2002年8月31日(土) |
今夜は、サバを焼いて、エリンギ炒めて、サラダを作って、お刺身盛り付けて、味噌汁はワカメ。今日の味噌汁は自分好みに味を付けたら、ようやく兄が「これ薄い」。おお、初めての反応。わかったぞ、きみらはまずくなきゃ何でも黙って食べるんだな。ってことは、ヨーシ!などと思っていたら、母も一言。「エリンギおいしい」。ビ、ビミョーだ! |
2002年8月30日(金) |
今夜は、キャベツを切って、豚肉と炒めて、よくわからん中華のたれをビヤーッとやって、あっという間にワオー、何だろう。ともかく父にはおいしいと言わせたわ。ニヤリ。でも母と兄はまたしても無言だわ。ガクリ。次は見ておれー! |
2002年8月29日(木) |
午前中暇だったので、前にいた営業部にこっそり遊びに行く。かつて私がリクルートした女の子がおしゃべりにつきあってくれて、あれやこれやと話すうち、私に事務はムリなんジャー!とわめく。何度目。今のフロアに移ってから、「見かけるといつも顔が死んでいる」と言って営業部長や内勤さんが心配してくれてたのだけど、なんというか、事務仕事は私の肌には合わないんでしょうな。ただねえ、例えばお客さんとお昼にした話を夜中に思い出して、「あそこでこう切り返せばとんちがきいていたのにウウウー!」と地団駄踏んだり次に備えてイメトレしたりなんてことは減ったから楽チンではある。こういうこと思い出すと眠れないんだよねー。繊細? |
2002年8月28日(水) |
夕方、イビキをかきそうなほどの睡魔に襲われ、回避だ!回避だ!とお茶マシーンへまっしぐら。ばったり会ったピーキさんに、眠い…!眠い…!とすごんだところ、「薬指を引っぱると眠くなくなるよ」と言われ、嘘クサッ!と思いつつも素直に引っぱってみたりして。「ちなみに他の指を引っぱると眠くなるから気を付けてね」と微笑んでピーキさんは去っていった。とりあえず回避成功。でも何のおかげかさっぱりわからぬままジャー。 |
2002年8月27日(火) |
帰ったら誰もいなかったので、きゅうりを切って、いり卵を焼いて、ツナ缶開けて、ごまドレッシングをビヤーッとかけて、あっという間にワオー、ツナサラダ。しかしみんな無言。ウーン、きゅうりが厚かったかなあ。イヤー、卵に塩を入れ過ぎたか。あやしく埃をかぶった缶詰めは危険だったかも。マヨネーズ嫌いだから、ごまで勝負かけるしかなかったのよね−。まあよし。次はうならせてくれるわ。 |
2002年8月26日(月) |
ウーなんだか疲れがとれてない。サボる気満々だったのにほのかにバリバリと仕事。そして証明写真を撮りに行ったりして。これって薄目で見ても非常ーにまずい流れ。でもまあ、お見合い写真じゃなくてよかったフー、と思うことにした。打倒、パレアナ。 |
2002年8月25日(日) |
飲みから帰って、お風呂に入って、マニキュアおとして、メールチェキって、日記を書いて、アラもう7時とギョッとして寝て、起きたのが10時半。すがすがしく目覚めたのに、右目の下にドーンとくまが。寄る年波はごまかせないのかククーッ、と打ち震えるも、とりあえず今日のテーマはデカダンス、ということにしたのでセーフです。セェーフです。 |
2002年8月24日(土) |
高校の部活の飲み会に行く。朝の5時まで飲み屋さんであれこれ語る。忘れていた様々を思い出したりなんかもしたのだけれど、とりあえず今は寝かせてくれええええー。 |
2002年8月23日(金) |
そしてネット通販デビュー。記念すべき最初のお買い物はミッチー。ミッチーのベイベーセット「ご覧あそばせ」(未開封!)。イヤァーン、お噂どおりの素敵なパッケージィーン。でででででもでも、開けるのがものすごくためらわれるのだけれども。や、これ本当にタイヘンタイヘン。ヘンタイヘンタイ。どどどどどうしよう… |
2002年8月22日(木) |
