんなことがあった日ほどない。それでも日記、3ヵ月目に突入済み。成せば成るものです。

2001年12月2日(日)
ヒロぽんと「ハリー・ポッター」見てきました。さすがに混んでたけど、ガッツでいい席取って、心置きなくハーマイオニー(←ハリポタにおけるマイラブ)を鑑賞。んもー、ハーマイオニーったらベリベリキュートね。たのむからハリーと結婚してくれ!(ハリー・ハーマイオニーカップル推奨中)

2001年12月1日(土)
昨晩は「electraglide2001」というテクノのイベントで幕張メッセへくりだしたのですが、ものすごい人でね、踊るの楽しかったけどそれ以上に、2時過ぎに床で寝る人が出始めてからがすごくて。あっという間にさながら野戦病院という有り様。いや、知ってたけど。みんな寝るって、知ってたけど、規模がね。まり嬢の「まさしく地獄絵図」という言葉に和みつつギブ。
また行きた−い、もっと脚力つけるからまた行こうねー。でも今日はへろへろー。

2007 01 02 03 04
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 10 11 12