amemuti_diary


2004年8月31日(火)
本日席替え。どのSVの班になるかがこの仕事場では運命の別れ目。今回はスターと呼ばれているSVの班になる。フーよかった。でも正面も横も、怖いと大評判のベテラン陣に囲まれて肩身の狭そうな席。1ヶ月もつかしら。とうとう出社拒否する日がくるかもーん。休んだらどっか遊びに行かなくちゃ!

2004年8月30日(月)
帰宅して2時間近くセブをじゃらす。じゃらしにじゃらしているのにまだじゃらせと言うのかセブよ。そんなぜえぜえ荒い呼吸をしているお前をまだじゃらせと言うのかセブよ。もうこっちがグターリ。

2004年8月29日(日)
先生ー!っていうかボガートじゃん!みなとみらいで今月末までやっているハリー・ポッター・コレクションへヒロぽんとゴー。限定グッズ販売の他にアメリカ版挿絵のイラスト展や映画の小道具の展示なんかをしているんだけど、その中でも注目だったのは映画で使われた「闇の魔術の防衛術」の教科書。開いてあったのはスネイプ先生がねちっこくねちっこく連呼していた、あの394ページ。わかっていらっしゃる…と変なところで感心する。っていうか、他のページは用意してないのか…。グッズはいくらなんでも買わないってば、いくつだと思っているのよオホホホと思っていたのに、マグカップとトランプをうきうきで購入。マグカップはヒロぽんも買ったので、帰宅して早速湯を沸かす。湯が湧くまでの間、二人でどちらのカップかを見分ける手がかりを探す。しかしさすがに傷や汚れなどあるはずがなかったので、一緒には洗わない。飲んでる間は別々のスプーンをカップに入れておく。などと取り決めてコーヒーを飲む。ウム、美味。雨の中行った甲斐あり。などと和んでいるすぐ横で、セブさんがまたしても片足立ちでうんちをしていた。セブよ…。

2004年8月28日(土)
寝ているヒロぽんを起こす前にホットケーキを作り、紅茶を煎れ、さあ完璧、今こそ起こしましょうと思って声をかけたら返事がなく、部屋を覗いたらヒロぽんいませんでした。あれれー出勤日だったのねーん。夕方からはミッヒーと新宿。今になってテンガロンハットがほしくてたまらないのであちこち探しまくるが今更見つかりません。ああ、流行って果敢ない。でもまだ探すつもり。

2004年8月27日(金)
眠くて何があったか思い出せないのでもう寝よう。潔く。

2004年8月26日(木)
実家に帰って爆睡する。それをやっぱり父に起こされて家まで送ってもらう。それからヒロぽんと念願のギルガメッシュ最終回を見る。うわ、本当に終わった…。あまりの結末に思わず無言になる。これは、何と言ったらいいのか。すごいや…。

2004年8月25日(水)
同期のヤマッチーから、とある医者からの電話を受けた時の話を聞く。その医者はうちの会社の嘱託医で、診査結果の心電図を提出し忘れて契約がぽしゃったのを職員に怒られたらしい。提出し忘れだという連絡は本社から来ないのか、そうすればこちらもすぐ出したのに、という問い合わせで、ヤマッチーは、こちらではわかりかねるので担当者から連絡すると案内したところ、担当者やその上司からは連絡ほしくないとごねるため、ではそこを統括する支社の方から連絡すると承って、「○○内科胃腸科のアオキ様あてのご連絡でよろしいですね」と確認したら、そのアオキという医者は「お前、今何て言った?」。ヤマッチー「ご連絡でよろしいですかと…」、アオキ「その前だよ!何て言った?」、ヤマッチー「アオキ様にご連絡をと…」、アオキ「先生だろう!こっちは医者なんだから、アオキ先生と呼べ!」。ヤマッチーぽかーん。その話を聞いた私もぽかーん。患者でもない人間に先生って呼ばせるかなあ普通。医者ってそういうもの?

2004年8月24日(火)
せっかく昨日は電話に出ない作戦を決行したのに、今日も出る気はまったくなかったというのに、終わってみれば35件もさばいていた。くそー、こんなつもりでは。ギリギリギリ。働く気がない時に変にきちんとした仕事ぶりをしてしまってなんだかクヤスィー。

2004年8月23日(月)
3時頃にかけた電話でお客に非常にむかついたので、以降1本も電話に出ない作戦を決行してやり遂げる。自己防衛に余念がありません。怒りや悲しみの中にいると、生きるか死ぬかの瀬戸際という感じがするので私はつねに冷静でありたいのです。できるものならば。

2004年8月22日(日)
本日ニャンニャンの日につきヒロぽんとペットショップへ。セブさんの牙により猫じゃらしが全滅したので新調する。今までは棒についた紐の先におもちゃがついたタイプだったんだけど、今日買ったのは棒の先にダイレクトにおもちゃのついているタイプ。紐付きが好きかもしれないので不安だったけど、袋から出した途端に飛びかかる食い付きのよさ。安心するよりびっくりですセブさん。ウリウリ、そんなにこれがええか。これがええのんか。と、何で見たのかわからないエロおやじのまねをしつつじゃらす。ウリウリウリ。

