2004年6月30日(水) |
本日じゃがいもデー。実家からだいぶ前にもらったじゃがいもをとにかく使う。まずは肉じゃが(こげ付き)。そしてポテト(微妙にこげ)。自分でも食べたが帰ってきたヒロぽんにもウリャーと食べさせる。ウムッ。あと残ってるのはミニじゃがのみッ。 |
2004年6月29日(火) |
昨日から仕事場のドアに自動ロックが設置されたので、全員カードキーを携帯させられる。カードキーは持ってるけど、誰かが出た隙に入る。カードキーは持ってるけど、誰かが開けたのに便乗して入る。カードキーは持ってるので、仕方なく自分で開けて入る。の3パターンで、トイレに行くたびいちいち面倒臭いなあ。でもトイレにはがんがん行く。離席ボタンをがんがんぽちっとな。 |
2004年6月28日(月) |
今日も引き続き土曜に受けた変な電話の対応続行中。朝から軽く頭痛がしていたので、受ける電話受ける電話、一触即発でカチーン。一日中カチーン。頼むから無駄に絡んで無駄な仕事をさせないでいただきたい。ああ、ろくなこと書けないからもう寝よ。 |
2004年6月27日(日) |
寝ても寝ても寝たりない。そして昼寝。ぐー。そしてうたた寝。ぐー。 |
2004年6月26日(土) |
朝から続けて変な電話に絡まれてすっかりぐったりした仕事帰りに、それでも本日初日につきハリー・ポッター見にゴー。誕生日祝いにヒロぽんからもらったチケットで見にゴー。アズバカーンの囚人。ゲイリー・オールドマンがワオー、シブーイ。しかしスネイプ教授のスカート姿が今回最大の見どころ。ボガートさん、グッジョブ! |
2004年6月25日(金) |
帰宅するとなんとなくセブの様子がおかしくて、いつも以上のハイテンションで暴れまくり。そして本日キャミソール着用のためむき出しになっている人の肩に登りまくり。叱っても叱っても効き目ないうえ、いじっちゃダメとおぼえたはずの鉢植えをいじりまくり。おかしい。鼻息と肉球が変に熱いのも気になる。具合悪いんですかセブさん。叱ったらかわいそうでしたかセブさん。ああ、やっぱりニャウリンガルがほしいー。 |
2004年6月24日(木) |
顔色が悪いのをいいことに離席ボタン連打。受信件数が少なくても気にしなーい。 |
2004年6月23日(水) |
本日はご出勤。しかしあまりにもゲ。なため早退して医者に行く。ゲ。なのにカレーが食べたかったり、ゲ。なのにソフトクリーム買いたくなったりするのをぐっと我慢しつつ。ついでにタブレットをついに買う。しかし本日は触らずにさっさと寝る。新しいものは基本的に寝かすべしです。 |
2004年6月22日(火) |
本日も声は戻らずお休みする。でも今日はニャンニャンの日。つまりポイント2倍。というわけでペットショップへ猫砂と爪とぎと爪切りを買いにゴー。ほくほくほくー。 |
2004年6月21日(月) |
声が出ないので会社に休みの連絡をする。なかなかすんなり休ませてくれないと評判の新しい部長も、さすがにこの声では無理と思ったのかあっさり承諾。ニヤリ。でも体調もよくなかったのでお出かけはできずセブと昼寝して一日終わる。ぐー。 |
2004年6月20日(日) |
今頃になって、ミッチーで叫び過ぎたしわ寄せがドドッとくる。ウウウ声が。のどを痛めたとしか思えません。商売道具なのに。明日からどうすれば。 |
2004年6月19日(土) |
![]() |
2004年6月18日(金) |
主人が自殺したのですが、自殺の場合保険金はどうなりますか、というヘビーな申出が本日最初の電話。調べてみたらすでに受取人になっていたお母さんに保険金支払い済み。しかし奥さんはそれを知らない模様。ヒエー。仕方がないので、原因は不明ですが契約消滅済みデス、と無駄に可愛らしく案内してみたらお茶を濁すことに成功する。フー。電話を切った後でさらに調べたら、自殺する1ヶ月前に受取人を変更していることが判明。ヒイィー。それ以上怖くて調べられず、案内した内容だけ書いて何食わぬ顔でSVに出してみる。SVもやはりヒエーな感じで何かごそごそ調べていたけど、トラブル発生の懸念少なし、ということになったらしい。ただでさえ本日のわたくし使い物にならないというのに、おかげで朝からひどく緊張してぐったりズラー。もう寝たいズラー。 |
2004年6月17日(木) |
本日ミッチーデビュー9周年ライブ「9年目の本気」。Zeepです。スタンディングです。もうこれでもかと厚底。ある程度仕事らしく見せるためにカーデは羽織ったけど、すっかりミッチー体勢で出勤のため緊張走りました。会社で会う人会う人にあれー今日違うねーと言われ、ミ、ミ、ミッチーなので…と恥じらいつつ言うと、ああー…とこくこく頷かれ、もれなく納得される。そして帰り、はまらないかとドキドキしました。ライブについてはミッチー掲示板の方でいっぱい書いてしまったので、日記に書くことほとんどありません。が、今夜もすんごい楽しかったでーす!ウッキウキー! |
2004年6月16日(水) |
出たー!とうとう出たわセブさーん!ということで、きちんと虫も出たか確認するためウンをぐりぐり掘るギャル二人。いた…!いたわ…!意外に太くてびっくりだわセブさん…!こんなのがお腹にいたなんてイヤーンだわセブさん…!でもこれで一安心。フー。でも今回に限ってなんで立ちながらウンをしたのかセブさん…。美人なだけに謎に包まれているらしい…。 |
2004年6月15日(火) |
