amemuti_diary


2004年1月31日(土)
ワウワウでやってた「アニマトリックス」を見る。っていうか、モビット?……と思ったことは、どうぞご内密に。

2004年1月30日(金)
今週は電話が多くてなんだかものすんごーく疲れた。疲れたので定時ギリギリにやらかし風味の報告をSVに出して疾風のごとく帰る。ああー、月曜にきっと戻ってきてるだろうなー。でも今日は疲れたから致し方なし。

2004年1月29日(木)
本日いきなり場つなぎ的に、明日デビュー予定の新人さんにモニタリングされる。応接している模様を聞かせてあげないといけないので、いつもならぐーたらぐーたらしている昼下がり、出てさしあげましたとも。バッシバッシと電話に出て聞かせてやりましたとも。そしてそういう時に限って、普段あまり入らない苦手ジャンルの申し出をバッチリと受けてしまいましたとも。しかし新人さんはまだ研修でやってない申し出のため私のしどろもどろさには気付かなかったご様子。シメシメシメ。

2004年1月28日(水)
ゲームボーイアドバンスSPのパールホワイトエディションを今更ゲットー。中古だけど付属品が全部付いてるゾー。もちろんFFT-Aも付いているゾー。と、一部の人にしかわからないことを嬉しげに書いてすみません。でも、ワーイワーイ。

2004年1月27日(火)
自分がコールセンター勤務なので、他の会社のコールセンターにかける時はもちろん厳しくチェックする気満々でかけます。今日は銀行のコールセンターにかけてみた。ウムッ、丁寧な対応。しかも早くて親切だ。なので、自分が受けて気分がいいお客風味でゴー。何を言われると嫌なのかが実感としてわかっているので、本気でクレーマーになろうと思えばきっとなれるに違いないと思う自分がなかなか怖くて大好きだ。でもならずに済みたいもの。

2004年1月26日(月)
システムトラブルによりログインできないため指示あるまで自席で待機というなんとも素敵な連絡を朝イチに聞いて、よし!誰だか知らないがグッジョブ!と思ったのもつかの間、なんと私の周囲のブースだけは問題なくログインできたため、待機の人の分まで電話をとらされる。クククゥー。口惜しやー。

2004年1月25日(日)
唐突ですが美白に目覚める。今からやっておいて損はないだろう、美白。変に黒いよりはやっぱり白い方がいいんじゃないか、美白。そして3月発売の美白美容液をなぜなんだか予約。目覚めた!多分、目覚めた!

2004年1月24日(土)
ケーブルテレビが入ったのでやたらにチャンネルが増えたのはいいんだけど、今日はミュージッククリップ垂れ流しの番組にはまって一日何もできず。本当に危険。英語で言うと本当にデンジャー。

2004年1月23日(金)
本年初残業。夕方の私はとにかく残業なしの定時帰宅のため全力投球しているのですが、今日はとうとう苦情にとっ捕まり残業。定時ギリギリー。帰らせろギリギリギリー。そしてやっと電話を切ってもらって他の部署に連携してエイッと帰宅。怒られるとして来週のことジャー。帰ってしまえばこっちのもんジャー。

2004年1月22日(木)
とうとう「白い巨塔」に登場したミッチーですが、登場シーンで悶えたベイベーは私だけでしょうか。あのなかなかミッチーをまともに映さない演出。顔を画面からはずす。顔を鞄で隠す。万年筆をいじくる手をアップで。なんだか勿体つけた挙げ句にミッチーの顔ドーン。その瞬間、「……っていうか、誰?」って思った人が世の中に何人いるのかと思うと、ど、動悸が。耐え切れず父に言ったら、「いや、それがいいんだ」と言われたので、それがいいということにしてみます。しかし動悸が。

2004年1月21日(水)
仕事が楽しい期間到来。出る電話出る電話、妙に楽しげなテンションで話している自分が、我ながらちょっと無気味で大好きだ。大好きだー!

2004年1月20日(火)
昨日の話の続きですが、同期ズすら忘れるわけなので、時々一緒に帰っている後輩の人の名前とかいったら、それこそ余裕で忘れてしまうわけです。今日もどうーしても名前が出てこなくてどうしようかと思った。思い出した気はするんだけど、本当にそんな名前だったか自信がないという徹底したダメダメぶり。超記憶術とかに手を出すしかないんでしょうか。普通の記憶術ではもはや追い付かないように思うので、超記憶術。

2004年1月19日(月)
なんというか、覚悟さえ決められればどんな仕事もできそうな気が自分ではしている私ですが、人付き合いだけは、もし避けて通れるのならこんな楽な話はないなあーと心底思います。この頃同期ズの名前をど忘れするので非常ーに困っています。こうなってくると人付き合い以前の問題ですが、なんで忘れちゃうんだろう。もはや手のひらにでもメモっておくしか。

2004年1月18日(日)
1ヶ月限定でワウワウが見られることになった。英語で書くとWOWOW。そして早速深作監督の必殺4を見る。ほほうー、CMが入らないのですねワウワウー。でもこれ、契約したら最後、映画ばっかり見て引き蘢りっぱなしというダメ人間にあっという間になりかねない。危険危険。英語で言うとデンジャーデンジャー。

2004年1月17日(土)
お正月に録っておいた映画「アメリ」を見る。その作戦や妄想のセンスにばっちりとやられる。そんないたずら私もしたいよ!誰かさせてくれよ!