会社近くのホテルの新装オープンへ向けた試食会に、会社丸ごとご招待。ホテルの中華レストランが無料とあっちゃ、いつもは外へ出っぱなしなアドバイザーさんたちもスケジュール調整に余念がなく、チーム揃ってレッツランチ。中華の苦手な私までもが卵のスープで骨抜きさあ。しかしみんな文句が多い。メインを減らしてでもあと一品ほしいとか、サラダがミスマッチとか、当然あんかけだと思ったのにかかってないとか、どうせなら杏仁豆腐もつけろとか。このグルメどもがあ。 |
2002年8月21日(水) |
スズピーとディナー。ニヤリ。そして先日車にぶつけられた彼女に余計な入れ知恵をしまくる。アラーすっかり図太くなっちゃってーと、我ながら感心するような悪知恵が出てくること出てくること。ああー、営業やって本当によかったなあ私。とっさの覚悟と割切りと握りこぶしさえあれば、世間って案外渡っていけるものね。勝負は勝つか捨てるか。すべては大雑把にガッツよ! |
2002年8月20日(火) |
本日猛烈な向かい風。ウオー!パンチラが怖くて自転車通勤ができるかー! |
2002年8月19日(月) |
机の上がおみやげまみれ。みんなそんなに夏を謳歌していたのか。私も対抗して、さっき営業部長にもらったクッキーの詰め合わせをバラまいてみた。パッケージに「おいしい」などと書いてあるくらいだから、これはニヤリ。と思っていたら、これおいしいこれおいしいと好評だった。アレレー? |
2002年8月18日(日) |
夏休みが終わるよ−。ああー。明日から行方不明になってたらどうしようー。誰がって私がだけど。一生に一度くらい行方をくらませてみたいような。でも面倒なような。行方をくらませて一番寂しい思いをするのが誰かって考えたら、それはきっと私なような…。行方不明中止ー。そそのかされても中止−。 |
2002年8月17日(土) |
どういうわけか川村記念美術館にいた私。この前見つけた素敵なおそば屋さんを目指して車を走らせていたはずなのになあ。まあいいか。こまかいこまかい。せっかくだから見ていこう。なんじゃこりゃ。アバンギャルドでさっぱりわからんちん。まあいいか。こまかいこまかい。先に進めば常設もあるでしょう。おお、ピカソ。おお、レンブラント。それにしても見張りの人いなくていいのかなあ。まあいいか。こまかいこまかい。せっかくだから撮ってこう(※いけません)。とかやってたらもう夕方なのですけど。まあいいか。こまかいこまかい。焼そばでも食べてタクティクスオウガでもやろう。今回はニュートラル・ルート! |
2002年8月16日(金) |
肌が焼けて色が合わなくなったため、新たなファンデーションを買いに走る。遅いよ!
化粧品売り場は、私的にはなかなかの愉快スポット。時間がないとお姉さんの話の果てしなさにイライラするけど、肌の水分量を測ってくれたり角質をとってくれたり「オッ、水商売いけるかも」と開眼モノの厚化粧をほどこされたりで、けっこうたのスィーよね。今日は酵素で油分を拭き取ってもらった。ヒャー!つるつるー!こりゃもうフォーリンラブ!、って感じ? |
2002年8月15日(木) |
とうとう松浦亜弥のCDを入手。もう我慢できなかったのよあやや−!きみのキュートさにカンパイよー!あ、今のは完敗と乾杯をかけたのよムフー。って、そんなの説明してるようじゃ私もおしまサラバジャー! |
2002年8月14日(水) |
うううう、今日も眠い。
某雑誌に載ったガクトさんのヌード写真を、「オカズにどうぞ」というセリフとともにいただく。うーん、でもこれ、正面向いてモザイクでもかかってれば妄想かき立てられるけど、横向きでセーフだしー。そう言われましてもー。あ、もらえたのはたいへんありがたいことです。わーい。(とってつけソーリー) |
2002年8月12日(月) |
今日も父と車でゴー。祖父母の家にゴー。が、ポーちゃんという可愛げのない犬以外に誰もおらず、父が鍵を忘れたため祖父の入院している病院に寄って帰宅。ポーちゃんの何が気に入らないって、こいつの大好物はレディーボーデンのアイスクリームなのジャー!うおー!なななななんと生意気なー!お前のアイスは私のものジャー!私のいる間は一口たりとも食べられると思うな−!フーッ!
