amemuti_diary


2005年11月30日(水)
宇宙服今日はいつも月末に適当に入れている休みだったので、品プリimaxの大画面でハリー・ポッター。今回は吹替版で見たんだけれど、吹替もなかなかよかったです。ヒロぽんの言う通り、特にマイケル・ガンボンの怖い声が波平さんの柔らか声になっていてグー。それから丸の内のオアゾに行って念願の宇宙服を激写。ムフッ。それから王子に行ってウチウミくんの出てるお芝居を見る。始まって10分くらいですでに胸くそが悪くて、もうどうしようかと思いました(褒めてます)。すごく嫌な感じにたっぷりの間を取ったり、出てくる男性たちがみんな急に怒鳴ったりするんだけど、まあまあそんなに怒鳴らなくても、ちょっと落ち着いてみようよあなた、などとそういうお芝居なのに仲裁に入りたくてたまらなかった。でもウチウミくんの役の人は怒鳴ってもいいよ。あなたは怒鳴るべきだよ。でも他の人は怒鳴るなバカチーン。

2005年11月29日(火)
ツリー例のSSVにとうとう指導が入ったらしく、妙に対応が柔らかくなっていてなんだか寒気すらするけれど一応喜んでおこう。幸せにはなった者勝ち。ところで写真は会社のロビーにあるクリスマスツリー。私のところにもサンタさんどうですか。来ませんか。

2005年11月28日(月)
昨夜とあるチャットを熱心にやってしまって1時間しか寝られなかったのだけれど、仕事中も案外元気でした。一種のハイ状態なのかも。明日が怖いので早く寝ます。

2005年11月27日(日)
テレビの「テスト・ザ・ネイション」でレッツIQ!
私は左・左型の人志向タイプ。自分のためにメモしておくけど、論理的に情報をとらえて(左脳で入力)、論理的に表現する(左脳で出力)。物事を筋道立てて考える能力に長けていて、冷静で客観的な判断力があり、言動も理路整然としている。さらに、人と接することが好きで、特に人との関わりの中で、自分の能力を発揮して行くことを得意としていて、向いている職業は裁判官、弁護士、外交官、経営コンサルタント、フライト・アテンダント、ツアーコンダクター。へえー。
そして注目のIQは121!だって本気でやったもーん!頑張ったもーん!ヒャホーイ!

2005年11月26日(土)
見てきたよーハリー・ポッター。千葉で、しかもまた字幕版で見たので、初日なのにがらがらだった。見たい席で見れて両隣も前もいないっていいよね!思う存分満喫できました!ラブ・スネイプ!

2005年11月25日(金)
仕事帰りにパルコでエレキの弦お買得パックを買って、ついでに映画「エリザベスタウン」を観る。こういう映画が大好きです。女子としては男子的な脳の構造をしているので意外にロマンチストです。生まれつき女子で、親からも女子として育てられて、自分としてもまったく異存はなかったのにどうして考え方の端々が男寄りなのか時々不思議になるけど、おそらく母が男は黙って的な勇ましさの持ち主だからだと思って納得して寝て明日に備えます。万全の構えでレッツ・ポッター。

2005年11月24日(木)
さーて、今日のレッスン服は?
アナゴです。のどの口内炎はまだ成長を続けていて、仕事中は一日中グレープフルーツの100%ジュースを飲んでいるのだけれども、何気なくごくりといったら思いきりしみて悶絶。明日はもっとソフトなものを飲もうと夕陽に誓いました。今日の服装はアズノウアズの青色花柄シャツ、オリーブの茶色ミニスカ、黒色花柄タイツでした。花柄が多過ぎですよ大丈夫ですか多過ぎです。

2005年11月23日(水)
ウチウミくんのいるバンドが出るライブを見に渋谷へくり出す。その前後に出ていた人たちが、なんというかヘビーロックな感じだったので、それと比べると健全な音だったかな……明るい雰囲気というか、えーと……無理するなと心が叫んでいるので終了。あのキーボードのついたギターは、想像するにアコーディオンの音色で現場で音の聞き分けもできなかったので今度本当の音を知りたいと思いました。

