2003年11月30日(日) |
寝過ぎたのか腰が痛い…。うううう、寄る年波は隠せないということか。せちがらい世の中ウサ…。 |
2003年11月29日(土) |
昼に起き出し、寝巻きも着替えずに「二つの塔」を見た。や、レゴラスさんいいですね。やたら高いところに立つところとか、なんかエルフ語で怒鳴るところとか最高ですね。もう絶対DVD買うわー。 |
2003年11月28日(金) |
スズピー邸にてお茶。どうーしても仕事の話になってしまうのはご苦労ポイントが似ているため致し方なし。でも、私にはこの仕事、本当に向いていると思いました。ええー、思いましたとも。へこみ知らず。 |
2003年11月27日(木) |
父が「二つの塔」のつもりで再び「旅の仲間」をレンタルしてきた。入れ間違いのため明日「二つの塔」に替えてもらえるそうなので、とりあえず見る。しかしレゴラスさんがなかなか出てこないためもう断念。寝る。眠らせてくれ。 |
2003年11月26日(水) |
昨日はやっぱり一番の電話量だったらしいけど、みんなが頑張ってとったおかげで私は暇だったらしい。そうですか。頑張らずすみません。でも今日もクレームさばいといたからまあいいでしょ。ウムッ。 |
2003年11月25日(火) |
今日は今年最大のピーク日、つまり電話の量が一番多いと予想されていた日だったんだけど、はっきり言って暇でした。誰ですか、その予想。それより最後に続いたクレームの方がたいへんでした。もうー、そんなに訴えたいならごねてる間に訴えに行ってくれて結構! |
2003年11月24日(月) |
お昼も夜も兄におごっていただく。ニヤリー。 |
2003年11月23日(日) |
若き古物商にボジョレーをおごっていただく。今までワインを飲めた試しのないこのワタクシが、今日は飲めましたよボジョレー!それでもやっぱりちょっぴりしか飲めなかったんだけど、おいしかったよボジョレー!でもなんかグラグラー! |
2003年11月22日(土) |
なぜか小野不由美の悪霊シリーズを3冊読む。そして毒される。ナウマクサンマンダバザラダンカン! |
2003年11月21日(金) |
今日は久しぶりに気分がよかったので楽しく仕事をする。結局私は人としゃべりたくてたまらない人だったので、この仕事はズバリ一石二鳥。楽しい時は本当に楽しい仕事でたまらーん。でも苦情はかけてくるなー。 |
2003年11月20日(木) |
大正生まれのおばあさんがいくら説明してもわかってくれず、カチンとする。自分の手落ちなのにあんまり怒鳴るので、さらに激怒させて脳の血管でも切ってやろうかと一瞬本気で考え、その瞬間から悲しくなる。長生きも考えものです。 |
2003年11月19日(水) |
同期のヨッシーからミッチーインタビューの載った「婦人公論」を戴く。好きなものは周囲に言いふらしておくものだなあとしみじみする。でもこの雑誌、結構すごいことがさらーっと書かれてます。そ、挿入感ですか。熟読。 |
2003年11月18日(火) |
新宿カルチェ5でミッチー、じゃなくて東馬健の「セルロイドの夜」を購入。カルチェ特典のポートレートのアイドル具合がすごいんですがミッチー、じゃなくて東馬健。でもドラマ収録で時間がとれなくてコメント入れるのは間に合わなかったって、カルチェの人が言ってましたが、忙しいのねミッチー、じゃなくて東馬健。本日はしつこさがテーマ。 |
2003年11月17日(月) |
カーテンみたいな重苦しい生地のスカートが急に出回り始めた時には、絶対そんなのはかないぞーと強く強く思っていたくせに、昨日ゲットしたのはそういうスカートでした。見れば見るほどにカーテン。触れば触るほどカーテン。カーテン女と呼んでくれて結構なほどカーテン。もう本当にカーテンなんですが!(キレぎみ) |
2003年11月16日(日) |
スカート2着で2,500円。もうーウキウキ。さっそく明日はいていくーウキウキ。 |
2003年11月15日(土) |
ヒロぽんとランチする前にスイカの定期をチャージ。せっかくおつりのないようにきっちり入金してやったのに、最後の最後にペッされる。ぺッと捨てられるように出てきて地面に落ちましたよスイカさん。これは笑いをとるための新しいサービスでしょうかJRさん。だとしたら、ずばりミステイク。 |
2003年11月14日(金) |
今日はとうとう50件電話を取る。金曜日なのに取り過ぎです。でもSVには褒められる。テヘーッ。 |
2003年11月13日(木) |
