amemuti_diary


2006年11月30日(木)
ボーカルレッスン。男子高校生が一人いるのだけれども、先々週のレッスンの時に、さきほど事故に遭ったので休みます、今救急車で運ばれて病院からかけてます、という恐ろしい連絡が彼のお母さんから入り、皆で心配していたのだけれども、今日になったら、車にはねられて、まだ入院中で、肩と顎の手術をしましたという余計に不安になる連絡が入っていてますます皆で心配していたら、レッスンが終わる頃合を見計らって、今日退院したその足で彼が現れて、右腕は吊ってるし額に傷があって歯が抜けていたけれども、こんななのでしばらく休みます、ご心配おかけしましたとわざわざ挨拶に来たと言うのでとてもとても感心する。エレキレッスンにいるギター小僧も高校生で、やっぱりきちんとしていて、同級生でバンドを組んでライブ活動をしているところも同じなので、バンドっ子っていい子ばっかりなのかしらと思った。それにしても顔も表面はきれいだったし普通に歩いていたし本当によかったよかった。

2006年11月29日(水)
本日もファイリング。そしていつの間にか左薬指を切って痛くて絆創膏を貼る。それでレッスンに行ったらエレキが不自由な人になる。今は傷を乾かすためにはがしてるけど痛い。要所要所で痛い。グヌヌヌ。

2006年11月28日(火)
受信の合間にひたすらファイリング。ああ、あのマイクがキーンてなるそれはハウリング。

2006年11月27日(月)
一応音楽携帯な私の携帯。昨夜、曲をすべてゴスさんに入れ替えたので、またしてもウキウキ通勤タイムが始まりました。しかしこの状況、充電が切れると音楽も聞けなけりゃメールもできなくなるという危険とつねに隣り合わせ。でも聞く。

2006年11月26日(日)
システムがよくわかってないので尻込みしつつヒロぽんと焼肉屋へ。しかし七輪と肉が出てきた途端バリバリ焼きむさぼり食べる。それから急いで帰ってゴスさん出演のウタワラを見る。この頃あまりにもカレー話ばかりの黒沢さん。いくら好きでもここまで来るとそろそろ不本意じゃないかしらと心配する私は黒沢さんスキーと胸を張っていいですかミッヒー。もう張るしか。

2006年11月25日(土)
私は毎年ミドリのオジサン柄の手帳を使っているのですが、そして毎年その手帳のバーコードの番号など入れて応募する懸賞に挑んでいるのですが、挑み続けた甲斐あってついにオジサンストラップが当たりましたー!ワーイワーイ、ウフフのフー!
……ということでリンクにミドリを追加しました。今からでもオジサン柄の小さい手帳を買うともれなく私とお揃いですよ奥様!中くらいのカレンダーでもお揃いですよ奥様!

2006年11月24日(金)
私はこれでもコールセンターにおいては珍しく苦情を滅多に受けない体質なのですがたまには受けるので今日は変なのを受けまくった感でいっぱいです。怒ってるのはわかるんだけれどもどうしていい大人がそこまで聞き分けなくなるのかがいつも不思議です。せめて聞き分けたふりくらい。そして私の心の中では罵詈雑言の嵐が吹き荒れるのでした。最近のお気に入りは「ハゲ!」。見えませんが。はげてない人の鳩尾までも深く深くえぐってくれる言葉だと信じています。

2006年11月23日(木)
ギターの弦を張り替えましたエライ。

2006年11月22日(水)
エレキの上手に弾ける手もついてたらいいのになあ。などと昨日の話題を引き摺ってみる。せめて指力プリーズ。

2006年11月21日(火)
今日はスーパーピアノレッスン見れました。プロのピアニストの熱心かつ独自の解釈に基づく説明に、そして奏でる指の綺麗さとか優雅さとか、弾くうちに額から流れ落ちる汗とかに萌え萌えするための番組です。私にもその手がついてたらいいのになあ。

2006年11月20日(月)
帰り際、受信件数がどうしても合わずに無駄に残業をしてしまった。そしてのだめでミッチーを拝見。脚本がミッチー作じゃないだけで普段通りのミッチーさんでした。すみません、ちょっぴり嘘。少し振りがオーバーなだけの、普段通りのミッチーさんでした。キラキラ具合が眩しい…!