2004年1月16日(金)
破産宣告によりカードが使えなくなっている女性からしつこく電話が入って疲労困ぱい。だーかーらー私に破産のこと聞いたってわからないんだってばー。一度電話するとなかなか切らせてもらえないので、カチーンときてとうとう「私は一介のオペレーターに過ぎません」「今の状況ではとにかくカードは使えません」「即答できません」「担当部署に確認しなければ何もお答えできません」等々、職場的には禁じられているできません攻撃でアタック。それでも一応、確認したうえでまたかけさせてくれとお願いしてるのにこの人は本当にしつこい。同じ人間だと信じたくないほどしつこい。なのに来週また電話かけなきゃいけなくなっちゃったよー!キーッ!

2004年1月15日(木)
昨年の6月以来ずーっとずうぅーっと同じミッチーのMDを聞いていたワタクシが、ついにMDを変えましたよお嬢さん!次はゴス!ゴスペラーズ!ミッヒーからいただきマンモス!お礼のカキコに行こうとしたらなぜかサイトに入れませんミッヒー!なのでまた日を改めて!

2004年1月14日(水)
間違った案内をすることは、もはや私の中ではやらかしではないらしい…。と昨日の日記を読んで自分で呆然としたりする。日々是成長。

2004年1月13日(火)
朝から猛烈に電車に酔う。ううう苦スィー。よろよろと出社。その後もずっと気分悪かったけど帰るのも面倒臭く、のたくらと仕事。頭の働かないせいで間違った案内をしまくったけど、やらかしはなかったゾー。と信じて寝る。

2004年1月12日(月)
ヒロぽんとタイ料理を食べに行く。イッヤーもう辛ーい!カレーたのんでみたら超辛かったーよー!恐るべしタイ国!食事中、目の前にある食べ物の話題だけで終わりましたよ!恐るべし!

2004年1月11日(日)
マトリックスの3作目をやっと見に行った。っていうか、ナウシカ?

2004年1月10日(土)
まり嬢とはるみちゃんと新年会。いい加減ものすごい勢いで恋に落ちてみたい昨今ですが、私が恋に落ちるツボは、顔や手指の美しさでもなく、男らしい逞しさでもなく、自分にはない、もしくはかなわないと憎しみさえ抱くほどの才能にあるのだということに、最近になって不意に気付いてみたりする。だから私はアーティストが大好きさ!じゃ!

2004年1月9日(金)
映画「デアデビル」を見る。アメコミ映画ってぱっと見B級っぽいのに、どうしてこんなにもシビアな設定なんでしょうか。一応救いを作っておいてくれたみたいだけど実際やっぱり救われてない映画でした。うん、でもおもしろかったよ!コスチュームのセンスはいかがなものかと思うけど、ベン・アフレックだしね!

2004年1月8日(木)
昨日の小やらかしというのは本当ーに些細な案内もれだったのだけれども、結局お客さんと連絡がとれず、ついにお手紙を書くはめに。手紙を書く=自分の落ち度が形に残る、とでも思うのか、手紙を書くことになった同期ズはもれなく落ち込んでいたけれども、私の場合は書きさえすれば終わると思えばそりゃもうウキウキと下書き。力作書けましたーと浮かれ気味にSVに提出。そうできる限りは何事も楽しく。

2004年1月7日(水)
非常に強力なやらかしをしたためたいそう疲労。SVやSSVの指導ではもはやどうにもならないレベルのやらかしだったので、上から数えて3番目くらいに偉い上司に厳重注意される。さらにその直後、今度は小やらかし。さすがに気を遣ったらしくへとへとです。しかしへこまないこの頑丈さは新年も継続中。

2004年1月6日(火)
仕事は暇だが声が出づらいのでなんだか疲労。とりあえず、いつまでもねばろうとするお客をがらがら声で威嚇。なかなか効き目有り。

2004年1月5日(月)
隣席のスミコさんは超ベテランオペレーター。私がやらかして挙動不審になっているとすぐに声をかけてくれるなんともいい人ですが、最近になって実はミッチー好き、かつガクト好きと判明。いつもいろいろ教えていただいているお礼に、今日は私がミッチーファンクラブの入会方法を教えてさしあげました。本当に入会してくださるんでしょうか。今後の展開から目が離せません。

2004年1月4日(日)
元旦からひいた風邪が結局治らないままに仕事が始まるというわけですね。グター。あまりにもグタグタなので、久しぶりにタグ辞典とか読んでみたり。誰かこのサイトを素敵に更新してくれないものかのうー。

2004年1月3日(土)
なぜかきっちり元旦にテレビが壊れたため、新しいのを買いに行く。画面が平らですよお嬢さん!ハイテクノロジーですよお嬢さん!そのハイテクで早速ミッチー出演の古畑任三郎を鑑賞。背後から鈍器で見事な撲殺されぶりですよミッチー!さすがハイテクノロジー!ビバハイテクノロジー!

2004年1月2日(金)
新春バアーゲエーンヌ。アナスイのアクセサリーがほしかっただけで服を買うつもりはなかったくせに、上も下もしっかりゲット。そして昨日祖父(父方)から貰ったお年玉で、ロード・オブ・ザ・リング「二つの塔」のDVDゲット。そしてここからが重要ですが、帰りに祖母(母方)のおうちに寄って、「あらー、キョウコちゃんしばらく見ないうちにきれいになってー」と言われニヤリー。もっと言って!もっと言ってー!

2004年1月1日(木)
AX!!アケ。コト。新年から略し過ぎですか。ともかく今年もミッチーで年明けです、ウッシッシ。ミッチー、今年のコスプレはガッチャマンでかっこよかったよ!タツノコプロって感じ!詳しくはまた今度機会があれば、もうへろへろっす!

2007 01 02 03 04
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 10 11 12