仕事場の後輩オッチーから、なぜかテラッチー経由でオズマガジンをいただく。ラブパワー特集。ほほうー。何か私へのメッセージですかオッチー。挑戦なら受けて立つわよオッチー。明日のトイレが楽しみねオッチー! |
2003年11月12日(水) |
先週から抱えていたやらかしがあったんだけど、結局1週間お客さんと連絡がとれなかったので、朝からSVよりもちょっと偉いSSVという役職の人に指導される。はい、はい、申し訳ありません、以後気を付けます、ペコリ。そしてやーっとこのやらかしから解放されたのでハレバレー。指導受けてきましたーでもこれで終わりましたーとすでに笑顔でSVに報告。本当にやらかしに強い女です。我ながらあっぱれ。 |
2003年11月11日(火) |
なぜかここ最近、私の周りで海外づいていていて、今日はハンガリーはいったい何語だだの、時差は何時間だだのと部長も参加して大騒ぎ。そして正面の席の新人さんもアメリカからの電話をとっていた。そして私は、何気なく折り返しの電話をかけたら英語でベラベラベラーしゃべられて、怯むあまり冷静に「クボ様はいらっしゃいますか?」。「あ、はい、私です」って、オイ(ツッコミチョップ)。英語で出るならそう言っておいてくだされよー。いったい何の人なのか気になるよー。 |
2003年11月10日(月) |
マンガ版「戦闘妖精雪風」をゲッチュー。教えてくれたヒロぽんサンキュー。機械が知恵を持っているっていうのは憧れです。ロマンです。雪風は「はい、マイケル」とかってしゃべらないし、無茶な挙動でパイロットに普通にけがさせたりするけど、時々それでもパイロットを愛してるかもと思わせるところで打ち震えるんだってばハアハア!握りコブシも震えるっちゅーのハアハア! |
2003年11月9日(日) |
本日投票日。投票はしても結果には興味がないため、映画「レッド・ドラゴン」を見る。別に派手なシーンがあるわけじゃないのに2時間釘付けでしたよ、博士!同じ人が出てると思えないほど「ハンニバル」よりかーなーりーよかったですよ、博士! |
2003年11月8日(土) |
PS2のゲームの「SIREN(サイレン)」のCMがむっちゃ怖いんですが。女の子が「お母さあん、お母さあん」と窓を叩いている方ね。そして家の中にいる両親が窓の方を見て絶叫する方ね。夜中に見るとトイレはマッハで入って出る。そして誰かに謝りたくなる怖さ。もう本当、すみません。勘弁してください。 |
2003年11月7日(金) |
今日は、今日中に発送手配しなきゃいけないとか、今日中に確認入れないといけないとか、とにかく今日中にどうにかしないといけない申し出ばっかりでござった。ゆとりのある生活プリーズ。 |
2003年11月6日(木) |
コンサルティング会社だか何だかわからないけど、外部の人に仕事ぶりをモニタリングされる。昨日の分からランダムで抽出。別室で2人きり。スピーカーから思いきり自分の声。ワオー。でも案外ちゃんとしゃべってるよー私ったら。うっかり褒められたため自己評価の紙には容赦なくいいところをたくさん書く。悪いところもないとまずげのため一応1コ書く。自画自賛の極み。しかしやめられない。 |
2003年11月5日(水) |
今、私の頭を支配してやまないものは「マーチング・マーチ」。マーチッタラチッタカター行進だー。 |
2003年11月4日(火) |
なぜか「エリア88」を全巻読破。そして毒される。まわせー! |
2003年11月3日(月) |
映画「リターナー」を一家で見る。邦画のため非常に期待していなかったこともあいまって、非常におもしろかったです。なんといっても金城武!金城ボイスにぞっこんラブ! |
2003年11月2日(日) |
久しぶりにスズピーのおうちにお邪魔。アンドお茶。業種は違えどスズピーもコールセンター勤務のため、ご苦労の数々に非常に共感をおぼえたり。承れることならごねられなくたって承るってーのー。こっちだってさっさと承っちゃう方が楽ちんだっつーのー。お客ってやつぁー本当ーにまったくもってわがままなのよー。ブー。 |
2003年11月1日(土) |
ヒロぽんと神田の古本まつりに行く。そしてミッチーパンフゲッツ。ムフフフ。ゲッツ。ムフフフ。 |
2007 01 02 03 04
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2002 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2001 10 11 12 |