2004年8月21日(土)
ミッヒーとお食事。二人で誕生日を祝い合うためのお食事。その前に覗いたバーゲンで、去年頃に新宿で見かけてウウウほしいーと思いつつ買わなかったコートを見つけてまんまと買う。ヒャホーイ。そして創作料理のお店に行く。カウンターから厨房が丸見えだったので、兄ちゃん二人が笑い合いつつ料理を作るさまを遠慮なく凝視する。二人ともなぜかヒゲがはえていて、さらに二人とも手がきれいだったので、見つめながらメロメロする。いいなーヒゲとその手。しかもこの店も返事は「イエス!」。いいなー。

2004年8月20日(金)
同期のミタッチーとほぼ同期のセンダンさんとスペアリブを半蔵門まで食べに行く。トニーローマの三番町店。リブとラム肉で満腹。非常に眠くなったり、激しく眠くなったり、猛烈に眠くなったりしつつ帰宅。うう眠い。胃は重い。

2004年8月19日(木)
突然ですが、同期のミタッチーの妊娠発覚。お買物につきあってアカチャン本舗初探索。ウオッ!ナイスクラップってマタニティラインがあったんですか!ヒエー!とか言って、すんーごいヒップハングに見せかけてお腹に超ー太いゴムのついているジーンズなんかをじっくり見る。ホホウー。

2004年8月18日(水)
夏休み明け初出勤。いきなりお疲れです、ダルーン。容赦なく離席。ぽちっとな。

2004年8月17日(火)
スパイダーマン2を見に行った。前回はせつなく終わったけど、今回は、よかった!よかったねトビー!(もう役名が思い出せません…)なエンディングで本当によかった。わざわざ見に行く以上、ハッピーエンドじゃないと気が収まらないのですもう若くないので!そしてついでにハリーポッターも見た。2回目。1回目の時に気付かなかったいろいろまでじっくり見て満足。そして実家に帰って、母が食べようとしていたハーゲンダッツを熱くみつめて譲っていただく。にやり。大満足。

2004年8月16日(月)
まり嬢とはるみちゃんと飲み。私はいろいろ悩みを打ち明けられても実際のところあまり共感せず、もうそれは諦めろ。諦められないなら仕方ない、もがけ。としか思わないので、打ち明け甲斐がないというか、打ち明け損のようにも思えて聞くにつけ申し訳ない気持ちにもなるのだけれども、でもあまり本当には申し訳なく思っていないのでした。でも、そこは悩むところなのか?と思うか、せいぜい同情するくらいしかできない自分は何かやっぱり薄情なのかなあと思ったりもしつつ、しかし別にそこは変わりたいと思わないので変わりません。

2004年8月15日(日)
出かける予定があったけど出かけなくなったので、セブと二人でまったり寝る。いい加減寝過ぎなほどに寝る。寝るのに疲れて、観念して起きた後もセブさんは人のベッドでぐーぐー寝ていた。起きたかと思うとヒロぽんの部屋に駆け込んでばさばさと不吉な音を立て、そして何食わぬ顔で戻って来てベッドに上げろと執拗に視線で訴えかけるセブさん。上げてやるとまたぐーぐーと一人で寝ていた。これは夜、それも深夜が本領発揮でフィーバーな予感。お、恐ろしい…。

2004年8月14日(土)
本日ひらひらレース魔人の日。

2004年8月13日(金)
ふと見ると、セブが両前足と左後ろ足をトイレのへりにかけて、片足でうんちをしていた。も、もしもし?

2004年8月12日(木)
ヒロぽんが出かけた途端ベッドの根元でニャーニャーとセブが鳴くので、わざわざ下りてセブをベッドに乗せてやり、午前中はセブさんと寝て過ごしてしまった。起きてからも、このあいだ復刻版?の「ファミコン探偵倶楽部」を買ったので、主人公に「おいかわ みつひろ」という名前をつけてプレイする。しかもクリア。やっぱりいいなあファミ探は。でも今年もダレダレなお盆休み決定です。

2004年8月11日(水)
今日から夏休みー。さっそく父にたかってお昼に天ざるをごちそうになる。そしてガーデンウォークに連れて行ってもらって、狙いに狙っていたアズノウアズのシャツを観念してついに買う。ウヘヘヘヘ。

2004年8月10日(火)
本日私の頭の中をぐるぐるしている単語は「オンマヤチューブセット」。仕事で調べものをしていると結構お目見えする。脳外科あたりの医学用語と思うんだけど、オンマヤって何ジャー。オンマヤー。

2004年8月9日(月)
おととい土曜出勤の時のはまりが終わりません。それも1件ではない。なんで?

2004年8月8日(日)
パンダー!パソコン復活でーす。アナログボードと内臓電池を替えてもらって、修理費用が65,000円。しかしパソコン購入時に保証をつけていましたので、実質8,700円で直りました。3年前の私ったらなんて偉いのかしらー。ムフフーン。
で、このパソコンのない期間に何があったか大雑把に書きますと、セブさんのエリザベスカラーとれる。同期のミタッチーに紹介された板前さんとなぜか上野動物園でデートでパンダ(写真)。ミニコンポをウッキウキのキーで購入。ヒロぽんを捕まえつつ映画「エクソシスト」を鑑賞(悪魔祓いより治療のシーンの方がよほど怖かった…)。することがなくてやたら本を読み始める。映画「リベリオン」を見てガンカタのとりこに。そのくらい。

2007 01 02 03 04
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 10 11 12