というわけで明日はお泊まりです。 |
2002年8月11日(日) |
父「今日はお前が運転するか」
私「まだ死にたくない」 っていうより、まだ殺したくない。いったいいつになったらネイビーマーチさんを乗りこなせる日が来るのか私よ。でも私だって命は惜しいし、会ったこともないような人を殺したくはないのジャー。 |
2002年8月10日(土) |
アルコールが入っているので眠い。どうにも眠いから変なこと書いちゃえ。
今日飲みながら喋っていて判明したことだけど、私は男性ヌードに対しての抵抗が、世の中の女子に比べて少ないらしい。たとえば私は、シュワルツネッガーがそこいらをヌードで歩いてたら、そりゃもう熱く見つめるよね。でも、それは普通見つめるか。うーん、眠いからいい例えが浮かばないナー。おーやーすーみー。 |
2002年8月9日(金) |
父とドライブー。父が最近乗り換えたマーチさんは、冷房がきいてテープが聞けてギアも力任せに入れなくて済むすばらスィー車。あおられるのが玉にキズだけど、いいですかみなさん。簡単にあおれるような車に乗っているのは、高い確率で運転の未熟なドライバーです。あおるのは勝手だけど、ぶつけたら怒られるのは自分なので、あおる時は覚悟してあおるように。中途半端な覚悟であおられちゃこっちも迷惑なんだよバーカ。などとお下品に怒鳴ったことはここだけの秘密ジャー。 |
2002年8月8日(木) |
会社のピーガイさんから、重体患者の生きる気力の有無の見方を教わる。なぜ。
患者が女子なら、足首を掴んで足を開かせる。膝を閉じようとする気配がまったくない時は、かなりまずい状態らしい。 患者が男子なら、体を拭いたり擦ったりすればいいんだって。体を拭いてもらうと気持ちがいいよねー。気持ちがいいと元気が出るよねー。ほらもうわかっちゃったねー。そういうことらしいんだねー。じゃっ。 |
2002年8月7日(水) |
髪色を濃くしてみた。これでみんな、私のまじめさに気付くであろうよ。シメシメ。 |
2002年8月6日(火) |
お気楽極楽なバスタイムに潜む黒い影。それはまたしてもヤツだ。イニシャルGの忍びだ。
でかい。でかいよ。見て見ぬふり不可能なでかさジャー。でも私はリンスまでやり遂げたいのジャー。勝負はそれまでお預けジャー。フー。さて。いきなり泡立つマジックリン攻撃ジャー。ジャー。ジャー。まんまと命中ジャー。さらばジャー。 |
2002年8月5日(月) |
どうしてこんなに働いているのかこの頃の私よ。ニ、ニセ者? |
2002年8月4日(日) |
入院中の祖父をお見舞い。そして家族で夕食。家族4人揃ってのお食事なんていったい何年ぶりなのだ?というくらいに普段はばらばらなマイファミリー。私だけがちょろちょろと、みんなにくっつき過ぎるくらいにくっついているのだね。つまり私が家族の中心ってことかしら。ヌハハ。 |
2002年8月3日(土) |
![]() |
2002年8月1日(木) |
雷がバリバリと鳴っています。現在祖父が入院しているため、祖母が一人きりになると言って父はそちらに泊まり込んでいるのだけど、この雷で停電しているらしい。ライブで。さすが田舎。佐渡に行った時も思ったけど、やはり田舎には住めん。これはもう堪忍。明日は私も泊まり行くので日記はお休みです。 |
2007 01 02 03 04
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2002 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2001 10 11 12 |