amemuti_diary


2003年2月28日(金)
デビューして1ヶ月。なんかツカレター。しゃべる時に力が入ってるんだよねーきっと。わびを言うタイミングとかお祝いの言葉とかねぎらいとかここはうなずいていいのかどうかとか、頭もずっと使ってるしものすごく気を遣ってしゃべってるもの。一歩間違えると苦情になりかねないせいもあるけど、やっぱり1件応接が終わるごとに達成感のある仕事ではあるからその分楽しいよね。でもやめる人はもうすでにやめてしまった。1、2週間働いたくらいで何がわかるのか説教してみたいけど、自分の好き嫌いの激しさも何もかもを棚に上げることから始めないといけないので、面倒なのでやめとく。でも、何がわかるの?

2003年2月27日(木)
今日は苦情の電話ばかりかかってきたよ。今日はなんだか元気だったので、みんなの心配をよそにがんがん電話に出ていたら、次々苦情に当たったんだね。苦情の報告書にはリスト上、黒丸が付くんだけど、見事に黒丸が並んでいっそ気持ちよいほどであった。やり遂げたー。

2003年2月26日(水)
ミッチーの生写真をゲッチュー。うおー、なんちゅーいい顔ジャー。なあーんて素敵な笑顔なんジャー。も、も、持ち歩いてもいいかしら。ハアハア。

2003年2月25日(火)
DVD「戦闘妖精雪風」2巻を鑑賞。空中の戦闘シーンとか、女子にはどうなっているんだかさっぱりわからんかったけど、たいへんおもしろかったです。ブッカー少佐の声が、ものすんごくかっこいいのよね。思わずまねをする。似てねー。でもまね。似てねー。

2003年2月24日(月)
どうしてこうもやらかすかなあ。などとようやく不思議に思ってみた。不思議に思うのが遅いって? ドンマイ!

2003年2月23日(日)
ミッチーワンマンショウのために、一人で大宮まで行っちゃったわ。今日のミッチーは多分このあいだと曲順が違くて、なんだかいつも以上に楽しそうーで、そして例によって長ーくしゃべり過ぎたためか、みーんなポンポン用意してきてるのに「死んでもいい」を歌わなかったわ。ミーはポンポン用意してないけど、踊りたかったよねえ「死んでもいい」。でも今日も思いきり跳ねて叫んでたいへん満足でした。恋の喜び。

2003年2月22日(土)
T2はいいねえ、T2は。見ずにはおれない、魅力満載の映画です。見どころはジョン・コナー。ああ、これは前にも言ったかな。ええーと、迫力があるところでは、ターミネーターがジョンを猫みたいにつかんで自分のバイクに移すシーンが好きです。あのねえ、あんな感じで誰かに守られたりしたいのよねえ。だから見どころはジョンです。ジョン。何と言おうとも。

2003年2月21日(金)
やらかすこと、それがヤラカシーの仕事だ。昨日成功した解約防止、上手く行き過ぎだとは思ったけど、やっぱり見事なやらかしぶり。朝一番でSVから差し戻され、訂正の電話を入れてみたけど出ず、仕方ないので留守番電話に悲しげな声音で「ご連絡したいことが…」と吹き込み、そしたらお客さんの方からわざわざ電話をくれたのね。アラまあいい人で助かりました。しかもこっちの説明が間違っていたのに、「そうなんですか。すみません、わざわざありがとうございます」。な、なんていい人だ。みんながみんなこういう人なら世の中平和なのに、無駄に怒り過ぎる人がいるから怖いのよ。でも今日は苦情はかかってこなくてよかったー。

2003年2月20日(木)
今日は法人決済のための書類発行についてかかってきて、非常にはまった。そんな電話が連続2件。フウー。それでもどうにか10件とったぞ。しかも解約防止に成功してしまった。トリ並みでも、会社に貢献しております。

2003年2月19日(水)
今日はとうとう30件達成。なんだかいろいろ言われたりした気もするけど、これだけ出ちゃうと憶えてないなあ。というか、1分前に応接した内容でさえほとんど憶えてないこの私が、そんな大量の電話内容を記憶しているはずがそもそもないのだった。脳みそトリ並み。

2003年2月18日(火)
今日も朝から「上の人に替わって!」。よくぞー。ところで夕方、画面を展開させようとしたつもりが電話を切ってしまうという中やらかし。たまたま折り返しかけた電話だったので「申し訳ございませんー」とかけ直すと、その人はいい人だったらしく笑っていた。みんな笑顔でいてほしい。

2003年2月17日(月)
ついにきた。散々ごねた挙げ句の「あなたじゃ話にならない。他の人に替わって」。私はそのセリフを待っていたのよ。断り続けるのってとっても疲れるんだもの。よくぞ言ってくださったー、とばかりに「お客様がご立腹して替われって言ってますー」と、SV(上司)に経緯を報告。「あらそう。そこまで説明してくれてあるなら、カードつっこむよう言っとくわ」とSV。SV…(尊敬)。

2003年2月16日(日)
ごまのドレッシングが大好きさ。特に健康エコナ。おいしいけど、本当に健康なのかどうかはさっぱりわからないよね。マヨネーズは嫌いなんだけどさ。加熱されたマヨネーズなんか、においだけで気分悪くなるんだけどさ。ごまはいいね。ごま。英語で言うとセサミ。セサミ・ストリートではプレーリードーンちゃんが大好きさ。あのリアル人形が欲しい…。