ウウー、セブさん大をしてくれません。人の膝で寝てる場合じゃないのよセブさん。出してー。お願い、出してー。 |
2004年6月14日(月) |
本日セブに虫下し。飲めー。なんでもいいから飲めー。虫下しを投入したえさをぐいぐい顔に押し付けても、薬臭いのか、ぷいーとするセブさん。おのれー。最終手段としてヒロぽんに、水で溶いて注射器で無理やり飲ますの術をしていただく。出るかなあセブさん。出てー。出なかったらどうしようー…。 |
2004年6月13日(日) |
本日ワクチン接種と検便のため、セブを病院へ連れて行く。ウッ、つ、ついに出ましたか、回虫。え、あ、母体から胎盤感染ですか、回虫。あ、そ、そうですか、回虫。ズーン…。 |
2004年6月12日(土) |
すみません、ミッチーツアー終わった途端に引き蘢りです。というか、セブの寝床にされてほぼ一日動けず。したことを言えば、うっかり遠くに置いてしまった携帯を取るのに10分かけてそろそろと移動したり。しかしその直後トイレに行きたくなり、結局また5分くらいかけてセブさんをクッションに移したり。だったら最初から移せばよかった…。後悔先に立たず。 |
2004年6月11日(金) |
本日のわたくし使い物になりません。ああもう疲れたよーダルーン。こんな日に限って出る電話出る電話よくわからない因縁をやたらつけられて、そのたびにカチーン。そして、普通なら承ってもいい申出だけど、むかつくから断り倒すという暴挙に出る。そしてもちろん見つかってSVの指導が入る。バレちゃいましたテヘー。反省の色ナッスィング。 |
2004年6月10日(木) |
本日わたくし誕生日でーす、イエーイ。そしてミッチーツアーも今日でファイナルでーす、イエーイ。ミッチーと共に始まる30代、初めての夜。輝かしいスタートになるよう、本日も全力で跳ね、踊り、叫んできました。昨日といったい何が違うのか。はてなですが違うらしい。でもミッチーは相変わらず最高ー! |
2004年6月9日(水) |
本日ミッチー大宮公演。会社休んで万全の体勢。ムッフー。何しろ20代最後の夜になるわけなので、悔いのないよう、輝かしい幕引きになるよう、今日も全力で跳ね、踊り、叫んできました。ミッチー!ミッチー!イエー!再現するとこんな感じ。ああー、のど痛い。今日は終演後に「結婚しようぜベイベー」という、結婚する二人をミッチーと共に祝福するイベントがあって、これがまた、とても素晴らしいセレモニーでした。この私が思わず感動致しました。本当にいい仕事するなあミッチー。羨まスィー。 |
2004年6月8日(火) |
ミッチーのニューアルバム「ヒカリモノ」をカルチェに買いに行く。そしてセブの猛攻撃を防ぎつつ早速聞く。そのタイトルいかがなものかと思っていたけど、慣れたらいいような気がしてきたよヒカリモノ。ジャケットからしてキラキラ過ぎ。中身も負けずキラキラ過ぎ。くそーいいなあ。キラキラしたーいー。 |
2004年6月7日(月) |
本日セブを初めて室内に放し飼いにして出勤。帰宅してドアを開けるのが怖かったけど、セブさん無事でした。部屋も無事でした。日本一は富士でした。サムーイ。 |
2004年6月6日(日) |
起きたら1時半でびっくりする。ううう、寝過ぎた。不覚。だらだらと何をするでなく日中を過ごし、夜になってからセブの爪とぎ対策として壁にシートを貼り始める。セブさん、お願いだから壁で爪とがないで。という願いも虚しく、シートを貼ったことが気になるのか、途端にセブさん壁をがりがりする。頼むよセブー。頼むよのイントネーションは欽ちゃん調で。頼むよセブー。 |
2004年6月5日(土) |
本日ミッヒーのおうちでゴスさん観賞会。アカペラ港という公演のDVDを拝見する。全曲アカペラ、そしてお芝居仕立て。北山さんはやはりくるくると華麗なターンを披露していた。そして酒井さんは小耳にはさんだ通り、トラになっていた。ゴスさん、歌がうまいだけでじゅうぶんなのにおもしろ過ぎです。心をイーグルキャッチ。 |
2004年6月4日(金) |
![]() |
2004年6月3日(木) |
昨日までは、一般的な案内だけとか、契約者からかけるよう断っただけとかの電話は、そんな記録残す時間あるなら電話に出ろ方針により受信データを残さず捨ててよかったのに、突然全件残すよう言われてあわあわする。や、もう残さない方がごくごく自然なんですが。ということで普通ーにデータを捨ててしまい、慌ててSVに駆け寄る。そっ。それは寄り添う。 |
2004年6月2日(水) |
今日は2回、部長とマネージャーにそれぞれ電話をつないでしまった。無駄にねばる前に、早い段階で替われと言ってくれるとこっちもラクチンでグー。しかもただ単に「上司」じゃなくて、「責任者」と言ってくれるとSVより上の部長だとかに替わってもらえるので、そういう意味では本日大当たりー。イエーイ。 |
2004年6月1日(火) |
先週の歯医者で塗る麻酔をされたら、その一帯にビヤーッと口内炎。イタイよぉー。それを今日の歯医者で言ったら、「粘膜弱いんですかねえ…」と治療プラン変更。口内炎が治らないことには仕方ないらしく軟膏を塗られて終了。ベチョッ。粘膜デリケート説誕生。 |
2007 01 02 03 04
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2002 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2001 10 11 12 |