2006年11月19日(日)
エレキの練習。これから年末までは毎週レッスンがあるので弦も張り替えたいところだったのだけれども、雨の日にやるとイメージとして錆びそうですよね何となく。前に替えたことあるしそんなことないと思うけれども、でも錆びますよね気分的に。と自らの怠けをごまかして夜は更けます。でも爪は切った。この爪切り大嫌い女がついに爪を! と大袈裟に言うことで気分を鼓舞作戦。

2006年11月18日(土)
今朝はちゃんと起きて洗濯してホッケー食べてから歯医者。それから発売を知ってから気になり過ぎていたCD「ベスト・クリスマス」を結局買って上機嫌でミニストップのソフトクリームをうまうま。それからレンタルしてきたDVD「ほしのこえ」と「エレファント」。ついに見つけて買ってきたDVD版「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」も見て、今夜ついに放映の「東京タワー」は試しにちょっとつけてみたけどやっぱりもたずにテレビの電源オフ。ポチっとな。

2006年11月17日(金)
リンキンパークが気になり過ぎていたのですが、ツタヤで半額ということでついにレンタル。そしてセブに寄り添ってうっかり眠くなりながら聞いたところ多分好き。映画「クイーン・オブ・ヴァンパイア」のサントラが好き過ぎるのだけれども、それにリンキンパークのボーカルの人が参加をしていて猛烈気になっていたのでした。もっと早く聞けばよかったのに。でも今夜聞いたからよかった。

2006年11月16日(木)
クリスマス気分ついに解禁! ということでボーカルレッスンでもアメージンググレース始めました。迷惑甚だしく年がら年中クリスマスソングを聞いている私ですが、マイベストクリスマスソングはブルース・スプリングスティーンが歌っている「サンタが街にやってくる」です。ボスのロックな歌声に惚れ惚れ。しびれるあまりくねくね。ボス最高!

2006年11月15日(水)
エレキレッスン。なんかサラリーマン風の人が増えたことで一気にギターの話題がマニアックなクラスに早変わり。先生に「彼女のギターはいいですよ、ヒストリーで、スリーシングル(?)ですよ」とか紹介してもらったもののぽかーん。音拾う部品のことらしい…。そんなこともいまだ知らず。エレキの神様、いたらすみません。

2006年11月14日(火)
本日も笑いをもたらす使者、パンダブーツ。ええっとすみません、ほしいって言ったの私です。お土産カタログ見て、ライチよりほしいと思って母に頼んでいたのでした。冗談だと思われて買ってもらえなかったらどうしようかと心配するくらいほしがっておったのでした。もちろん今夜ももみあげパンダ装着中。暖かい…。

2006年11月13日(月)
ヒロぽん撮影中国に旅行してきた母からおみやげもらいましたパンダ! パンダブーツ! 多分腕なんだろうけどもみあげにしか見えませんエルビス! もうなんだこれ楽し過ぎるアッハハ! いいでしょうウッフフ! すでにあまりにもヒロぽんと笑い過ぎて腹筋がもうアッハハ苦しい苦しいグフフのフ!

2006年11月12日(日)
今日はエレキも練習したし、映画「Mr&Mrsスミス」と「ブロークバックマウンテン」も見た。スミスさんはやっぱり面白かったです、さすがジョリー。あとブラピ。カウボーイの方は、ヒース・レジャーってまだ若いはずなのになんかおっさんじみた顔をしてるのはなぜなんだろう、ということで気になった。外人的にはあれで標準なのかなぁ。でもなぁ。もやもや。

2006年11月11日(土)
そして今日は吹替版。あれだけギターも弾け、ドラムも叩けたらいいなあと、主旨とは違うのではと思うところで感心する。あと一回くらい見たいな。夜は珍しくテレビ。品格について考えたのでしたが、ミッチーはいつもエロティックなことを平気で話すけど、話し方やその話題に絶対にある程度の品性があるから、この下ネタ嫌いの私でもウフフと笑ってしまうのだなぁ。ファンの方には本当に申し訳ないのだけれどグループ魂は、あの歌やパフォーマンスはさておきましてその下ネタ加減が本当にだめで、ミッチーのそうしたところを再確認したのでした。これから日本人の心のテーマは、「優雅」とかにするといい。