2005年11月22日(火)
サーバーの不具合によりサイトも日記も停止状態でした。日記を書かないとその分早く寝られていいなーなどと思ったことはどうぞ内密に。
そうこうしているうち、のどが大変痛いわけです。猛烈に痛いので昨夜鏡で見てみたら、なんとのどに口内炎が!ギャーッ!ギャーッ!原因がわかったらさらに痛いんですが!しかもじわじわ大きくなってるみたいなんですが!てっきり風邪だと思ったのに!コワーイ!

2005年11月17日(木)
今日はSVが休みだったと研修があったのとでだらー。
レッスンではワムのラスト・クリスマスを練習中です。実はサビ以外知らなかったことに初めて気が付いた。聖子ちゃんやトシちゃんの歌もそんな感じ。今日の服。バニラの柄シャツ、オゾックの青色ミニスカ、茶色柄タイツに白色ウエスタンブーツ。上着はいつも着てるGAPの紫色コート。

2005年11月16日(水)
ダッシュで帰って爪切ってレッスンへゴー。
今日の服は上も下も古着のイネド。黒い柄シャツそして前スリットスカートでキャリアウーマン風。でも非常にえせ。

2005年11月15日(火)
夜にがたがた衣替え。会社が暑いのでまだしばらくしなくてももちそうだったんだけど、寒くなってきたので一応。でも着ていく服は多分あまり変わりません。上着をコートにするくらいかなあ。きっと。

2005年11月14日(月)
三半規管がおかしいのか、単に寝過ぎたのか、乗り物にでも乗っているかのような揺れを仕事中感じていました。でも帰ってきたら治ったので会社のせいですか。なんかもう本当に勘弁してください。

2005年11月13日(日)
やっとギターの弦を張り替える。セブの猛烈な妨害にもめげず。弦にじゃれつくのはいいけど、目に刺さったらどうするのセブさん。それに弦が折れたらどうするのセブさん。レッスンでやった時は先生がほとんどやってくれたので、自力では初めてだったけどどうにかうまくできたみたい。次はもっと早めに取り替えよう。せめて年明けすぐぐらいにはきっと。

2005年11月12日(土)
起きたら世の中は15時だった…。

2005年11月11日(金)
仕事帰りに「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」のジャパンプレミア試写会へ行ってきました。チケットをもらえたのはヒロぽんの人脈のおかげです。ありがとう。ありがとう。今回は初めて英国人の監督なんだけど、今までの娯楽っぽい作りではなくて、本当に映画、そして情緒豊かな作品になっていました。原作読んでいる人は最後に何が起こるか知ってるでしょうが、これは怖いよ。そして悲しい。そして相変わらずスネイプ先生はハリーいじめに余念がありません。素敵だった!

2005年11月10日(木)
昨日とうとう仕事場の暑さに耐えかねて、部長に訴えて空調の温度を下げてもらったら、今日も下がったままになっていて快適でした。…………いつもよりは。なぜか同じフロア内で常夏地帯と極寒地帯にきっぱりと分かれているのでした。平均化したらみんなさぞ過ごしやすかろう。移転したら空調設備がよくなるって言ってたの誰ですか。部長です。
今日のレッスン服。ナイスクラップの茶色に黄色の花柄シャツ。灰色タイトスカートに一瞬ダイヤ柄に見える黒色花柄タイツ。

2005年11月9日(水)
今日は素ラァーメーン。を、作りました。卵を落としたから厳密には素じゃないかも。スープは必ず残す私がなぜか、今日は完璧に飲み切りました。体は塩を求めていたのか。それとも水分か。
そうそう、レッスンの時に服装がなるべくかぶらないように、つねづね日記に記録しておきたいと思っていたのでした。だから今日から書いとこう。上・プードゥードゥーのワイン色ホルダーネックカットソー、下・レストローズのモノトーンレーススカートと茶色の花柄タイツとミシェルクランの黒色ストラップサンダル。