2003年2月15日(土)
「ナインティーン!」by レゴラス。ということで。行ってきたよー、「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」特別先行レイトショー。レゴラスさんたら、相変わらず身のこなしのきれいな人だったわ。ムッフフ。そしてギムリ(今回のお笑い担当)と、とっても仲良しさんになっていた。お笑い。危険危険。しかしアラゴルンに向かってエルフ語で怒鳴るなど、熱い男ぶりも披露していたから多分大丈夫。大丈ー夫。

2003年2月14日(金)
職場で話題の偽・田村正和をついに目撃。同じビルに勤めている人みたいなんだけど、物腰や着こなしが田村正和そっくりだから一度ぜひ見てくれとつねづね言われていたのだけれども。これはもうー、笑った。胸が苦しくなるほど笑ってしまった。あまりにも私がウケていたので、教えてくれたヤマッチーも大満足。これはもう、今年一番の衝撃。失礼ながらも笑い過ぎて、もう本当につかれた。早く寝なくちゃだわ。

2003年2月13日(木)
今日は28件とったわよ。部署全体の目標が、一人一日25件だから、もうプロ級?ガッハハ!

2003年2月12日(水)
今日は20件とったわよ。だって、とれって言うんだもん。そして、なぜかとれちゃうんだもん。なので今日も、お約束のようにやらかしてきたわ。オホホーオホホー。

2003年2月11日(火)
ミッチー公式サイトの「バラ色症候群診断」で、ようやく「致命傷」と診断されました。そしたらなんとミッチー壁紙がもらえました。そんなこと、知っていたらもっと早くから必死で回答したのにー、とは思ったけど、知らなくても必死にやれってことね。オッケー。

2003年2月10日(月)
今日からアドバイザーさんのモニタリングなしで電話に出るの巻。つまり、どんなおそろしい電話がかかってきても、せめて保留もしくは折り返し電話まで自力でもっていかねばならぬの巻。もうバーッチリとかかってきたよね苦情のお電話が。異常申し出まであったしさ。ダメだから断ってんのにねばるお客もいるしさ。ミッチーへの愛ですっかり弱ったこの体には非常ーにキビシイ一日でござった。フー。でもめずらしくテラッチーもハマっていた。一人じゃないって、ステキね。

2003年2月9日(日)
昨日の私は、本気でミッチーに恋をしていたのだわ。などと唐突に気付いてみたり。昨日はね、会場へ向かう途中はもちろん、お泊まりから帰る道すがらですでにど、ど、動悸がしていたし、会場からの帰り道などは、不覚にも燃え尽ききれなかったことがもうー悲しくて。自分の無様さ加減がそりゃあもうー悲しくて。まるで「恋する乙女、やっとこぎつけたデートで大失敗の図」でございましたのよフウー。いくら最近恋が終わったからって、ミッチーに恋することないじゃないの。まったくどうなってるのよベイベー。でも自覚してのぞんだ今日は楽しかったわムフー。でもやばいんじゃないのかしらベイベー。わかってるけど気持ちは止まらないのムフー。これから私のことは、シャンデリア・ラブ子と呼んでくださって結構!

2003年2月8日(土)
ミッチーの「うたかた」ツアーがスタートです。行ってきたよーNHKホール。一人でも行っちゃうよーミッチーオンステージ。でもなんか、周りの人々があまりにも踊らないのでイマイチ私も踊れなかった。今回は踊らない曲も多かったかなあ。勝手にワサワサ踊っちゃえばよかったかもなあ。ウウー、なんとなく敗北感。負けた。いったい誰にだ。いずれにしろ、明日リベンジ。

2003年2月7日(金)
お泊まリング。

2003年2月6日(木)
今日も陰謀中。どうして私にはシンプルな電話がかかってこないのか。折りTELせずに終われないのはなぜなのか。今日も大作を仕上げてきたよ。文豪?

2003年2月5日(水)
まだ新人ゆえ、電話の応接内容を細かく記録させられています。何をきかれて何と回答したのか等々。一緒に組んでいるテラッチーは、他の担当部署へ転送できる案件が多いのに、私には転送などもちろんできなくて、しかも内容が盛り沢山のため記録が大作になってしまう電話が主にかかってくるのは、何かの陰謀ですか?

2003年2月4日(火)
マダムの新居拝見。闇。引越し前のため電気がきていないのであった。そもそも壁やら床やらきれいにしている最中なのだった。3月に遊びに行くのがたいへん楽しみだわマダーム。

2003年2月3日(月)
今日は午後から電話に出て6件。生年月日相違に始まり、超ご立腹の苦情に終わり、まん中4件はすべて解約申し出。それにしてもアドバイザーさんにすべてモニタリングされているので滅多なことが言えないわ。っていうか、滅多なことを言いかけるとすごい反射神経で止められるわ。ありがたいようで窮屈だけど多分ありがたいんだろう。ウムッ。

2003年2月2日(日)
なんだか何もする気にならなかった。そんなことがこの頃多いなあ。まったく、やる気ないなあ。でも来週は。ムッフフ。

2003年2月1日(土)
ヒロぽんとまり嬢というファンタスティックなメンバーで酒盛り。今日のまり嬢は多分、この私が見てそう思うほどなのできっと明らかに酔っていた。絶対酔ってたよねえ?と、まり嬢とは今日が初対面のヒロぽんにいきなり話を振ってみたりして。うん、酔ってたね。と、ヒロぽんの代わりに勝手ながら頷いてみたりして。こういうのをひとりよがりっていうのかしら?ねえこれ、ひとりよがり?

2007 01 02 03 04
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 10 11 12