2006年11月10日(金)
映画「ラストデイズ」をレンタル。あのカート・コバーンに着想を得た作品、かつ主役の吹替が三木眞一郎、ということで1週間レンタルになるのを心待ちにしていたのですよツタヤさん。あとで絶対ヒロぽんともう一度見るから今夜は字幕版で。多分、ばななさんの日記によく出てくるアルジェント監督という人のお嬢さんが出演していました。名前だけ見てた人の顔を予期せず知って、なんとなく鼻息も荒く夜は更けてゆくのでした。ブレイクの着てたワンピースほしい。

2006年11月9日(木)
たしかに今週は仕事が忙しい予定で、残業できる日を申請してくれと言われて全日オッケーと答えておいたけれども、結局のところそれほどには忙しくなくて、今日は残業しなくていいよと連日言われているのにここ数日最後に受信した電話が長くて残業続き。なぜ。心が荒んできたのでヘルシーライフ終了です。ドーナツおいスィー。

2006年11月8日(水)
ヘルシーライフ二日目もごまドレッシング。しかしうっかり死因がこのごまドレッシングにでもなったら泣くにも笑うにも微妙過ぎて親に申し訳がないので新しいのを買ってみた。孝行娘なのでせめて長生きする所存。

2006年11月7日(火)
ヘルシーな生き様を心掛けようかと、今日の夕食は味噌味のほうれん草と豚肉の炒めたのと納豆とレタス。そして冷蔵庫から取り出したごまドレッシングは賞味期限が2年前に切れていました。でもかけてみた。ヘルシーが聞いて呆れるザァマス。

2006年11月6日(月)
残業ウィーク。でも今日は残業しなくていいよと言われたのに、プリンターの調子がおかしく、そしてアクセスも変な挙動を見せ、受付件数の集計が合わずに結局残業。PC自体の処理速度の遅さもさることながら、システムの弱さもどうにか。

2006年11月5日(日)
久しぶりに兄が実家に来てたので、あと父とでランチ。それからやっとできあがってきたクリーニングを取りに行く。鳥のふんのしみ、きちんと落ちてましたヤッター。さすが白洋社。そして夕方はまり嬢とはるみちゃんとカラオケ。その後飲み会。たまに一人でカラオケに行ってもいいですか楽し過ぎた!

2006年11月4日(土)
そして昨夜、昼寝と称して10時間以上寝ていたわけなのでもう寝なくていいんじゃないのかと思いながらもしっかり寝て、起きたら正午過ぎ。人ってこんなに眠れるものなのか!と感嘆しつつ、それとも盛られた…?と疑いつつ、ホッケーを焼く。ええと、ホットケーキのことですよ。うまうま。それからこないだこっそり実家から持ち出したゴーストハントのドラマCDをヒロぽんとじっくり聞く。最終巻も怖いけど、やっぱりウラドがダントツ怖いよねぇ…。筋金入りのホラー嫌いです。ジェイソン・フレディ系は絶対見ないから! 心にもう決めてるから! 特にフレディはまだ一回も見たことないから今後も見ない予定!

2006年11月3日(金)
本日祝日でもレディーズデー。デスノート公開初日を朝イチで観にゴー。ラ、月様…。そしてパルコなどうろうろしておやつの時間に帰宅。ソフトクリーム食べて、三木眞一郎朗読の「山月記」を聞いて、じゃあちょっと昼寝、と横になって、私は夜、一度寝ると朝まで一回も目覚めないたちなのだけれども、それにしても目が覚めたらなぜか午前3時で大変たまげつつこの日記を書いておりマッスル。うーん、夕食どうしようかなぁー。

2006年11月2日(木)
昨日からの目の痛み、解決編。夕方、仕事中に目の内側に数ミリの睫毛が生えており、「これか…!」と思って引っ張ってみたところするする出てきました。それは単純にごんぶとな抜け睫毛だったのでした。しかも長かった……勿体ない!

2006年11月1日(水)
目にごみが入ったのかモノモライなのか、とにかくごろごろするのです瞬きすると痛いですウウーッ。

2007 01 02 03 04
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 10 11 12