2005年11月8日(火)
久しぶりに自分で夕飯を作る。本当はヒロぽんが作った方がおいしいんですけど。でも頑張ってみた。明日はどうだろう。

2005年11月7日(月)
別にたいした仕事をしたわけでもないのになんだか疲労。風邪薬とあいまって猛烈な眠気。でも今日はお昼にチキンカレー、夜は実家でとんかつの肉食デー。鳥皮と脂身が大好きです。あの食べ過ぎると胸のあたりが気持ち悪くなるのがたまらーん。

2005年11月6日(日)
お隣さんによろしくない訪問者が訪ねてきているのが聞こえたので、慌てて電気を消して暗がりの中、ヒロぽんと息を潜める。雨だし日曜だからそろそろ来るかも、などと言いつつ窓を閉めておいて正解でした。そういう仕事なんだろうけど、招待されない限り訪ねてこないでいただきたい。ドラキュラ伯爵のように。ぜひ。

2005年11月5日(土)
今日はエステで毛を抜かれてから、レッスンで一緒のギター小僧(高2)の出るライブを見に、千葉のZXへはるみちゃんとゴー。いまだライブハウスに臨む覚悟というか、意気込みを確立できていないので、なんとなくもじもじしてしまう私なのでした。はるみちゃんいてくれてよかったよー。そしてはるみちゃんに、はるみちゃんのバンドのCDをもらったので帰って早速聴く。やっぱりはるみちゃんは歌が上手いなあ。音程が安定してて聴き易いなあ。それにはるみちゃん作の二曲は、一方は勢いがあって、もう一曲はドラマチック。いずれも右脳で、つまり詞も曲もひたすら感覚で、作った感じがいいなあ。と思って、その二曲ばっかりリピートしてしまった。その二曲を延々聴いてたって。とても気に入ってたって。誰か、今度はるみちゃんに会ったら大声で言っておいてください。

2005年11月4日(金)
レディースデーにつき、「Zガンダム 恋人たち」と「ブラザーズ・グリム」を観る。グリム兄弟は両隣りががさがさ音を立てたり無意味に携帯画面を光らせたりする人たちでむかむかした。私はビニール袋からはあらかじめ出しておくし、遅くとも予告編が終わるまでには、パンとかおやつ類はむき出しにして膝に紙ナプキン敷いて置いておきます。こっそり持ち込む以上、上映中にビニールの音がしないよう工夫するのは当たり前だし、携帯は電源切るんだろこの素人め!とか説教できる度胸があったらなあ。うって変わってガンダムはがらがらで快適でした。テリー・ギリアムには申し訳ないが、内容的にも環境的にも私はガンダムの方がよかったな。あ、そうそう、会社は休んだのでした。朝、きちんと起きたはいいけどとてつもなく行きたくなかったんだもーん。

2005年11月3日(木)
寝倒した一日。たまに寝倒さないともたない体らしい。セブもかなり一緒に寝ていて暖かく、そしてもっさり寄り掛かられた足が重く、でもほわわわわーん。

2005年11月2日(水)
昨日からデビューした新人さんの一日アドバイザーになる。喋り方がきれいなので、あたふたしていてもそれなりに聞こえるというなかなかの才能の持ち主でした。そしてエレキのレッスンに行けば、二人いる男子は二人とも学生で、文化祭で忙しいとか言っています。文化祭。何だか胸キュン。

2005年11月1日(火)
10月は日記をさぼって終わりました。昨日と今日のランチは社食のアラビアータでした。昨日は調味料置場に置いてある粉チーズを上からビヤーッとかけただけだったため最終的にチーズが切れて辛かったので、今日はリベンジ。上からかけた後さらに掘ってこれでもかとこんもり。むしゃむしゃ。おいスィー。チーズスキー。

2007 01 02 03 04
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 10 11 12